CHEER証券のお客さま向けに新たなロボアドバイザー「おまかせ運用」の提供を開始

プレスリリース発表元企業:株式会社お金のデザイン

配信日時: 2023-08-21 19:15:24

500円からの資産運用!

先進的なデジタル資産運用を提供する株式会社お金のデザイン(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:山辺 僚一、以下「お金のデザイン」)は、東海東京フィナンシャル・ホールディングス株式会社の子会社CHEER証券株式会社(代表取締役社長 小林 伸行、以下「CHEER証券」)との協業により、500円からの資産運用が可能なロボアドバイザー「おまかせ運用」の提供を開始したことをお知らせいたします。



[画像1: https://prtimes.jp/i/83662/34/resize/d83662-34-f9e70f18d8abf4d6a439-0.jpg ]

「おまかせ運用」について


 「おまかせ運用」は、一人ひとりの年齢や金融資産、就業状況の有無等に応じた最適なポートフォリオを、3つの機能を持つファンド(投資信託)を用いて構築し、自動で運用を行うサービスです。
 これから投資を始められる方や、興味があるけれど一歩踏み出せない方にも手軽にご利用いただけるよう、「おまかせ運用」では、500円から世界中のさまざま資産に分散投資ができます。

サービスの特長


[画像2: https://prtimes.jp/i/83662/34/resize/d83662-34-394818c20d96ac4afd91-2.png ]

「おまかせ運用」のサービス提供スキーム


 お金のデザインは、当該投資一任契約の締結の代理・媒介に係る委託契約をCHEER証券と締結しており、CHEER証券がお客さまとお金のデザインとの投資一任契約締結の代理・媒介を行います。
[画像3: https://prtimes.jp/i/83662/34/resize/d83662-34-ae100f7d34b8bc512611-1.jpg ]

投資一任契約について
投資一任契約とは、投資運用業者(お金のデザイン)がお客さまに代わってお客さまの資産を運用するため、投資運用業者に投資判断などの必要な権限を委任することを定めた契約のことです。具体的な委任内容としては、有価証券の価値等の分析、銘柄の選定、数量の決定及び売買執行に加え、運用内容の報告などがございます。投資一任契約によって、お客さまより投資に関する権限を委任される投資運用業者は、法律に基づいた登録が必要となります。
投資一任契約の締結の代理について
CHEER証券は、お金のデザインとの契約に基づき、お金のデザインの代理人としてお客さまとお金のデザインの投資一任契約の締結を代理いたします。お客さまの投資一任契約の相手方はCHEER証券ではなくお金のデザインとなります。CHEER証券は、投資一任運用を行いません。

「おまかせ運用」のご利用方法


 「おまかせ運用」のご利用にあたっては、CHEER証券にて口座開設が必要となります。口座開設の流れは、こちらをご確認ください。

口座開設のご案内: https://www.cheer-sec.co.jp/start/openflow.html
おまかせ運用サービスサイト:https://www.cheer-sec.co.jp/service/fundwrap.html

CHEER証券について


CHEER証券は東海東京フィナンシャル・グループのスマホ専業証券として2022年3月にサービスを開始しました。 “始めやすく、続けやすい、投資へ。” をコンセプトに、シンプルかつ少額から投資できる商品・サービスのほか、ポイント株主プログラムといったこれまでにない新たな投資サービスを提供しています。


おまかせ運用にかかるご留意事項
おまかせ運用においては、CHEER証券が、お客さまとの投資一任契約の締結を、お金のデザインの代理で行います。
契約締結に係る業務委託について
CHEER証券は、おまかせ運用に関する投資一任契約の締結に係る代理業務を、お金のデザインから受託しています。これにより、CHEER証券は当該契約に係る締結の勧誘、法定交付書類の交付等について、お金のデザインの代理人として、業務を行うことができます。本サービスに関する投資一任契約は、お客さまとお金のデザインとの間で締結され、運用は、お金のデザインが行います。

手数料等及びリスクについて
おまかせ運用は、お金のデザインとの投資一任契約により提供されます。投資一任契約に関する投資一任運用報酬は、運用資産の前月末の時価評価額に対して最大0.66%(税込・年率)を乗じた金額となります。ただし、当該計算により毎月の投資一任運用報酬額が1円に満たない場合には、最低報酬額として1円(税込)といたします。なお、投資一任運用報酬額は通常毎月第6営業日におまかせ運用の投資残高よりお引落しいたします。「おまかせ運用」では、お金のデザインが設定、運用する投資信託を組入れるため、投資一任運用報酬以外に組入投資信託に係る信託報酬(0.44%(税込・年率))、その他の費用(法定書類等の作成等に要する費用、監査費用、有価証券売買時の売買委託手数料、信託事務の諸費用、資産を外国で保管する場合の費用など)を間接的にご負担いただきます。その他の費用の合計額、その上限額および計算方法は、運用状況等により異なるため、法定書類等の作成等に要する費用、監査費用等の上限の額(ファンドの純資産総額に対して0.11%(税込・年率))を除き事前に記載することはできません。詳しくは組入投資信託の目論見書をご確認ください。なお、お金のデザインが設定、運用する投資信託を組み入れるため、投資一任運用報酬、及び組入投資信託に係る信託報酬は、お金のデザイン所定の方法によりそれぞれ調整を行ったものとなります。「おまかせ運用」では、主に上場投資信託(ETF)を組み入れた投資信託を投資対象としています。組入ETFには価格変動リスク及び信用リスクのほか、為替リスク、取扱金融機関に係るリスク等があります。当該投資信託の基準価額は組入ETFの市場価格の下落、為替変動等の影響により損失を被り、投資元本を割り込むことがあります。したがって、投資元本が保証されているものではありません。ご契約にあたっては、投資一任契約締結前交付書面、投資一任契約約款やおまかせ運用約款等を十分にお読みください。


株式会社お金のデザインの概要
株式会社お金のデザイン
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2796号
加入協会:一般社団法人日本投資顧問業協会、一般社団法人投資信託協会

CHEER証券の概要
CHEER証券株式会社
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第3299号
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会

PR TIMESプレスリリース詳細へ