仙台、新宿、大阪梅田に新たなBPOセンターを開設しました。|綜合キャリアオプション

プレスリリース発表元企業:キャムコムグループ

配信日時: 2023-09-21 13:00:00

「働く」に関する社会課題をビジネスで解決するキャムコムグループの株式会社 綜合キャリアオプション(本社:東京都港区浜松町、代表取締役:大泉 高太 、以下 綜合キャリアオプション)は、仙台、新宿、梅田へ新たなBPOセンターを開設しました。



綜合キャリアオプションは2023年7月に新たな拠点として新宿区に新宿第2BPOセンター」を開設しました。
6月には大阪BPOセンター、9月には仙台BPOセンターも開設され、その数は海外を含め19拠点となりました。
BPOセンターを活用した綜合キャリアオプションのサービス”ウルフル”では、
都内3000席、全国4500席のスペースと人材吸引力で最適な場所と優秀な人材をFULLカスタマイズしご提供いたします。

コロナをきっかけにBPOの需要が増加


新型コロナの影響により、在宅でも可能な業務を洗い出し、テレワークを実施する企業が増えました。

以前は個人情報の取り扱いなどの問題で事務系のアウトソーシングに慎重だった企業も、在宅での作業が可能な業務であれば、外部委託も考えられるとの意見が増えてきました。
その結果、BPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)の導入に対するハードルが低くなってきています。
こうした市場環境を背景に、綜合キャリアオプションBPO事業部は単なる「業務代行」ではなく
「人×場所×システム」を柔軟に組み合わせてフィールドを広げています。
現在、国内でBPOセンターを4,500席以上展開しており、今回の新オフィス開設だけにとどまらず、今後もカバーエリアを拡大していく予定です。

人材×場所をワンストップでご用意するFULLカスタマイズBPO「ウルフル」


「ウルフル」とは、レンタルオフィスから優秀な人材まで取り揃えた、場所も人もセットでご利用いただける
BPOサービスです。業務に関わる全てを一括発注でき、レイアウトから環境構築、利用開始後のサポートまで
全て綜合キャリアオプションがお手伝いします。

デスク、イス、ネットワーク、メールボックス、キャビネット、ホワイトボード、サーキュレーター、2重セキュリティ、防犯カメラ、入退室管理システム、光熱費、通信費は基本設備/料金として提供しておりますので、オフィスワークをするための準備は不要で、すぐに利用できます。

施設概要



新宿BPOセンター
[画像1: https://prtimes.jp/i/71942/45/resize/d71942-45-62c33251319d46705e4d-2.jpg ]

住所 :東京都新宿区新宿5-7-18 2階~4階
席数 :836席
アクセス :JR 新宿駅東口から徒歩7分、
東京メトロ丸ノ内線、副都心線 新宿三丁目駅 E2出口より徒歩2分
西武新宿駅より徒歩9分


梅田センター
[画像2: https://prtimes.jp/i/71942/45/resize/d71942-45-66c2816eee3cadf0891b-0.jpg ]

住所 :大阪府大阪市北区中崎西2丁目4−12
席数 :270席
アクセス :阪急電車:大阪梅田駅から徒歩約5分
地下鉄:梅田駅・東梅田駅から徒歩約7分
JR:大阪駅から徒歩約10


仙台センター
[画像3: https://prtimes.jp/i/71942/45/resize/d71942-45-2606d7ea7a1e6a7051f6-1.jpg ]

住所 :宮城県仙台市青葉区本町2丁目18-21
鹿島定禅寺ビル6階
席数 :180席
アクセス :JR東北本線仙台駅 徒歩10分

月額利用料金:1席4万円(税別)~
※パソコン、コピー機、シュレッダー、ヘッドセット、電話機、クラウドPBXなどはオプションとなります。その他、必要な備品がございましたら、お問い合わせください。

会社概要


[画像4: https://prtimes.jp/i/71942/45/resize/d71942-45-e0ffc2b80c840bac250f-3.png ]

綜合キャリアオプションBPO事業部では企業の業務ニーズに応えるため多岐にわたる業務改善サービスを提供しています。
人手不足や働き方改革など背景に、コア業務強化のためノンコア業務の効率化や生産性向上が重要視されており、課題解決に効果的な業務構築が必要となっています。
BPO事業部では体制構築・業務実施だけでなく、業務改善提案や円滑に管理するためのクラウドサービス提供など、包括的な人材活用のサポートを行っています。

会社名:株式会社綜合キャリアオプション
本社:東京都港区浜松町2-4-1 世界貿易センタービルディング南館 16階
代表者:大泉 高太
設立:2001年8月
資本金:5,000万円
事業:人材派遣事業、有料職業紹介事業、アウトソーシング事業
https://sc-bpo.jp/

グループ名:キャムコムグループ
本社:東京都港区浜松町2-4-1 世界貿易センタービルディング南館16階
代表者:グループ代表 神保 紀秀
設立:2001年8月
売上高:1,292億円 ※2023年3月末 グループ計
資本金:4億円 ※2023年3月末 グループ計
従業員数:2,385人 ※2023年3月末 グループ計 派遣スタッフ除く
連絡先:03-6701-4510(代表)
主要拠点 : 全169拠点 ※2023年3月末 グループ計
https://cam-com.inc/

グループ運営サイト:
「そうキャリ!」派遣・紹介・紹介予定派遣の求人サイトhttps://sougo-career.jp/
「tenichi」転職・求人情報求人サイトhttps://ten.1049.cc/
「バイトレ」短期・単発求人サイトhttps://www.81100.jp/
「インタツアー」インタビューからはじまるリレーション採用(R)プラットフォームhttps://intetour.co.jp/
「インタツアーメディア」就活情報収集サイトhttps://intetour.jp/media/
「海外人材タイムス」外国人採用向け情報サイトhttps://kjtimes.jp/
「みんなのトクギ」特定技能外国人に特化した求人・求職ナビサイトhttps://minnano-tokugi.com/
「ロジパレジャーナル」物流業界向け情報サイトhttps://logipalette.jp/journal/category/trend/

このプレスリリースのお問い合わせ先


キャムコムグループ 広報部
E-MAIL:press@cam-com.jp

PR TIMESプレスリリース詳細へ