【募集開始】高校生限定のAI夏休みイベント「人工知能でカーレース勝負」

プレスリリース発表元企業:株式会社プロキッズ

配信日時: 2023-07-05 10:36:15

子ども向けプログラミング教育を行う株式会社プロキッズ(本社:東京都台東区、代表取締役社長:原 正幸、以下 プロキッズ)は、この夏、高校生向け夏休み特別企画としてPythonプログラミング体験イベント「人工知能でカーレース勝負」をオンラインで開催します。



[画像1: https://prtimes.jp/i/17100/33/resize/d17100-33-f9c271cc728c73a3a75f-2.png ]

本イベントは、人工知能(以下、AI)とプログラミングに興味がある全国の高校生を対象としています。Amazon Web Service(以下、AWS)が提供する自律走行型の1/18スケールモデルカー「DeepRacer」のオンラインシミュレータを用いて、仮想空間を走行しながらカーレースに挑みます。DeepRacerにはカメラやセンサーが備わっており、周囲の環境を認識しながら仮想空間上の道路を自動走行できます。単純に走らせるだけではなく、プログラミングを用いたタイムトライアル勝負もできます。PythonとAIを楽しみながら学ぶ絶好の機会です。

参加者はPythonとAIの基礎を学び、たった4時間で自分だけのAIモデルカーを仮想空間上に走らせることができます。プログラミング初心者から経験者まで、AIに興味がある高校生はどなたでも参加することができます。
本イベントを通して、プログラミングやAIが身近に感じられること間違いなしです。

「人工知能でカーレース勝負」」とは


近年AIは文章や画像生成、スマート家電など、さまざまな分野で活用されています。自動運転技術においても例外ではありません。道路の白線からはみ出していないか、前の車との距離や速度は適切かなど、車両の状態を常に計測し制御するAIが登場しています。

今回のイベントでは、「DeepRacer」は自動運転に不慣れな状態からスタートします。「もっと早く走らせるためにはどうしたらいいか」を参加者それぞれに考えてもらいます。AIを活用してどんどん上手に走らせ、1番のタイムを目指していきます。
[画像2: https://prtimes.jp/i/17100/33/resize/d17100-33-48ae1e8f00e20e693202-0.jpg ]


なぜ今高校生にAIなのか


2025年度から大学入学共通テストでは「情報」科目が新設され、AIの知識は必須となります。さらに、AIの知識を持つことで将来の進路や職業の選択肢を広げることができます。

AIの普及は広く知られていますが、AIが具体的にどのように判断し行動しているか、その仕組みを理解している人はまだまだ少ないです。こうしたなかで、プロキッズではPythonを始め、大人顔負けの専門的なプログラミング教育を高校生までの子ども達へ提供してまいりました。次世代のAIエンジニアや技術者を育成し、未来の社会に貢献していきたいと考えます。
[画像3: https://prtimes.jp/i/17100/33/resize/d17100-33-4830958b7e6edd3fc104-0.png ]


プロキッズについて


プロキッズは、子ども向けSTEAM教育(※1)やプログラミング教育「Codeland」、イベント事業を行う中で、人工知能やIoT(※2)などのIT教育を通じて子ども達の可能性を広げるお手伝いをしてきました。今回のようにDeepRacerリーグを通じて機械学習の基礎を理解し、自分で考えて解決する楽しさを体験してもらうことを大切にしています。また、新たな技術を学べる教材作成を通じて、子ども達の生活にあるさまざまな課題とその解決策について考える機会を増やし、未来の仕事に繋がる成長を後押ししたいと考えます。

夏休みイベント「人工知能でカーレース勝負」概要


■イベント実施日:
1)2023年8月27日(日) 9:00-13:00@オンライン
2)2023年8月27日(日) 14:30-18:30@オンライン
※1と2は同一内容ですので、どちらかにご参加ください。

■イベント内容(予定)
・人工知能って?
・プログラミング(Python)の基本
・自分でDeepRacerを動かしてみよう

【イベントの詳細はこちら】
https://prokids.jp/press/aws_deepracer_summer_2023

■オンライン参加方法:参加確定後、別途ご連絡

■対象者:全国の高校生 (16歳以上)
※時差が合えば海外からの参加も構いません。

■参加費:5,000円/人 (税込)

■こんな人にオススメ!(初心者も経験者も大歓迎)
・プログラミングに挑戦してみたい
・人工知能に興味がある
・夏休みに新しいことをやってみたい
・独学でやってみるとわからないことがあった
・普段忙しいので、いいとこ取りで学びたい

【申込フォームはこちら】
https://prokids.jp/summerdeepracer2023

■申込期間:2023年7月5日(水)~2023年8月20日(日)

■申込締切:イベント開催の7日前まで
※定員に達し次第受付終了となります。ご兄弟の参加の場合はそれぞれお申し込みください。
※キャンセルの場合は、開始3日前までとなります。(振込手数料を除き、ご返金)

■その他
・Codelandに関連するWEBサイトやSNSなどでイベントの様子を紹介します。
・DeepRacer Student を登録するにあたり、メールアドレスが必須となっています。
(今回利用するDeepRacer Studentは16歳以上の高校生であれば無料で参加できます)
・お申し込み後にキャンセル待ちとなる場合がございます。キャンセル待ちの場合、順次ご案内します。

■主催・運営
<株式会社プロキッズ>
・所在地:東京都台東区台東1-4-12 BKビル5F
・代表取締役社長:原 正幸
・URL:https://prokids.jp

■サポート
<アマゾン ウェブ サービス ジャパン合同会社>
・担当:パブリックセクター 教育事業本部

※1 STEAM教育とは、科学(Science)、技術(Technology)、工学(Engineering)、リベラルアーツ(Arts)、数学(Mathematics)の5つの用語の頭文字をとった言葉で、21世紀型スキルを育成するための教育手法をいいます。
※2 IoTとは、Internet of Thingの略語で住宅、車、家電など、あらゆるものがインターネットに繋がることです。

※記載されている会社名および商品名は、各社の登録商標または商標です。

PR TIMESプレスリリース詳細へ