[Bowers &Wilkins アワード情報] VGP2023 SUMMERにおいてBowers & Wilkinsのイヤフォン&ヘッドフォン全モデルが「金賞」を獲得

プレスリリース発表元企業:株式会社ディーアンドエムホールディングス

配信日時: 2023-07-07 13:10:00

Bowers & Wilkinsは、国内最大級のオーディオ&ビジュアルアワード「VGP2023 SUMMER」において、Bowers & Wilkinsの完全ワイヤレス・イヤフォン「Pi7 S2」、「Pi5 S2」およびワイヤレス・ヘッドフォン「Px8」、「Px7 S2」が「金賞」を獲得したことをお知らせ致します。また、Dolby Atmos対応サウンドバー「Panorama 3」およびAlexa搭載ワイヤレススピーカー「Zeppelin」についても同様に金賞を獲得しております。金賞は各部門において最も多くの投票数を獲得した約10%の製品にのみ授与される栄誉です。



[画像1: https://prtimes.jp/i/3601/353/resize/d3601-353-d417c4893402c81ccaf7-5.png ]

Pi7 S2およびPi5 S2は、初代モデルの備える卓越した音響性能と、Bowers & Wilkinsならではの美意識に溢れるデザインを受け継ぎながら、より安定した接続、より長いバッテリー駆動時間、そしてより洗練されたユーザーエクスペリエンスを実現し、さらに完成度の高い製品へと進化しています。
[画像2: https://prtimes.jp/i/3601/353/resize/d3601-353-137563953f1d754c0766-0.jpg ]

Pi7 S2
完全ワイヤレス・イヤフォンのフラッグシップモデルであるPi7 S2は、aptX(TM) Adaptiveコーデックに対応しており、ワイヤレスながら高品位な音源を48kHz/24itのクオリティのままお届けすることができます。さらに、Pi7 S2は、Bowers & Wilkinsが特別に開発した9.2mmカスタム・ドライブユニットに高音用のバランスドアーマチュア・ドライバーを加えた2ウェイ構成のドライブユニットを搭載しています。これらの左右合計4基のドライブユニットを、それぞれ専用のアンプによって駆動するバイアンプドライブにより、高域と低域の干渉を抑え、正確かつ透明感の高い、ワイドレンジなサウンドを実現しています。
https://www.bowerswilkins.com/ja-jp/product/headphones/pi7-s2

[画像3: https://prtimes.jp/i/3601/353/resize/d3601-353-247639fcd43c3201b654-5.jpg ]

Pi5 S2
Pi5 S2は専用にチューニングを施された9.2mm径のカスタム・ドライブユニットによって、クラスをリードする優れたオーディオパフォーマンスを提供します。Pi5 S2は、aptXコーデックに対応しており、CDクオリティでの再生を行うことができます。そして、Pi5 S2は、ユーザーによる調整が可能なノイズキャンセリング機能とアンビエントパススルーモードをシームレスに利用できるほか、左右合わせて4つの内蔵マイクと高度なDSP処理による高品質な通話も可能です。
https://www.bowerswilkins.com/ja-jp/product/headphones/pi5-s2

[画像4: https://prtimes.jp/i/3601/353/resize/d3601-353-dd2c952db238ade44b64-3.jpg ]

Px8
Px8は、Px7 S2と同じプラットフォームを共有しながら、専用設計の40mmカーボンコーン・ドライブユニットの採用により、その優れた性能をさらに飛躍させ、Px7 S2が達成した高い水準をさらに上回る解像度、ディテール、リニアリティを実現し、かつてないほどにアーティストの意図する真の音「True Sound」に迫る、より魅力的で自然な音楽体験を提供します。また、ブラック・レザーとタン・レザーそしてアルミニウム・ダイキャストを贅沢に用いたラグジュアリーなデザインもPx8を単なる高音質ヘッドフォンではなく、本物のプレミアム・オーディオ・プロダクトにしている重要な要素と言えるでしょう。
https://www.bowerswilkins.com/ja-jp/product/headphones/px8

[画像5: https://prtimes.jp/i/3601/353/resize/d3601-353-7ae6e71794a8f5ceb1c4-6.jpg ]

Px7 S2
Px7 S2は、角度を付けて配置された新開発の40mmカスタム・ドライブユニット、再生音のクオリティに影響を与えることのない高度なノイズキャンセリング、メモリーフォームにより歴代で最高のフィット感を実現したイヤーパッド、そしてプレミアムなマテリアルをふんだんに用いたBowers & Wilkinsならではのラグジュアリーなデザインなど、従来のモデルからすべてがアップデートされており、これまでにBowers & Wilkinsが作り上げてきた歴代のワイヤレス・ノイズキャンセリング・ヘッドフォンの中でも最高の1台として発売されました。
https://www.bowerswilkins.com/ja-jp/product/headphones/px7-s2


[画像6: https://prtimes.jp/i/3601/353/resize/d3601-353-23ac967018f6990276cc-6.png ]


「VGP」とは
「VGP」は、1987年にスタートした国内最大級を誇るオーディオビジュアル機器の総合アワードです。専門誌など多数のメディアで活躍する評論家10名からなるVGP審査員、毎日製品の品定めをしている全国の有力販売店約30社が投票に参加。4K有機EL/液晶テレビやブルーレイレコーダーなどの「映像音響製品」、スピーカーシステムやオーディオプレーヤーなどの「ピュアオーディオ製品」、イヤホン/ヘッドホンやワイヤレススピーカー、サウンドバー、スマートフォンやPC、ゲーミングアイテム、ウェアラブルデバイスといった「ライフスタイル製品」まで、製品ジャンルは多岐に渡り横断的に審査され、プロが選んだベストセラー間違いなしのアイテムだけが、受賞の栄誉を勝ち獲ることができます。

VGP2023 SUMMER特設サイト
http://vgp.phileweb.com/vgp2023summer/

ポタフェス 2023夏 秋葉原出展のお知らせ
この度VGP2023 SUMMERにおいて金賞を獲得した各イヤフォン・ヘッドフォンは、2023年7月8日(土)、7月9日(日)に東京・秋葉原で開催される「ポタフェス 2023夏」のBowers & Wilkinsブース(B1-65)にてすべてご試聴いただけます。ご来場の際は、ぜひBowers & Wilkinsのブースにお立ち寄り、各製品の質感、パフォーマンスをお確かめください。

ポタフェス 2023夏 秋葉原概要
開催日:2023年7月8日(土)、7月9日(日)
時間:11:00~18:00(最終入場17:30予定)
入場料:無料(事前登録なしのフリー入退場)
会場:ベルサール秋葉原 B1F、1F、2F
所在地:〒101-0021 東京都千代田区外神田 3-12-8 住友不動産秋葉原ビル
アクセス:
-JR秋葉原駅 電気街口 徒歩3分
-つくばエクスプレス秋葉原駅 A3出口 徒歩5分
-東京メトロ日比谷線秋葉原駅 2番出口 徒歩7分


Bowers & Wilkinsについて
1966年に英国で設立されたBowers & Wilkinsは、50年以上にわたり高性能オーディオ技術の最前線において業界をリードし続けてきました。Bowers & Wilkinsは、革新性と音質の新たな基準となるホームスピーカー、ヘッドフォン、カスタムインストール製品、カーオーディオ製品を設計・製造することで、数え切れないほどの賞と世界有数のレコーディングスタジオやミュージシャンからの称賛を受けてきました。この評価は、最上級のサウンドと比類のないリスニング体験を追求する私たちの揺るぎない姿勢に向けられたものです。
www.bowerswilkins.com/ja-jp




PR TIMESプレスリリース詳細へ