【東京・神田開催|6月28日】早期離職を防ぐ理念採用について解説するブランディングセミナーを実施

プレスリリース発表元企業:株式会社イマジナ

配信日時: 2023-07-06 08:00:00

理念採用が会社を変える!早期離職が起きない採用手法とは

株式会社イマジナは、2023年6月28日に東京・神田にて、理念採用の実践に向けた取り組みを解説するブランディングセミナーを開催いたしました。



近年、「配属ガチャ」という言葉を多く耳にするようになりました。「配属ガチャ」とは、志望した企業に就職しても、自分が希望する勤務地や職種で働けるとは限らないという若手の不安を表現した言葉です。希望した勤務地や職種で働けない場合、入社後に若手のモチベーション低下や早期離職に繋がる可能性もあります。しかしながら採用時に会社の想いや目指す方向性に共感して入社した場合は、入社後もそういった一部の要素に縛られず、全体感を把握した上で自分の仕事に意義を見出し活躍することができます。
今回のセミナーでは、経営者・役員の方を含む約30名にご参加いただき、会社の想いに共感した人材を獲得する「理念採用」について徹底解説いたしました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/48039/263/resize/d48039-263-59ee01eb80cc62429718-2.jpg ]


企業の採用課題はエントリーの「量と質」


[画像2: https://prtimes.jp/i/48039/263/resize/d48039-263-4d2fc8dab10d95e55e69-0.jpg ]

上図は人事担当者に対し、採用における課題を調査したアンケートです。
応募者数の確保に課題を抱えている企業が最も多く、回答者の約9割にも上ります。次に挙げられる課題が、「応募者の質」です。いくら応募人数が集まっていても、企業理念や社風に合っていないと自社で活躍してもらうことが難しいため、生産性の停滞や早期離職の増加につながりかねません。そこで、重要なのは応募者の量だけでなく質を向上させていくことです。自社に本当にマッチした人材を獲得するためには、自社の想いを発信し、共感を集める理念採用が効果的です。

理念採用のメリット


理念採用とは、企業の想いに共感してくれた人材を集める採用手法です。理念採用を行うことで、給与や勤務条件などの外面的な部分だけでなく、企業の想いや事業内容に興味を持ってくれた人材を獲得することができます。理念採用により入社した人材は、自分の仕事がどのような社会提供価値に繋がっているのかを理解できているため、自分の仕事に誇りを持って働くことができます。結果として、ミスマッチによる早期離職を防止することにつながるとともに、組織が一体感をもって成長しやすくなるのです。

今回のブランディングセミナーでは、理念採用に向けた具体的な取り組みや、従業員の誇りを醸成するブランド戦略について解説いたしました。
イマジナでは今後も、全国で企業価値を高めるためのブランディングセミナーを開催いたします。
ご興味のある方は下記URLより、ぜひご参加ください。

▼セミナー日程一覧
https://www.imajina.com/seminar?utm_source=newsletter&utm_medium=email&utm_campaign=230704_230628_Push

企業情報


株式会社イマジナ
URL:https://www.imajina.com
本社所在地:〒102-0083 東京都千代田区麹町3-5-2ビュレックス麹町
TEL:03-3511-5525
設立:2006年6月
代表者:代表取締役社長 関野 吉記
資本金:5000万円
事業内容:企業ブランディング事業
コンサルティング事業
企業研修事業

PR TIMESプレスリリース詳細へ