【オンライン開催】自動でファンが増え続ける!?LINE活用攻略セミナー

プレスリリース発表元企業:日本ECサービス株式会社

配信日時: 2023-08-09 10:30:00

自動でファンが増え続けるLINE活用法とは?

日本ECサービス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:清水将平)は、自動でファンが増え続けるLINE活用法をテーマにオンラインでのセミナーを2023年8月31日(月)まで毎日開催します。



[画像: https://prtimes.jp/i/96846/68/resize/d96846-68-f443241b82b36cd3ef55-0.png ]

リピーター施策にLINEは必須?
モールのリピーター施策としては、
メルマガやサンキュークーポンなどが挙げられますが、
昨今SNSを用いた集客やリピーター施策が活発化しており、
その効果に気づいている店舗は
すでに運用を開始し、前年比売上+40%などと結果を残しております。
その中でもLINEという媒体は、楽天市場・Yahooショッピングなど
ECモールにおいても必須ツールとなっており、
実際にLINE経由のみの売上が月商1000万以上を計上している
ショップは珍しくありません。
特にLINEを活用いただくことで、楽天市場やYahoo!ショッピングにおいて、
「RPP」、「アイテムマッチ」の費用対効果を最大化することも可能ですので、
広告でアクセス数を増やしても、LINEの友だち登録に誘導しておかないと、
損し続けていることになります。
本セミナーでは、LINE施策によって前年比売上+40%を
実現した事例だけでなく、
LINEを用いたファンマーケティング戦略のメリットや
活用できるツールをお伝えしながら、
LINEで売上UPするためのポイントをご紹介します。

下記に当てはまる方は必ずご参加ください!
RPPやアイテムマッチを利用しているのにLINE公式アカウントを活用していない

R-SNSに月3,000円を支払っているが活用できていない

自社の商品とLINEはマッチしない(非リポート商材など)ため、使っていない

LINEを使うのは大変そう・手間がかかると思っている

Instagramをやっているから大丈夫と思っている


◼️詳細
日 時:2023年8月31日(月)まで毎日3枠開催
場 所:オンライン開催
参加費:無料
参加方法:URLのページの申し込みフォームに入力、ご希望の日時を選択
https://www.ec-masters.club/p/ecnomikata4

◼️講師
日本ECサービス株式会社 カスタマーサクセス課 課長
松本和也
1985年宮崎生まれ。埼玉大学理学部を卒業後、ピーエムアール株式会社(現サブスクリプションファクトリー株式会社)に入社。一部上場企業をはじめとした大手クライアントを中心に、WEB広告セールスから制作、運用、ディレクションまで全てを経験。取り扱ってきた広告商材はリスティング広告、SEOをはじめ各種SNS広告、バズマーケティング、動画広告など多岐に渡り、多種多様なプロモーション運用実績がある。2015年、後の同社の主力商材であるWEB接客ツール「KaiU」の開発ディレクターを務めながら、自身でもフロントエンドのコーディングを手掛ける。同サービスのセールス部・運用部を立上げ、2021年は同社のCOOを務めた。2020年以降はLINEプロモーション1本に絞り、運用支援ツール「LSEG」の開発ディレクターを務める。その後ECマスターズクラブと出会い、楽天ショップを全力で支援したいという思いを抱く。2021年12月に日本ECサービス株式会社にジョイン。現在も同社でLINEマーケティングに従事。

◼️日本ECサービス株式会社について
元楽天ECコンサルタントの代表清水が創業し、20社のコンサルで提供していたサービスを、日本全国のお困りのネットショップをサポートすべく2014年から会員制サポートサービスとしてECマスターズクラブを運営している。昨年には、楽天ショップに特化したLINE配信サービス「LSEG」を事業譲受し、R -SNS契約者6,000ショップのうち1,000ショップ以上にシステムを提供。現在はネクストエンジンのプラチナパートナー、昨年から楽天市場出店者 友の会スポンサー、Yahoo JAPANコマースパートナーにも認定。
※1 2023年7月現在 14,000社以上が参加
(楽天ショップ向けのセミナーとしては全国最大)
※2 自社アンケート調べ

PR TIMESプレスリリース詳細へ