メタバース活用を支援する「MPO(Metaverse Process Outsourcing)サービス」のサービスサイトを新設|綜合キャリアオプション

プレスリリース発表元企業:キャムコムグループ

配信日時: 2023-08-30 15:45:43

メタバース活用のハードルを超えるサービスのメリットやよくある質問などを解説

「働く」に関する社会課題をビジネスで解決するキャムコムグループの株式会社 綜合キャリアオプション(本社:東京都港区浜松町、代表取締役:大泉 高太 、以下 綜合キャリアオプション)は、企業・団体のメタバース活用を支援する「MPO(Metaverse Process Outsourcing)サービス」のサービスサイトを新規開設しました。

BPO×Metaverse MPO サービスサイト
https://sougo-career.co.jp/mpo/

オンラインコミュニケーションの手段として活用が進むメタバースは、ECをはじめとしたマーケティングや行政サービスなどの手法としても注目されています。しかし、メタバース活用には技術面やコスト面などで様々なハードルがあり、未だ多くの企業にとって簡単に活用を始められる状況ではありません。
新たに開設した「MPO」サービスサイトでは、綜合キャリアオプションが提供するメタバース活用支援サービス「MPO」の利用メリットやよくある質問などを解説。メタバース活用のハードルをよりスピーディーかつ適切なコストでクリアする方法について案内しています。



「働く」に関する社会課題をビジネスで解決するキャムコムグループの株式会社 綜合キャリアオプション(本社:東京都港区浜松町、代表取締役:大泉 高太 、以下 綜合キャリアオプション)は、企業・団体のメタバース活用を支援する「MPO(Metaverse Process Outsourcing)サービス」のサービスサイトを新規開設しました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/71942/37/resize/d71942-37-d944e7762a141a2fc27c-7.png ]

BPO×Metaverse MPO サービスサイト(株式会社綜合キャリアオプション)
https://sougo-career.co.jp/mpo/

オンラインコミュニケーションの手段として活用が進むメタバースは、ECをはじめとしたマーケティングや行政サービスなどの手法としても注目されています。しかし、メタバース活用には技術面やコスト面などで様々なハードルがあり、未だ多くの企業にとって簡単に活用を始められる状況ではありません。
新たに開設した「MPO」サービスサイトでは、綜合キャリアオプションが提供するメタバース活用支援サービス「MPO」の利用メリットやよくある質問などを解説。メタバース活用のハードルをよりスピーディーかつ適切なコストでクリアする方法について案内しています。

◎サービスサイト開設の狙い
メタバースは時間と空間に制約されない特徴から、今後ビジネスの中心となっていくことが予測されます。特に、地方の人材、海外の人材、障がいのある人材の働く場として非常に大きな可能性を持っています。
業務委託(BPO)においてメタバース活用は特に有用で、企業の顧客サービスの安定性や運営コスト適正化に大きく寄与すると見込まれます。
綜合キャリアオプションは、今後マーケットが急拡大することを見込み、2022年6月から「MPO」サービスをスタート。BPOのメリットを最大限生かしたメタバースサービスを提供しています。
新たに開設したサービスサイトでは、同サービスの紹介をするとともに、様々なBtoB事業やBPOでのメタバース活用の機会を創造し、人材活用の選択肢を増やすことを目的としています。
[画像2: https://prtimes.jp/i/71942/37/resize/d71942-37-1b3021b79cc85796b535-2.png ]



◎サービスサイトの特徴
メタバース活用の具体的な課題感に応えるコンテンツ

バーチャルを感じさせるネオン系デザイン


サイトの主なコンテンツは「MPO」サービスのポイント説明、導入事例、よくある質問などで、イニシャルコストやスピード面の課題、メタバースで実際にできることなどを解説しています。
また、サービスサイトはバーチャルを感じさせる近未来的なデザインで、メタバースへの期待感を表現しています。
[画像3: https://prtimes.jp/i/71942/37/resize/d71942-37-aa5eae0d76d5cc3a9ea2-1.png ]


◎「MPO」サービス活用の例
メタバースの活用は主にエンターテインメントや消費者向けコミュニケーション・マーケティングを中心として拡大してきましたが、よりビジネスユースに寄った活用も広がり始めています。

活用の事例
メタバースを使った職場見学(人材採用向け)
[画像4: https://prtimes.jp/i/71942/37/resize/d71942-37-377741e72ea80fe668f8-3.png ]

BPOセンターなど設備の紹介(事業提案向け)
[画像5: https://prtimes.jp/i/71942/37/resize/d71942-37-8fec4f35995bc8bca5e4-4.png ]

障がい者向けメタバース説明会
[画像6: https://prtimes.jp/i/71942/37/resize/d71942-37-ea8de9edf22f2ac88f8d-5.png ]

学校法人のオープンキャンパス
メタバース展示会 など

綜合キャリアオプションの「MPO」では、企業の潜在的ニーズに合わせて活用方法の提案から実運用まで、伴走支援いたします。

◎関連プレスリリース
急増するメタバース需要に対応 綜合キャリアオプションがスピーディ&ローリスクなメタバース展開を実現する「MPO(Metaverse Process Outsourcing)サービス」を開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000071942.html

綜合キャリアオプションが自社コールセンターをメタバース化、職場見学ツールとして派遣会社100社に無償提供を開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000014.000071942.html

綜合キャリアオプションが、メタバース空間で障がい者などの多様な働き方をサポートする体験会を開催します。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000021.000071942.html

◎会社概要
[画像7: https://prtimes.jp/i/71942/37/resize/d71942-37-fb2d2b3bf5c273d5053d-7.png ]

綜合キャリアオプションは、BPO事業や派遣事業、人材紹介事業などを通して、キャリアと課題解決の選択肢を増やし、働く人と社会を豊かにしている会社です。 企業とスタッフさんをつなぐオプショナル(任意)方式を社名に冠し、 創業以来一貫して雇用機会の拡大を支援しています。

会社名:株式会社綜合キャリアオプション
本社:東京都港区浜松町2-4-1 世界貿易センタービルディング南館 16階
代表者:大泉 高太
設立:2001年8月
資本金:5,000万円
事業:人材派遣事業、有料職業紹介事業、アウトソーシング事業
https://sougo-career.co.jp/

[画像8: https://prtimes.jp/i/71942/37/resize/d71942-37-d315e3c5587d6b9897a3-6.png ]

グループ名:キャムコムグループ
本社:東京都港区浜松町2-4-1 世界貿易センタービルディング南館16階
代表者:グループ代表 神保 紀秀
設立:2001年8月
売上高:1,292億円 ※2023年3月末 グループ計
資本金:4億円 ※2023年3月末 グループ計
従業員数:2,385人 ※2023年3月末 グループ計 派遣スタッフ除く
連絡先:03-6701-4510(代表)
主要拠点 : 全169拠点 ※2023年3月末 グループ計
https://cam-com.inc/

グループ運営サイト: 「そうキャリ!」派遣・紹介・紹介予定派遣の求人サイトhttps://sougo-career.jp/
「tenichi」転職・求人情報求人サイトhttps://ten.1049.cc/
「バイトレ」短期・単発求人サイトhttps://www.81100.jp/
「インタツアー」インタビューからはじまるリレーション採用(R)プラットフォームhttps://intetour.co.jp/
「インタツアーメディア」就活情報収集サイトhttps://intetour.jp/media/
「海外人材タイムス」外国人採用向け情報サイトhttps://kjtimes.jp/
「みんなのトクギ」特定技能外国人に特化した求人・求職ナビサイトhttps://minnano-tokugi.com/
「ロジパレジャーナル」物流業界向け情報サイトhttps://logipalette.jp/journal/category/trend/

◎このプレスリリースについてのお問い合わせ先
キャムコムグループ 広報部
E-MAIL:press@cam-com.jp

PR TIMESプレスリリース詳細へ