【大幅なアップデートでさらに小型軽量化!】トリミングサロン/動物病院向けナノバブル発生装置「NanoPet 2」が12月1日(金)に販売開始!予約販売は10月1日(日)から。

プレスリリース発表元企業:株式会社nanopet

配信日時: 2023-09-02 11:45:26

~さらに、第三者機関の実証実験により「被毛のうるおいUP」「角質層水分量UP」「洗浄後の皮膚油分量DOWN」の効果を確認~



株式会社nanopet(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:森川 敏、以下当社)は、トリミングサロン/動物病院向けナノバブル発生装置「NanoPet(ナノペット)」の最新モデル「NanoPet 2」を2023年12月1日(金)に販売開始いたします。また、同年10月1日(日)より予約販売を開始いたします。


<NanoPet 2について>

●当社従来品比較で91%の小型化&80%の軽量化を実現
当社従来品である「NanoPet」の「本体が大きく店舗内のスペースが圧迫されてしまう」という課題に向き合い、本体サイズは91%のサイズダウンを実現※。これにより、当社従来品では難しかったシンク下などへの設置も可能になり、設置スペースが少ないトリミングサロンや動物病院でも導入しやすくなります。また、本体サイズの小型化に伴い、重量も80%軽量化されました。

※体積を基準とした比較

[画像1: https://prtimes.jp/i/106970/4/resize/d106970-4-d3e2a0c9de65e2b9ae96-0.jpg ]



●ナノバブル供給の安定化、品質向上
当社従来品の機械本体や各部品の種類、品質、製造体制などを見直すことにより、当社従来品に比べて、より安定したナノバブルの供給が可能になりました。


●タンクレスになり、メンテナンスがもっとお手軽に
当社従来品では、ナノバブルを発生させる際に空気を溜める必要があり、実際に使用開始するまでに1分程度のタイムラグが生じていました。また、1日の業務終了後に、機械本体に溜まった空気を抜く作業が必要でした。NanoPet 2では、空気を溜めるタンクをなくすことで、電源を入れたらすぐに使用可能となり、1日の業務終了後の空気を抜く作業が不要となりました。これにより、メンテナンスにかかる手間を減らし、よりお手軽にお使いいただけます。


●オプション機能で「塩素除去」が可能に
オプション商品※により、洗浄後の犬の被毛のきしみの原因や皮膚への刺激となり得る水道水内の塩素を減少させることができます。塩素による刺激を抑えられ、犬の皮膚や被毛をより健やかにすることが可能になります。

※グループ会社である株式会社マイクロバブル・ジャパンが製造販売しているオプション商品です。詳細はお問い合せください。


●サロンの雰囲気により溶け込むデザインに
小型化&軽量化を実現するとともに、製品のデザインを見直すことで「サロンの雰囲気に溶け込み、より愛着を持つことができる」ことを目指し、当社従来品のグレーを基調としたデザインから、皆様がお使いのシンクにより近い、メタリック調のデザインへ変更しました。


●予約販売キャンペーンの実施
NanoPet 2の販売に先立ち、2023年10月1日(日)から予約販売キャンペーンを開始いたします(納品時期は2023年11月下旬を予定しております)。キャンペーン期間中は、NanoPet 2を10%OFFでお買い求めいただくことができます。また、NanoPet(当社従来品)も並行して販売を行いますので、この機会にぜひご検討ください。


<第三者機関の実証実験について>

また、新製品の開発と同時並行で第三者機関における実証実験を行った結果、NanoPetの効果について以下のとおり確認することができました。


1.被毛のうるおい20%UP
NanoPetは水道水に比べて被毛の水分量/ 被毛内部の水分量が多くなることがわかりました。NanoPetを使用することで被毛にうるおいを与え、健やかな被毛を維持しやすくなります。

[画像2: https://prtimes.jp/i/106970/4/resize/d106970-4-e21841516841c9b9f666-2.png ]



2.角質層水分量9%UP
NanoPetは水道水に比べて、使用することで皮膚(角質層)の水分量が多くなることがわかりました。NanoPetは乾燥リスクを軽減して洗浄することが可能だといえます。

[画像3: https://prtimes.jp/i/106970/4/resize/d106970-4-e18396a4ccb807a96d90-3.png ]



3.洗浄後の皮膚油分量42%軽減
NanoPetは水道水に比べて、洗浄後の皮膚の油分量を42%軽減できることがわかりました。これにより、犬のベタつきを軽減し、ふわふわな状態にすることができます。また、1.および2.のデータと合わせて考察すると、余分な油分を取り除きながら乾燥を防ぐことができることがわかっています。

[画像4: https://prtimes.jp/i/106970/4/resize/d106970-4-2a6b4f657debe140a6c6-4.png ]




<NanoPetとは>
「NanoPet(ナノペット)」は、シャワーでかけ流しながら足元のスイッチでナノバブルのON/OFFを切り替えて使用する、トリミングサロン/動物病院向けナノバブル発生装置です。NanoPetが作り出すシャワーに含まれる炭酸の1/2000サイズのナノバブルは、犬・猫の被毛のキューティクルや毛穴の汚れを落とし、本来の毛並みや皮膚を引き出すことができます。汚れ落ちを促進するため、シャンプーの使用量を抑えたり、あるいは同じ使用量で今まで以上に清潔な状態にすることが可能です。また、仕上がりを促進するトリートメント剤やパック剤、温浴剤と組み合わせることで、それらの効果を引き出すことができるため、1台あればトリミングサロンでの施術を全体的にレベルアップすることができます。


【トリミングサロン/動物病院向けナノバブル発生装置「NanoPet 2」概要】
製品名:NanoPet 2(ナノペット ツー)
方式:シャワーからのかけ流し方式
使用方法:水栓1台に接続して使用(シングルタイプ)
購入方法:詳細はメーカーまでお問い合せください。


株式会社nanopetについて
[画像5: https://prtimes.jp/i/106970/4/resize/d106970-4-8c4f1a38baa448a4da3e-1.png ]


【会社概要】
社名:株式会社nanopet
所在地:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-12-18 WeWorkアイスバーグ
代表取締役:森川 敏
設立:2021年12月
会社HP:https://nanopet.co.jp/

PR TIMESプレスリリース詳細へ