株式会社YOLO JAPAN、外国人向け年金脱退一時金の申請代行を取り継ぎ開始

プレスリリース発表元企業:株式会社YOLO JAPAN

配信日時: 2023-08-08 08:00:00

株式会社YOLO JAPAN(代表取締役:加地太祐、大阪本社:大阪市浪速区、以下「YOLO JAPAN」)は、外国人が支払った年金保険料を帰国時に返金して貰う脱退一時金の申請代行者への取次サービスを開始します。



[画像: https://prtimes.jp/i/15950/148/resize/d15950-148-5117444e4617475dc6b7-0.png ]

株式会社YOLO JAPAN(代表取締役:加地太祐、大阪本社:大阪市浪速区、以下「YOLO JAPAN」)は、ラクシュミー社会保険労務士事務所(社会保険労務士 林 由希)と協業し、外国人が支払った年金保険料を帰国時に返金して貰う脱退一時金の申請代行者への取次サービスを開始します。

脱退一時金とは



脱退一時金とは外国人が企業を退職し母国へ帰国する際に支払った年金保険料の一部を払い戻し出来る制度ですが、手続きが複雑な為に外国人が対応するのは難しい状態になっています。
また、この制度を知らない外国人も多く、手続きをしないまま帰国してしまっている外国人も多くいるのが現状です。

協業で可能となること



226ヵ国25万人以上の在留外国人が登録している日本最大級のメディアを運営するYOLO JAPANは、外国人向け求人掲載サービスを提供することで外国人の就労支援を行ってまいりました。ラクシュミー社会保険労務士事務所との協業を機に、帰国時の脱退一時金の申請代行者への取次を提供する事で、外国人の入国から帰国までワンストップでサービスを行う事が可能になります。

今後もYOLO JAPANは、外国人の就労支援を通して日本企業の人手不足の解消に貢献してまいります。

【協業内容】
脱退一時金サービスの導入
https://www.yolo-japan.com/ja/lump-sum/

【会社概要】
■ラクシュミー社会保険労務士事務所
所在地 :石川県金沢市
代表者:社会保険労務士 林 由希
事業概要:社会保険労務士事業
サイト:https://laxmi-sr.jp/

■株式会社YOLO JAPAN
所在地:大阪府大阪市浪速区恵美須西3丁目13番24号
代表者:代表取締役 加地 太祐
設立:2004年12月

事業内容
在留・在日外国人向けライフサポートメディア「YOLO JAPAN」の運営
外国人向け求人掲載サービス「YOLO WORK」の提供
留学生・在留外国人による市場調査サービス「YOLO SURVEY」の提供
開放的でアートな空間が広がるレンタルスペース「YOLO BASE」の運営
国内留学体験/企業研修事業「YOLO English Camp」の提供
在留外国人による「YOLO ミステリーショッパー(覆面調査)」の提供
Webサイト:https://www.yolo-japan.co.jp/
外国人向けライフサポートメディア:https://www.yolo-japan.com/ja/



PR TIMESプレスリリース詳細へ