実施から1カ月で購入者2,000人突破!渋沢栄一ゆかりの地、江東区を宝探し×スタンプラリーで巡る街歩きイベント絶賛開催中!!

プレスリリース発表元企業:株式会社タカラッシュ

配信日時: 2023-09-06 18:45:39

~「KOTOパスポート」で区内の歴史文化施設も無料観覧~

体験型コンテンツ「リアル宝探し」の企画・制作・運営を手がける株式会社タカラッシュ
(本社:東京都品川区、代表取締役:齊藤 多可志、以下タカラッシュ)は、東京都江東区と株式会社JTBと連携し、江東区謎解きスタンプラリー「時代を旅する謎手形」を7月21日(金)から12月20日(水)まで、共同で実施しています。



[画像1: https://prtimes.jp/i/37334/122/resize/d37334-122-87ca8ab34ec83e000f9a-0.jpg ]

本イベントは渋沢栄一ゆかりの地や江東区内の観光スポットなどにある手がかりを頼りに宝箱を探し出す宝探しイベント「時代を旅する謎手形」と、区内の観光地や商店街、飲食店など合計30か所を巡るスタンプラリーを合わせた企画となっています。宝探しのコースは、「深川コース」「城東コース」と、両コースをクリアすると参加できる「エクストラコース」の3種類。2コースへの参加とスタンプの数で豪華賞品が当たる抽選にも参加することができます。
■話題の渋沢栄一ゆかりの地を巡る
渋沢栄一は近年、大河ドラマや新一万円札の肖像に決定するなど話題性が高く、本イベントも開始から1カ月で、すでに2,000名を超える方に謎解きキットをご購入いただき好評をいただいております。参加者様からは、楽しみながら近代経済の父の歴史を学べ、また、知られざる江東区の魅力を発見することができるなど、好評の声を多くいただいております。

■謎解き&スタンプラリーで江東区の魅力発信と地域活性化を!!
イベントでは、謎解きの手がかりや宝箱、スタンプを江東区内の寺社仏閣や観光名所、商店街など様々な場所に設置しております。イベントに参加することで江東区の魅力や、興味関心の向上に繋げると共に、観光振興や区内飲食店等への誘客促進、地域経済の活性化に貢献いたします。
[画像2: https://prtimes.jp/i/37334/122/resize/d37334-122-df5161af5d893dde1e11-1.jpg ]

■「KOTOパスポート」で区内の歴史文化施設が無料に!!
今回の謎解きキットには、本イベントオリジナルの「KOTO パスポート」(国立印刷局が作製したイベントツール)が含まれています。パスポートの中には、宝探しの謎解きにも使われる「江戸情緒」をコンセプトにした多くの浮世絵が描かれており、本格的かつ豪華な仕様となっています。浮世絵は江東区を舞台としており、スタンプを押して浮世絵を華やかにデコレーションするなど、区内を巡りながらスタンプラリーをお楽しみいただけます。「KOTOパスポート」を手に、浮世絵で描かれる現在の場所を訪れてみるのも楽しみ方の1つです。

また、パスポートを提示することで江東区内にある深川江戸資料館等、歴史文化施設を無料観覧ができる特典を受けることもできます。

[画像3: https://prtimes.jp/i/37334/122/resize/d37334-122-5daf7ed2608fd9807f61-2.png ]

■江東区謎解きスタンプラリー「時代を旅する謎手形」おすすめポイント
[画像4: https://prtimes.jp/i/37334/122/resize/d37334-122-bc4fcfbdf789557d0df4-3.png ]

・渋沢栄一ゆかりの地を巡りながらの宝探し体験。
・エクストラコースも含む3つのエリアで壮大な
 宝探しを満喫できる。
・イベント参加で豪華賞品が当たる抽選に応募できる。
 ※参加条件やスタンプの数によって抽選の商品が異なります。
・「KOTOパスポート」特典で歴史文化施設の無料観覧ができる。

 【入館料無料施設】深川江戸資料館、中川船番所資料館
          芭蕉記念館 


[画像5: https://prtimes.jp/i/37334/122/resize/d37334-122-ef712901ec75bedd6104-4.png ]

【イベント概要】
イベント名: 江東区謎解きスタンプラリー「時代を旅する謎手形」
主催:江東区・株式会社JTB 
協力:一般社団法人江東区観光協会、公益財団法人江東区文化コミュニティ財団、
   独立行政法人国立印刷局、豊洲パークマネジメントJV、亀戸梅屋敷
企画・制作:株式会社タカラッシュ
開催場所:東京都江東区全域
開催期間:7月21日(金)~12月20日(水)※捜索可能時間 9:00~17:00
参加費用:1セット1,000円(税込。参加冊子と「KOTOパスポート」が含まれます。)
参加冊子購入場所:こうとう情報ステーション(区役所2階)、各文化センター、
         ティアラこうとう、深川江戸資料館、中川船番所資料館、芭蕉記念館、
         深川東京モダン館、亀戸梅屋敷等の窓口で販売。

公式サイトURL:https://huntersvillage.jp/quest/koto-treasurehunt2023

江東区の魅力を再発見することができる壮大な宝探しイベント。この機会に是非、ご体験ください!

■宝探しや謎解きで新たな経済活動を生み出す「タカラッシュ」
タカラッシュは、創業から20年以上宝探し事業を続けている日本で唯一の「宝探し専門会社」です。宝探しや謎解きイベントなど屋内外問わず、周遊型のイベントを多数実施しています。37万人を超える会員を保有し、多くの企業・地域・施設様とのコラボイベントなどを実施することで、日々新たな経済活動を生み出しています。
また、累計参加者数1,000万人を超える「リアル宝探し」は、「困難に立ち向かい、自らの手で宝を見つけ出す」という非日常的な感動が味わえる、唯一無二の体験型プログラムとなっています。

本社:〒140-0014 東京都品川区大井1-28-1 住友不動産大井町駅前ビル13F
代表取締役:齊藤 多可志
設立:2003年1月
電話番号:03-6417-1204(代表)
事業内容:リアル宝探し「タカラッシュ!」の運営、宝探しを活用した広告代理業務、施設・地域の集客施策、
     団体旅行・研修の素材となるイベント企画・運営、ほか

URL:https://takarush.co.jp/

タカラッシュは、宝探しイベントを通じて「身に染みる遊び」を提供して参ります。既存の観光資源を新たな切り口で活用し、宝探しのテーマやストーリーに地域の伝統や文化、特色を織り込むことで、新たな方法で地域の魅力を発信して参ります。







PR TIMESプレスリリース詳細へ