【イベントレポート】大阪芸術大学 通信教育学部のスクーリング開講式を挙行! 同じ目標に向かう仲間が一堂に集結

プレスリリース発表元企業:大阪芸術大学

配信日時: 2023-08-10 17:45:40

■開催日:2023年8月3日(木) ■会場:大阪芸術大学 芸術情報センター アートホール

 大阪芸術大学(学校法人塚本学院/所在地:大阪府南河内郡/学長:塚本 邦彦)は、8月3日(木)に、大阪芸術大学芸術情報センターアートホールにて大阪芸術大学通信教育部 令和5年度スクーリング開講式を挙行いたしました。



[画像1: https://prtimes.jp/i/44215/92/resize/d44215-92-3d19b153d04763b257a8-0.jpg ]

 開講式では、学校法人塚本学院副理事長・大阪芸術大学副学長の塚本英邦による式辞、受講生代表宣誓に続き、校歌演奏と大阪芸大応援歌「今君は美しい」を披露しました。普段は自宅での学びが中心である通信教育部生が集まり、同じ目標に向かう仲間が一堂に会する重要な式典となりました。そんな学生達の真剣な眼差しが印象的な式典でした。
 「通信授業」は在宅中心で学習することによって、仕事や育児と両立して学べるのが通信教育の特長ですが、それに加えて大阪芸術大学の通信教育部は、キャンパスに通って教員から直接指導を受ける形式の授業である「面接授業=スクーリング」が充実しています。通信制は決して“独学”ではありません。
[画像2: https://prtimes.jp/i/44215/92/resize/d44215-92-7b39f049486f0d26a682-1.jpg ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/44215/92/resize/d44215-92-6b6ee85e4a062693b9da-2.jpg ]


【大阪芸術大学通信教育部について】
 大阪芸術大学通信教育部では、自宅で学ぶ通信授業と大学で学ぶスクーリング(面接授業)の2つの受講方式を設けております。スクーリングを取り入れることで、キャンパスで教員から指導を受けることができ、様々な年代・地域の学生と交流することができます。こうした交流の機会があることで、卒業後も交流を続け、グループ展などを開催する同窓生達が数多くいます。
 本学の通信教育部は美術学科、デザイン学科、建築学科、写真学科、文芸学科、音楽学科、初等芸術教育学科の7つの学科があります。スクーリングは主に、夏季(7月中旬~9月上旬)と冬季(12月中旬~3月上旬)に開講しています。詳しくは、下記の大阪芸術大学通信教育学部公式サイトをご確認ください。
(大阪芸術大学通信教育学部Webサイト:http://www.cord.osaka-geidai.ac.jp/geidai/

<大阪芸術大学通信教育部 令和5年度スクーリング開講式 概要>
■ 会期 :2023年8月3日(木)
■ 会場 :大阪芸術大学 芸術情報センター アートホール(大阪府南河内郡河南町469)
■ 大阪芸術大学通信教育学部Webサイト:http://www.cord.osaka-geidai.ac.jp/geidai/

PR TIMESプレスリリース詳細へ