プライベートジェットでの遊覧飛行が、寄附金額1,000万円で千葉県成田市のふるさと納税返礼品に登場。

プレスリリース発表元企業:レッドホースコーポレーション株式会社

配信日時: 2023-07-25 10:10:00

~初の成田国際空港を利用した返礼品の登録をサポート~

ふるさと納税支援サービスを提供するレッドホースコーポレーション株式会社(本社:東京都墨田区、代表執行役社長:山田 健介、以下 当社)は、千葉県成田市(市長:小泉一成、以下 成田市)の新規返礼品として7月25日(火)に登場する「プライベートジェット チャーター体験とお食事」に関して、登録をトータルでサポートしました。
新しく登場した返礼品は、成田市内にある成田国際空港発着でビジネスジェット(HondaJet)をチャーターしての遊覧飛行約1時間と成田市の食材を使ったお食事が楽しめるセットプランで最大4名まで利用できます。寄附金額は1,000万円と成田市の返礼品としては最高額で、さらに、成田市の象徴でもある成田国際空港を利用した返礼品は初となります。
本返礼品をきっかけに、増え始めた観光需要を取り込むべく、当社も成田市と協力して、今後“コト消費”返礼品の開発をさらに進めてまいります。



[画像1: https://prtimes.jp/i/48395/329/resize/d48395-329-5a86656a2d5a0d005e4d-0.jpg ]


成田市随一のスポット「成田国際空港」を利用した “コト消費”を返礼品に。


日本と世界をつなぐ表玄関として、1日に10万人もの人が行き交う成田国際空港は成田市随一のスポットです。観光やコト消費の需要の高まりを受け、その成田国際空港を利用した初の返礼品として、JALグループのJALビジネスアビエーション社とJAL Agriport社のコラボレーションで遊覧飛行と成田市の食材を堪能いただける体験型返礼品が誕生しました。
成田国際空港を利用した返礼品は成田市としては初めてとなります。成田国際空港の魅力を“コト消費”としてふるさと納税の返礼品に拡充をすることで、成田市のPRにも繋がればとの 想いで開発されました。さらに、遊覧飛行で利用するHondaJetは航空ファンに人気の高い機体となります。この機会に是非、実際に体感していただければと考えています。
[画像2: https://prtimes.jp/i/48395/329/resize/d48395-329-a1b9f39ef4eac6827742-1.jpg ]

新規返礼品開発にあたっては当社の経験から、プライベートジェットと地元の食事にプラスαでさらに付加価値をつけられないかと提案しました。その提案をJALビジネスアビエーション社が快諾し、ふるさと納税でのご利用者限定の「搭乗記念チタンカード」などの記念品を付ける形での返礼品となりました。返礼品登録に際しては、寄附者の目にとまりやすいような画像や紹介文の作成など、当社が全面的にサポートしました。今後もより多くの方に目が止まるよう発信していきます。

<JALビジネスアビエーションの想い>
成田市×JALで注目度の高いオリジナル返礼品を開発し、航空ファンに留まらず、幅広い年代の方にも成田市をPRさせていただくことが出来ればと考えております。

プライベートジェットでのクルーズと成田市の食材をふんだんに使ったお食事の体験。


今回登場する返礼品は、成田国際空港が位置する成田市の魅力を存分に味わえるものとなります。ビジネスジェットチャーター手配業務を行うJALビジネスアビエーション社が手配をするHondaJetでの空のクルーズの後に、成田市にあるJAL Agriport社が運営する農園古民家風レストラン「DINING PORT 御料鶴」で特別メニューを味わっていただけます。JALグループならではのおもてなしと成田市の美味しい食材を使ったお食事、成田国際空港発着のプライベートジェットでの空のクルーズを1日で満喫できる、特別な日のための体験型返礼品です。
コースは午前のランチを堪能するコースと午後のディナーを楽しめるコースのいずれかが選べ、寄附1件につき最大4名様まで参加が可能です。遊覧飛行は、関東圏内をベースに寄附者の要望を聞きながらコースを設定します。空の上のプライベート空間から富士山を眺めることも可能です。
本返礼品はJALふるさと納税限定で寄附を受付しています。本返礼品を通じて、空からは景色を、地上では特産の食材を味わって、全身で成田市を堪能ください。

■返礼品概要
◇返礼品名:プライベートジェット チャーター体験とお食事
https://furusato.jal.co.jp/campaign/2307_narita/
◇寄附金額:10,000,000円
◇事業者名:JALビジネスアビエーション株式会社
◇寄附受付開始:2023年7月25日(火)
◇商品特長:HondaJetで楽しむビジネスジェットチャーター遊覧飛行返礼品
≪利用人数≫
・最大4名様までご搭乗可能
≪実施内容≫
(1)成田国際空港発着の遊覧貸切チャーター飛行(約60分)
(2)成田国際空港からJAL Agriportまでの移動(ハイヤー)
(3)JAL Agriportでの特別メニューのお食事(最大4名様まで参加可能)
(4)ご寄附者ご本人への記念品のプレゼント(最大4名様分)
≪参加特典≫
・搭乗記念チタンカード(JALロゴ、HondaJetシルエット、シリアルナンバー、名前、日付入り)
・HondaJetモデルプレーン
・JAL Agriportの芋焼酎「鶴空」をはじめとするお土産セット
◇掲載ふるさと納税サイト:JALふるさと納税限定
https://furusato.jal.co.jp/goods/detail/a609c05c160ff6217a837b030acaa459
[画像3: https://prtimes.jp/i/48395/329/resize/d48395-329-7257e856ec4b69499eb2-2.jpg ]

古民家風レストラン「DINING PORT 御料鶴」
JAL Agriport社が運営する自社農園で栽培した新鮮な果物や野菜のほか、成田市周辺9市町の農産品や伝統料理を中心としたメニューを提供するレストラン
https://jalagriport.com/
[画像4: https://prtimes.jp/i/48395/329/resize/d48395-329-a07028bc309d284c143b-3.jpg ]


【JALビジネスアビエーション株式会社】
[画像5: https://prtimes.jp/i/48395/329/resize/d48395-329-e7602dec136543a4ba4d-4.png ]

本社所在地:東京都 大田区羽田空港1-11-2
代表者:代表取締役 吉田 昇
事業内容:チャーターフライト手配、オーナー所有機マネジメント、運航支援・グランドハンドリング
URL:https://www.jalba.co.jp/

【レッドホースコーポレーション株式会社】
[画像6: https://prtimes.jp/i/48395/329/resize/d48395-329-a4e7e569d3829cac9178-5.png ]

本社:〒130-0015 東京都墨田区横網1-10-5 KOKUGIKAN FRONT BUILDING 2階
設立:1964年 3月
代表者:代表執行役社長 山田 健介
事業内容:地域産業支援及び活性化事業、コンシューマー事業
URL:https://www.redhorse.co.jp/
ふるさと納税事業サイトURL:https://www.redhorse.co.jp/furusato-nozei/

【本リリースに関するお問い合せ先】
担当:見原(みはら)
電話番号:070-1608-2531
e-mail:service-info@redhorse.co.jp

PR TIMESプレスリリース詳細へ