藤枝セレクション2023認定「せとやのかき氷」販売スタート

プレスリリース発表元企業:藤枝市役所

配信日時: 2023-07-14 09:18:49

~今年はスタンプラリーも開催します~

藤枝セレクション2023認定の「せとやのかき氷」が今夏も登場。瀬戸谷地区の4つの活性化施設で地元の特産を使用し、趣向を凝らしたかき氷を販売します。また、回遊性を高め、交流人口や経済効果の拡大を図るため、地域おこし協力隊の横溝恵隊員がスタンプラリーを実施します。



特徴・セールスポイント等


・「せとやのかき氷」とは、瀬戸谷地区の活性化施設で組織された瀬戸谷活性化協議会(せとやコロッケの会)が夏季に販売する、施設ごとに趣向を凝らしたかき氷のこと。
・地域の特産であるお茶やイチジク、フルーツ果汁を使用している。
・瀬戸谷活性化協議会では、瀬戸谷地区のかき氷を紹介するパンフレット「せとやかき氷図鑑」を作成。「せとやかき氷図鑑」は、かき氷販売施設のほか、藤の瀬会館、市内地区交流センターなどで配布中。
・瀬戸谷温泉ゆらく、おれっぷ大久保、キッチンせとやの3施設では「せとやコロッケ」を販売。冷たいかき氷とあつあつのコロッケのマリアージュを楽しむことができる。

かき氷について


販売期間:8月下旬頃まで ※販売期間は施設により異なる
販売施設:藤枝市陶芸センター(藤枝市瀬戸ノ谷1706-1)、
瀬戸谷温泉ゆらく(藤枝市本郷5437)、おれっぷ大久保(藤枝市瀬戸ノ谷11021)
キッチンせとや(藤枝市本郷876)(4施設)

[画像1: https://prtimes.jp/i/109487/44/resize/d109487-44-ed5a5859524d768800c8-0.png ]


スタンプラリーについて


・地域おこし協力隊と瀬戸谷地区の活性化施設が連携した取り組み。
・景品に施設の利用券等を採用し、スタンプラリー参加者に、もう一度瀬戸谷地区を訪れてもらえるような仕掛け。
・スタンプラリー台紙は、家族連れ等子どもにも楽しく参加してもらえるよう、横溝隊員がデザイン。

1.4施設でかき氷を食べて4つのスタンプを集めた人に、先着で瀬戸谷地区活性化施設の景品(各15名・計60名)をプレゼント。
景品引き換え場所:瀬戸谷温泉ゆらく
景品詳細:A.ゆらぼ~タオル1枚(瀬戸谷温泉ゆらく)
     B.手びねり体験60分小人無料券(藤枝市陶芸センター)
     C.そりすべり1時間無料券(おれっぷ大久保)
     D.せとやコロッケ5個無料券(キッチンせとや)
2.Wチャンスで抽選で3名に「せとやセット(景品つめ合わせ)」をプレゼント

[画像2: https://prtimes.jp/i/109487/44/resize/d109487-44-2d1ea82d24950982f105-0.jpg ]



問い合わせ等


担当:中山間地域活性化推進課 推進担当(TEL054-639-0120)

PR TIMESプレスリリース詳細へ