BOATRACE宮島にて「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地」開催!

プレスリリース発表元企業:一般財団法人 BOATRACE振興会

配信日時: 2023-06-30 13:07:30







2023年7月22日(土)~8月20日(日) 8:30~17:00 ※22日は14時20分~


[画像1]https://user.pr-automation.jp/simg/440/72963/400_201_2023062314274664952d52eac18.png



BOATRACE宮島(広島県廿日市市)では、次世代を担う子どもたちにスポーツや芸術の持つ楽しさ、面白さを提供することを目的に、7月22日(土)から8月20日(日)までの期間、「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地」を開催します。

チームラボ 学ぶ!未来の遊園地は共創(きょうそう)をコンセプトにした教育的なプロジェクトであり、他者と共に自由に世界を創造することを楽しむ「遊園地」です。
2013年11月に沖縄のデパート「リウボウ」にて初めて展示を行って以来、シドニー、バンコク、上海、トリノ、ブタペスト、ジャカルタ、ヨハネスブルグ他、世界各地で開催され、常設展もシンガポール、ドバイ、深セン等、各地で展開中。これまでに、世界中で1500万人が体験しました。

BOATRACE宮島では「すべって育てる!フルーツ畑」、「世界とつながったお絵かき水族館」など5作品の展示に加え、《世界とつながったお絵かき水族館》で描いた絵のオリジナル缶バッジをその場で作れる「お絵かきファクトリー」も開催。本展覧会の開催は、国内のボートレース場で7か所目の取り組みとなります。地域の子どもたちにスポーツや芸術と親しむ機会を提供するとともに、豊かな創造力や思考力・コミュニケーション能力などを育み、将来のスポーツや芸術の担い手となるよう、今後もボートレース場にて様々なイベントや企画を実施します。



[画像2]https://user.pr-automation.jp/simg/440/72963/500_333_2023062314313164952e33be283.png


チームラボ《世界とつながったお絵かき水族館》©チームラボ




[画像3]https://user.pr-automation.jp/simg/440/72963/500_334_2023062314313464952e36a0a9a.png

チームラボ《すべって育てる!フルーツ畑》©チームラボ



●「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地」ボートレース宮島 概要●

会場:BOATRACE宮島(〒739-0411 広島県廿日市市宮島口1-15-60)

開催期間:2023年7月22日(土)~8月20日(日) ※期間中無休
営業時間:8時30分~17時00分(最終入場16時30分) ※7月22日は14時20分~
予約開始日:2023年7月1日(土)0時~ 
※特設サイトの予約ページから申し込み
※1クール70分の完全入替制、事前予約制

入場料:大人 1,200円/中学生・高校生800円/子ども(3歳以上)600円
※2歳以下入場無料
※身体障がい者手帳の提示で本人及び付き添いの方1名まで無料
※構成市(廿日市市・大竹市)にお住いの方は、住所のわかる公的身分証(運転免許証や保険証)または学生証を提示すれば、大人1,000円、中高校生500円、子ども(3歳以上)300円となります。
※ボートレース宮島でのレース開催日にご来場の場合には、本場正面入場口で当イベントの予約完了画面を提示すれば本場入場料(20歳以上の方1人100円)が無料となります。
※ご来場の際にボートレース宮島専用駐車場をご利用される方は、受付で駐車券を提示すれば駐車料金が無料となります。
※お絵かきファクトリー(缶バッジ)は別途500円(税込)が必要となります。


公式サイトURL:https://futurepark.teamlab.art/places/boatrace-miyajima/
予約サイトURL:https://futurepark-boatrace.jp/


主催:宮島ボートレース企業団
後援:廿日市市、廿日市市教育委員会、大竹市、大竹市教育委員会、株式会社広島ホームテレビ、広島テレビ放送株式会社、株式会社中国放送、株式会社テレビ新広島、広島エフエム放送株式会社、日刊スポーツ、スポーツニッポン、サンケイスポーツ、デイリースポーツ、スポーツ報知、九州スポーツ
協   力:キットパス、一般財団法人BOATRACE振興会






本件に関するお問合わせ先
一般財団法人BOATRACE振興会 施行者総合支援部
本場活性化推進チーム 安藤(平日9:00~17:00)
Tel:03-5545-4563 MALL: honjou@boatrace.jp

プレスリリース情報提供元:Digital PR Platform