日越外交関係樹立50周年記念新作オペラ「アニオー姫」世界初演大盛況で初日終了!

プレスリリース発表元企業:「アニオー姫」実行委員会

配信日時: 2023-09-23 16:45:30

秋篠宮両殿下もご鑑賞、感動の舞台に拍手喝采!



[画像1: https://prtimes.jp/i/92495/3/resize/d92495-3-ee63fb98b12795315964-1.png ]

 ベトナム国立交響楽団と「アニオー姫」実行委員会(ブレイングループ、ヤマハミュージックベトナム、NPO国際交流促進協議会)は、2023年の日越外交関係樹立50周年を記念して企画・制作する新作オペラ「アニオー姫」の、ハノイ世界初演を9月22日(金)、ベトナムのハノイオペラハウスで開催しました。
 初日は全席招待とされ、ベトナムからは副首相であり日越外交関係樹立50周年記念実行委員会委員長でもあるチャン・ルー・クアン氏などの要人をはじめ、日越外交関係樹立50周年の節目に公式訪問されていた秋篠宮皇嗣同妃両殿下も鑑賞されました。会場は大使館関係者、後援団体や協賛社などからの招待客で満席となり、この新作オペラへの期待の大きさが伺えました。カーテンコールでは、感動の舞台と圧巻のパフォーマンスに最大の賛辞が送られました。
 公演は初日に続き、23(土)、24日(日)の計3日間開催されます。2日目のキャストは、アニオー姫役にブイ・ティ・チャンさん、荒木宗太郎役に山本耕平さんが出演、3日目は初日のペア、ダオ・トー・ロアンさんと小堀勇介さんが出演します。

[画像2: https://prtimes.jp/i/92495/3/resize/d92495-3-4b16c3b066ab1a69325b-8.jpg ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/92495/3/resize/d92495-3-79b41e8a145cf45aa087-8.jpg ]

 このプロジェクトは2020年の秋からスタートし、ベトナムと日本で語り継がれる「実際にあった愛の物語」をモチーフとして制作したオリジナルオペラを、日越外交関係樹立50周年を記念して公演するものです。ハノイでの世界初演を終えた後には、「日本プレミア公演」が2023年11月4日(土)に東京・昭和女子大学人見記念講堂にて開催されます。
日本プレミア公演の詳細はこちら:https://anio-opera.jp/japan/

■公演概要
タイトル:新作オペラ「アニオー姫」・ベトナム公演
日程:2023年9月22日(金)23日(土)20:00開演、24日(日)14:00開演
会場:ハノイオペラハウス(1 Trang Tien, Hoan Kiem, Ha Noi, Vietnam)
詳細は公式サイト:https://anio-opera.jp/vietnam/

■キャスト・制作スタッフ
[画像4: https://prtimes.jp/i/92495/3/resize/d92495-3-0142b44e56bae502f1e3-1.png ]

[画像5: https://prtimes.jp/i/92495/3/resize/d92495-3-76df1989fa77eb6221e6-1.jpg ]

[画像6: https://prtimes.jp/i/92495/3/resize/d92495-3-f395b3ebe30a192034b3-1.jpg ]

[画像7: https://prtimes.jp/i/92495/3/resize/d92495-3-91bc7c7d0158d2412219-1.jpg ]

[画像8: https://prtimes.jp/i/92495/3/resize/d92495-3-44829e107a35444e0665-1.jpg ]

総監督 指揮:本名徹次
作曲:チャン・マィン・フン
演出 戯曲 作詞(日本語):大山大輔
作詞(ベトナム語):ハー・クアン・ミン

舞台美術:伊藤雅子
舞台映像制作:野口綾子、塩井武志、河合一輝(COPEL)、寺田志織
照明デザイン:斎藤茂男
衣裳デザイン:ひびのこづえ
ヘアメイクプランナー:赤松絵利
音響デザイン:白石安紀(石丸組)
効果音:倉橋静男(サウンドボックス)

舞台監督:幸泉浩司
演出助手:砂川真緒
振付師:グエン・ティ・トゥイ・ハン
副指揮:グエン・ハイ・イエン 、粂原裕介
コレペティ:グエン・タイ・ハー 、グエン・バン・リン、清水綾、松木詩奈
大道具:グエン・コン・ホアン、近藤元
小道具・履物:高津装飾美術、ハコラボ、(株)アートクリエイション、東京衣裳、ザ・スタッフ
衣裳助手:湯本真由美
衣裳制作:ズオン・ホン・ヴァン、グエン・ティ・ミン・フオン
舞台サポート:グエン・チー・タイン、レ・アイン・トゥアン
舞台監督助手:山田真代、小田原築、新納大介
照明操作:高円敦美、山口洸、藤田典子、本田祥子
ヘアメイクチーフ:松山和美
舞台 技術:(株)アートクリエイション
翻訳・通訳ディレクター:グエン・ミン・ヒエン、正山千夏

原作:新作オペラ「アニオー姫」プロジェクト 原作チーム
漆画キービジュアル:安藤彩英子
歴史考証:ファン・ハイ・リン、友田博通、福川裕一、菊池誠一、安藤勝洋、本馬貞夫
共同制作:ベトナム国立交響楽団、ベトナム国立オペラバレエ団
制作協力:ホーチミン市立オペラバレエ交響楽団
制作アドバイザー:チャン・リ・リー
企画協力:在ベトナム日本国大使館
プロデューサー:チン・トゥン・リン、ファン・マィン・ドゥック、レ・ハ・ミー、
        谷真琴、佐々木真二、足立信彦
統括プロデューサー:古川直正

■「日本プレミア公演」概要
タイトル:新作オペラ「アニオー姫」・日本プレミア公演
日程:2023年11月4日(土)13時開場 14時開演
会場:昭和女子大学人見記念講堂(東京都世田谷区太子堂1-7-57)
チケット:チケットぴあ、eプラスにて発売中
     SS席 15,000円 S席 12,000円 A席 9,000円 B席 6,000円 C席 4,000円 D席 3,000円 車椅子席 5,000円 S席ペア割 10,000円 A席ペア割 8,000円 ※ペア割りは2枚1組の価格です
主催:「アニオー姫」実行委員会 
(ブレイングループ、ヤマハ株式会社、NPO国際交流促進協議会)
共催:ベトナム国立交響楽団 
<新作オペラ「アニオー姫」プロジェクト>
名誉顧問 山田滝雄(在ベトナム日本国大使館 特命全権大使)
名誉顧問 ファム・クアン・ヒエウ(駐日ベトナム大使館 特命全権大使)
代表   本名徹次(ベトナム国立交響楽団 音楽監督兼首席指揮者)
共同代表 チン・トゥン・リン(ベトナム国立交響楽団 代表)
         古川直正 (「アニオー姫」実行委員会 実行委員長)
後援:ベトナム外務省、ベトナム文化スポーツ観光省、駐日ベトナム大使館、日本外務省、日本文化庁、
在ベトナム日本国大使館、国際交流基金、クァンナム省、ホイアン市、ベトナム音楽家協会、
長崎県、熊本県、九州経済連合会、(学)昭和女子大学、木更津市、木更津市教育委員会
 協賛:【プラチナサポーター】
  大和ハウス工業(株)、住友商事(株)、ホテル三日月グループ
[画像9: https://prtimes.jp/i/92495/3/resize/d92495-3-1ddd0f4b3e5800af1d6c-0.png ]

【ゴールドサポーター】
東急(株)、双日(株)、G.A.コンサルタンツグループ、民間航空会社ベトジェットエア、
エースコックベトナム
【シルバーサポーター】
(一財)日本・ベトナム文化交流協会
協力:KAJIMOTO、GMO-Z.com RUNSYSTEM、(株)三修社、ARTMARK PROJECT INC.、ESPER
公式サポートホテル:ホテル三日月グループ、東急リゾーツ&ステイ(株)
公式エアライン:民間航空会社ベトジェットエア, VIETNAM AIRLINES

■公式ウェブサイトおよび公式YouTubeチャンネルのご案内
►新作オペラ「アニオー姫」プロジェクト公式ウェブサイト
https://anio-opera.jp

►公式 YouTube 新作オペラ「アニオー姫」チャンネル
プロジェクト紹介映像、プロモーション映像など、後日YouTubeの公式チャンネルでご覧いただけます。プロモーション映像ではハノイでの世界初演の様子も少しだけお届けします。お楽しみに!
https://www.youtube.com/channel/UCnkUxqMmdL0SYbDJKVZClwA

PR TIMESプレスリリース詳細へ