来年の市制施行70周年に向け、市内事業者との開発事業がスタート地域の魅力を再発見!BEAMS JAPAN監修で記念商品を開発!
配信日時: 2023-09-21 13:00:00
和菓子店、ビール醸造所、研磨技術会社など各事業者と第1回開発会を実施
美濃加茂市(市長 藤井浩人)は、来年に控えた市制施行70周年を市民と盛り上げ、地域の魅力を再認識する機会とするため、このたび市内事業者と、株式会社ビームスが日本の良さや面白さを世界へ発信する事業「BEAMS JAPAN(ビームス ジャパン)」と連携して、市制70周年を見据えた新商品開発事業を開始しました。
[画像: https://prtimes.jp/i/44793/13/resize/d44793-13-4c76741fe2e6e832f18f-2.jpg ]
本事業では、市制施行70周年という節目を契機とし、記念商品を通して地域の企業や地元の産品を知ってもらうとともに、幅広い世代に市の魅力を発信することで、まちへの愛着と誇りを醸成したいと考えています。また、市では、令和2年度から昨年度まで、BEAMS JAPANと連携したふるさと納税返礼品の開発および監修事業を行い、そのつながりから本事業でもBEAMS JAPANをパートナーに迎えています。
参画する市内事業者は7月に公募を行い、BEAMS JAPANのバイヤーの方々による選考を経て、和菓子店やビール醸造所、木材メーカーや研磨技術会社など、6つの事業者に決定いたしました。9月14日(木)、15日(金)には、BEAMS JAPANディレクターの鈴木修司さんが各事業者を訪問し、それぞれの事業者の強みや魅力をヒアリングしながら、商品のアイデアについて議論を行う、第1回開発会を実施いたしました。
今後は定期的に各事業者とのやり取りを行いながら、11月下旬・2月上旬にも再度市内での開発会を実施し、今年度中の商品完成を目指します。なお、記念商品の発売は、市制施行70周年を迎える来年度を予定しているほか、美濃加茂市のふるさと納税返礼品への登録も視野に入れ展開していきます。
市制施行70周年にふさわしい、市の魅力が詰まった商品の開発を目指してまいりますので、ぜひご期待ください。
[表: https://prtimes.jp/data/corp/44793/table/13_1_a85b3464d0c7998e64bdce93146177dc.jpg ]
PR TIMESプレスリリース詳細へ
スポンサードリンク
「美濃加茂市」のプレスリリース
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- 亀田医療大学が令和7年度入学式を挙行 ― 大学院博士後期課程DNPコース1期生も入学04/14 20:05
- 【東京医科大学】高悪性度唾液腺癌の予後因子となる新規のがん抑制遺伝子発現様式を発見 ~多施設共同研究によるp53タンパク細胞質発現パターンとTP53遺伝子変異の相関を解明~04/14 20:05
- 飲食店以外も使えるLINE予約ツール「エルメッセージ」の機能改善04/14 20:00
- 株式会社メイクワン、「アルムナイグローバル(R)」商標登録完了のお知らせ04/14 19:15
- 【徳島県 鳴門市】色とりどりの花で、観光客をお迎えします!!04/14 19:15
- 最新のプレスリリースをもっと見る