【sitateru×梅小路ポテル京都】「梅小路ポテル京都の内外へのブランディング発信とは~スタッフのやりがい創出とファンづくり~」無料オンラインセミナーを開催

プレスリリース発表元企業:シタテル株式会社

配信日時: 2023-07-04 12:00:00

衣服・ライフスタイル産業が抱える社会課題を解決するクラウドサービス「sitateru CLOUD」を提供するシタテル株式会社(本社:熊本県熊本市、代表取締役:河野秀和、以下シタテル)は、「週刊ホテルレストラン」を発行する株式会社オータバブリケイションズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:太田進、以下オータパブリケイションズ)と共催で、ホテル・旅館事業者様向けの無料オンラインセミナー『梅小路ポテル京都の内外へのブランディング発信とは~スタッフのやりがい創出とファンづくり~』を7月19日(水)に開催いたします。



▼お申し込みはこちらから
https://sitateru.com/pickup/20230719_uniform_umekojipotel/
[画像: https://prtimes.jp/i/41863/212/resize/d41863-212-80f6f2f8720eb8520620-0.jpg ]


セミナー概要


「梅小路ポテル京都」は、物資や文化の出入り口を語源とする「Port」と「Hotel」を組み合わせた造語「ポテル」を使い、2022年10月に開業しました。地域に根ざしながら、国内外の交流の玄関口になることを目指しており 、「ホテル」に「 °」を付けることで、様々なことが繋がっていく「ご円(ご縁)」を意識したネーミングです。

泊まる・食べるだけのホテルではなく「価値ある出会いがある場所」であり「時間を忘れさせてくれる場所」として、新しい体験価値を提供されています。

このような顧客の体験価値を創出するためには、現場スタッフのひとりひとりがやりがいを感じ、ホテルのコンセプトを浸透させ体現することが重要です。そのためには、どのような施策や戦略があるのでしょうか。

今回は、「梅小路ポテル京都」総支配人の須崎 忠夫氏をお招きし、本ホテルを通じた、社内外のファンづくり戦略やコンセプトを体現するためのホテルブランディングについて、実際の取り組みを交えながらお話しいただきます。みなさまのご参加をお待ちしております。

▼お申し込みはこちらから
https://sitateru.com/pickup/20230719_uniform_umekojipotel/


こんな方におすすめ


・ホテル開発、施設の開業準備、経営者、運営に関わる部署の方
・施設のファンづくり、宿泊業におけるブランディングに関わる方
・ホテル開発、ブランド開発についてもっと知りたい方・興味のある方
・ホテルブランディングを通じた社員のエンゲージメント向上の参考にしたい方
・ホテルにもっと「意味(価値)」を創造したいと思っている方
・他ホテルのお取り組みを参考にしたい方

開催概要


・日程:2023年7月19日(水) 14:00~15:00 
・開催方法:Zoomによるオンラインセミナー 
・お申し込みフォーム:https://sitateru.com/pickup/20230719_uniform_umekojipotel/
・参加費用:無料
・申込み締切:2023年7月19日(水) 12時まで


※注意事項
・ユニフォーム事業を提供する同業他社様のご参加はご遠慮ください。事務局の判断によりキャンセルさせていただく場合がございます。
・プログラム及び登壇者は事前予告無しに変更する場合がございます。
・個人情報保護の観点よりセミナーの録画などはお断りしております。


登壇者


<ゲストスピーカー>
梅小路ポテル京都 
総支配人 須崎 忠夫 氏

<ナビゲーター>
株式会社オータパブリケイションズ
週刊ホテルレストラン 副編集長 クリエイティブディレクター
ホテル未来会議 「ホテルをつくるレシピ」編集長
武田 雅樹 氏

<モデレーター>
シタテル株式会社
ソリューションサービス室 人・組織開発室 執行役員
大西 理仁 氏

主催:シタテル株式会社/週刊ホテルレストラン(株式会社オータパブリケイションズ)
協力:株式会社JR西日本ホロニック


【シタテル株式会社について】

衣服およびライフスタイル製品生産のプラットフォームサービスを提供。生活者のライフスタイルの急速な変化に伴う課題や環境問題に対し、衣服を中心に「ひと・しくみ・テクノロジー」により形成された、新しいプラットフォームを構築している。アパレル産業のサプライチェーンに関わる全ての人々が、場所に依存することなく、円滑にコミュニケーションを取り、スムーズに事業を行える環境を提供する。

シタテルはプラットフォームを通じて、これまで極めて閉鎖的だった業界をオープンにすることを掲げている。また、長きに渡りアパレル産業の課題とされている環境問題についても、受注生産販売型の仕組みを通じ、アパレル事業者全般を広く支援する。その基盤となるシタテルのサプライチェーンネットワークには、現在国内を中心とした約2,600社の縫製工場・生地メーカー等と、約23,500社のブランドや企業が登録している。(2023年2月時点)

<提供サービスサイト>
・sitateru CLOUD https://sitateru.com/
・ユニフォーム https://cstm.sitateru.com/
・i/MAG https://imag.sitateru.com/


●シタテル会社概要
会社名:シタテル株式会社
代表取締役:河野 秀和
事業内容:クラウドサービスを中心とした衣服生産のプラットフォーム事業の運営
従業員数:63名(2023年2月時点)
設立:2014年3 月
本社:〒862-0956 熊本県熊本市中央区水前寺公園28-23 2F
東京支社:〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目2-11 ザ・パークレックス虎ノ門2F
HP:https://sitateru.co.jp/


●本リリースに関するお問い合わせ
シタテル株式会社 マーケティング
tel:03-6303-2226
e-mail:marketing@sitateru.com

PR TIMESプレスリリース詳細へ