バンダイナムコエンターテインメント「gamescom2023」出展 注目6タイトルのオリジナルブースを展開!

プレスリリース発表元企業:株式会社バンダイナムコエンターテインメント

配信日時: 2023-08-24 17:45:47

『鉄拳8』、『NARUTO X BORUTO ナルティメットストームコネクションズ』は発売日を発表!

 株式会社バンダイナムコエンターテインメントは、2023年8月23日(水)~27日(日)にドイツ・ケルンで開催されている欧州最大規模のゲームイベント「gamescom2023」に出展しています。各タイトルの世界観やキャラクターを活かしたブースを設置し、5タイトルの試遊台を展開しているほか、『鉄拳8』、『NARUTO X BORUTO ナルティメットストームコネクションズ』の発売日発表や、2023年8月25日(金)に発売を控えている『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』のローンチトレーラー公開、「リトルナイトメア」シリーズ最新作発表など、各注目タイトルの最新情報を公開しました。



[画像1: https://prtimes.jp/i/51316/933/resize/d51316-933-d456fc3bab002aff8a11-6.jpg ]


『鉄拳8』 2024年1月26日(金)発売決定!予約受付も開始!


 2023年8月22日(火)にドイツ・ケルンで開催された「gamescom2023 Opening Night Live」にて、『鉄拳8』の発売日を発表いたしました。
 シリーズ累計5,500万本以上の世界販売本数を誇る3D対戦格闘ゲーム「鉄拳」シリーズの最新作となる『鉄拳8』は、2024年1月26日(金)に発売予定です。2017年に発売された家庭用ゲーム『鉄拳7』から、約7年ぶりの新作となります。発売日告知に合わせ、新たな参戦キャラクターや新モードの内容を含む最新トレーラーを公開したほか、デジタル版とパッケージ版の予約を順次開始しています。

発売日告知トレーラー:https://youtu.be/P1mJJKaAvAs
[動画1: https://www.youtube.com/watch?v=P1mJJKaAvAs ]


 本作は、バトルコンセプトのキーワードとして「Aggressive(アグレッシブ)」を掲げ、 「鉄拳」シリーズならではのプレイフィールや駆け引きはそのままに、 攻撃的かつ積極的な殴り合いや、より強化されたステージの破壊ギミック等を通じて、「プレイする人」と「観戦する人」双方が壮快感を得られるバトル模様をお届けいたします。
 最新トレーラーで公開された新たなシングルプレイモード「アーケードクエスト」では、自分好みに作成したアバターでさまざまなアーケードを駆け巡り、一人前の鉄拳プレイヤーに成長する過程を描く、もう一つのストーリーを楽しむことができます。
 また、「鉄拳」シリーズは「ビデオゲームの歴史上、最も長く続いているストーリー」という記録を持っており、本作では『鉄拳7』のエンディングから半年後の世界を舞台に、「風間 仁」とその父親「三島 一八」の親子対決が描かれます。
 オリジナルブースでは『鉄拳8』の試遊台を設置しているほか、「風間 仁」、「キング」の等身大立像や、フォトスポットを展開しています。

公式サイト:https://tk8.tekken-official.jp/  
製品情報:https://tk8.tekken-official.jp/products/

[画像2: https://prtimes.jp/i/51316/933/resize/d51316-933-aa9d712f0f540ddbebd1-7.png ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/51316/933/resize/d51316-933-918a70c443cff994d692-8.png ]









[画像4: https://prtimes.jp/i/51316/933/resize/d51316-933-b82883d4e51cb46d1bc0-9.jpg ]


『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』  2023年8月25日(金)発売!ローンチトレーラーも公開


 株式会社バンダイナムコエンターテインメントと株式会社フロム・ソフトウェアが共同開発する新作アクションゲーム『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』が2023年8月25日(金)に発売となります。
 発売に先駆け、2023年8月22日(火)にローンチトレーラーを公開いたしました。

ローンチトレーラー:https://youtu.be/h1u9dnU0KrE?si=vhtzkNAyku5y4toH
[動画2: https://www.youtube.com/watch?v=h1u9dnU0KrE ]


 オリジナルブースでは、試遊台を設置したほか、作品の世界を体感できるフォトスポットやアートワークギャラリーも展開しています。
 本作は、「ARMORED CORE」シリーズ約10年ぶりとなる最新作です。スケールの大きなハードSF世界を舞台に、プレイヤー好みにカスタマイズした自分だけのオリジナルメカを操り、スピード感あふれるダイナミックなアクションをお楽しみいただけます。
 本作でしか味わえない、メカならではの立体的で手に汗握るバトルを通じた達成感を、ぜひ体感してみください。

公式サイト:https://www.armoredcore.net/index.html
対応機種:PlayStation(R)5、PlayStation(R)4、Xbox Series X|S、Xbox One、Steam
[画像5: https://prtimes.jp/i/51316/933/resize/d51316-933-3ba6c16bafcbe86058c8-0.jpg ]

[画像6: https://prtimes.jp/i/51316/933/resize/d51316-933-b8f9bcb813ec89030146-1.png ]











[画像7: https://prtimes.jp/i/51316/933/resize/d51316-933-d048884a4924bed6934d-10.jpg ]


『NARUTO X BORUTO ナルティメットストームコネクションズ』 2023年11月16日(木)発売決定!


 『NARUTO X BORUTO ナルティメットストームコネクションズ』は発売日を2023年11月16日(木)に決定したほか、新規トレーラーにて新規参戦キャラクターを公開いたしました。
 トレーラーでは、アニメ『BORUTO-ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS』より新規参戦が発表された「殻」のメンバー、デルタ、ボロ、果心居士のバトルシーンや、既に参戦が発表されているジゲンも含めた「殻」のメンバーで発動できる合体奥義をご覧いただけます。

新規トレーラー:https://youtu.be/3vD1C8j-Uv0?si=nBTTlCu993ace9n_
[動画3: https://www.youtube.com/watch?v=3vD1C8j-Uv0 ]


 本作は、アニメ『NARUTO-ナルト-』20周年記念作品として、「ナルティメットストーム」シリーズ過去作を通して描いてきたナルトとサスケの物語や、歴代最多130忍を超えるプレイアブルキャラクターによる迫力あるバトルなど、アニメ『NARUTO-ナルト-』 の全魅力が凝縮されたアクションゲームです。ナルトの息子・ボルトの新たな闘いや、再び激突するナルトとサスケが描かれる完全新規のオリジナルストーリーも収録しており、シリーズの決定版にふさわしい1本になっています。
 また、従来の操作モードに加えて、シリーズ初となる操作モード「シンプル」を実装しています。誰でも簡単にコンボや奥義を繰り出すことが出来るようになっており、本作で初めてシリーズに触れていただく方でも、大迫力のバトルをお楽しみいただけます。
 さらに、世界中のファンの皆さまに楽しんでいただくために、欧州等の一部地域ではシリーズ初となるドイツ語/フランス語の音声実装を予定しております。オリジナルブースに設置された試遊台では、ドイツ語音声を初公開しています。

公式サイト:https://naruto-game-sc.bn-ent.net/
[画像8: https://prtimes.jp/i/51316/933/resize/d51316-933-93b0e303b9f13df442cb-5.jpg ]

[画像9: https://prtimes.jp/i/51316/933/resize/d51316-933-7a1b7ce4225b8bed3d33-2.png ]


[画像10: https://prtimes.jp/i/51316/933/resize/d51316-933-67129bee1a4bb23b54ce-11.jpg ]


『SAND LAND』 欧州初となる試遊台を設置!


 家庭用ゲーム『SAND LAND』は、オリジナルブースを出展いたしました。 
 ブースでは、欧州初となる一般のお客さまに向けた試遊台を設置したほか、ドイツ語版『SAND LAND』の漫画をダウンロードして試し読みができるQRコードを設置するなど、世界中のファンの皆さまに作品の魅力をお届けするための施策を展開しています。
 本作は、『鳥山明』伝説の名作『SAND LAND』の広大な世界を冒険できるアクションRPGです。原作のストーリーに沿った、悪魔と人間が織り成す壮大なドラマを体験できるだけでなく、『SAND LAND』の舞台である砂漠化した世界を巡るアドベンチャー要素や、主人公・ベルゼブブとさまざまなメカを駆使したバトル要素などを体験いただけます。

公式サイト:https://sandland-g.bn-ent.net/

[画像11: https://prtimes.jp/i/51316/933/resize/d51316-933-28a40a45e395734aa80b-12.jpg ]

[画像12: https://prtimes.jp/i/51316/933/resize/d51316-933-b60ce832e15ebb622c95-3.png ]


『リトルナイトメア3』 発売決定!


 「リトルナイトメア」シリーズ最新作となる『リトルナイトメア3』の発売を発表いたしました。新タイトルの発表に伴い、国内向けの公式サイトも公開しています。
 オリジナルブースでは、思わず目を引くような迫力のある巨大バルーンが展示されています。

公式サイト:https://lo3al.bn-ent.net/
[画像13: https://prtimes.jp/i/51316/933/resize/d51316-933-a72ae95a8a7d5cc18eef-4.jpg ]

[画像14: https://prtimes.jp/i/51316/933/resize/d51316-933-b87e3c0de1be885f4cd5-13.jpg ]


『Park Beyond』の世界観を楽しめるブースが登場!


 『Park Beyond(パークビヨンド)』は、2023年6月に発売された、重力に縛られることなく自分だけの夢のテーマパークを作ることができる、テーマパークシミュレーションゲームです。
 オリジナルブースでは、ゲーム内に登場する「バンパーカー」と記念撮影ができるフォトブースや、最新データでプレイすることのできる試遊台を設置しています。
[画像15: https://prtimes.jp/i/51316/933/resize/d51316-933-2dfb44a3f68dfd93f9b4-14.jpg ]

公式サイト:https://parkbeyond.bn-ent.net/


■権利表記
TEKKEN(TM)8 & (C)Bandai Namco Entertainment Inc.
(C)Bandai Namco Entertainment Inc. / (C)1997-2023 FromSoftware, Inc. All rights reserved.
(C)岸本斉史 スコット/集英社・テレビ東京・ぴえろ
(C)劇場版NARUTO製作委員会 2012
(C)劇場版NARUTO製作委員会 2014
(C)劇場版BORUTO製作委員会 2015
(C)Bandai Namco Entertainment Inc.
(C)バード・スタジオ/集英社 (C)Bandai Namco Entertainment Inc.
Little Nightmares(TM)III & (C)Bandai Namco Europe S.A.S
Park Beyond(TM) & (C) Bandai Namco Europe

PR TIMESプレスリリース詳細へ