9月27日(水)10:00~ 第3回 #目黒グローバルフェスティバル 東京インドネシア共和国学校にて開催!

プレスリリース発表元企業:公益社団法人東京青年会議所

配信日時: 2023-09-20 09:10:00

外国人が自動・共助の担い手となり「防災リーダー」として活躍できる土俵を作る!

公益社団法人東京青年会議所(所在地:東京都千代田区平河町 理事長:下山田敬介)は2023年9月27日(水)10:00から「第3回東京グローバルフェスティバル」を東京インドネシア共和国学校(東京都目黒区上目黒2-1-1)で開催致します。

目黒区は近年高度人材を中心に外国人住民が急増しており多くの大使館を区内に抱えるなど国際都市として醸成しつつあるが、災害時における外国人コミュニティの支援体制について取り組みが不足していると考えます。
区内には当委員会が日頃より協力関係を構築している外国人学校である東京インドネシア共和国学校がありますが、災害が発生した際に日本語の分からない生徒たちが円滑に避難行動を取れるか課題があるのも事実です。
目黒区委員会としては外国人の非常時における支援体制を強化すると共に、外国人自らが災害に対する知識を身に着け、外国人のコミュニティや地域での自助共助の担い手として活躍できる社会の実現をこの事業を通じて目指します。

事業名称


第3回目黒グローバルフェスティバル
開催日時


2023年9月27日(水)10:00~15:00
開催場所


10:00~
東京インドネシア共和国学校
東京都目黒区上目黒2-1-1

13:00~
目黒消防署 
目黒区下目黒6-1-22
タイムスケジュール


10:00開会
10:05~11:00「災害時に慌てないための平時の備えとは」
11:30~12:00「命をつなぐために自分たちが出来ることとは」
NPO法人国際ボランティア学生協会理事 宮崎猛志
12:00非常食試食会
13:00災害体験
起震車体験、煙体験、消火体験、避難所運営など発災時の状況についてイメージできる企画とする。また起震車体験、煙ハウス体験については学校での実施は敷地の関係上困難であり、当学校から徒歩10分にある目黒消防署の敷地で実施することとする。
15:00閉会
登壇者


NPO法人国際ボランティア学生協会理事 宮崎猛志
参加費/参加方法


一般参加は募りません
主催


公益社団法人東京青年会議所 目黒区委員会
後援団体


目黒区
目黒区国際交流協会
問い合わせ先


公益社団法人東京青年会議所 事務局
〒102-0093 
東京都千代田区平河町2-14-3 青年会議所会館2F
TEL:03-5276-6161/FAX:03-5276-6160

公益社団法人東京青年会議所 目黒区委員会
委員長 青木英太 
TEL:080-5677-6694

PR TIMESプレスリリース詳細へ