6/14(水)オンラインセミナー開催「誕生日当日!好きなNPOに向けて誕生日に寄付を集めた裏話」

プレスリリース発表元企業:STYZ

配信日時: 2023-06-08 10:00:00

バースデードネーション月間として、バースデードネーションに関するセミナーを3週連続で開催します。



新しい寄付の形を作り出すことで民間の社会保障を拡大する寄付決済プラットフォームSyncableを運営する株式会社STYZ(東京都渋谷区、代表取締役社長:田中 辰也)は、2023年6月14日(水)19:00-20:00にオンラインセミナー「誕生日当日!好きなNPOに向けて誕生日に寄付を集めた裏話」を開催いたします。

参加申込URL:
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeQNHNi0E55GT2KAZthMi6kV3W958kgG3ARR6MlTbT-1JqV5Q/viewform

[画像1: https://prtimes.jp/i/22873/48/resize/d22873-48-d4e324cfedbfb8999f22-0.png ]


セミナー概要



Syncableは、個人の支援者やアンバサダーが非営利の団体や社会課題のために寄付を集める「P2Pファンドレイジング」の手法を、「バースデードネーション」として2016年に日本で初めて導入しました。導入からこれまで、Syncableでは500件以上に及ぶバースデードネーションが実施され、実施されたバースデードネーションに対して80,000件以上の寄付が皆様から寄せられました(2023年6月2日時点)。

バースデードネーションは、寄付やボランティア以外に、応援したい団体や社会課題解決のために個人が行動できる方法の一つです。バースデードネーションを更に多くの方にご紹介するため、2023年6月を「バースデードネーション月間」と銘打ち、バースデードネーションをご紹介するセミナーを3週連続で開催します。


こんな方におすすめ



・バースデードネーションに興味のある方
・自分の誕生日に合わせて「バースデードネーション」をやってみたい、少し興味がある方
・バースデードネーション実施者として、どんな面白さや楽しさ、また難しいことやハードルがあるのか知りたい方
・新しい寄付集めや広報のアイデアがほしい方


開催概要



開催日
2023年6月14日(水)19:00-20:00 ※見逃し配信あり

スケジュール
19:00-20:00 誕生日当日!好きなNPOに向けて誕生日に寄付を集めた裏話

参加費用
無料

参加・視聴方法
本セミナーはオンラインでのライブ配信となります。配信ツールはZoomを利用します。オンライン配信動画視聴方法につきましては、お申し込みいただいた方へのみ、Zoomの配信URLをメールにてご案内します。
お申込み後、ご案内メールが届かない方はお手数ですが (https://syncable.biz/help?from=site) までご連絡ください。


セッション概要



[画像2: https://prtimes.jp/i/22873/48/resize/d22873-48-6b176c25c84e9bc4957c-1.jpg ]

【vol.2】「誕生日当日!好きなNPOに向けて誕生日に寄付を集めた裏話」

6月14日に誕生日を迎えるSyncableスタッフの長谷川が、登壇日時点で実施中のバースデードネーションについてお話します。

■内容
・バースデードネーションとは?
・寄付者ではなく寄付を集める側になろうと思ったワケ
・実際にバースデードネーションを立ち上げてみて感じたこと、考えたこと
・目標額を達成するためにやったこと

■登壇者
長谷川 拓海
学生時代よりSyncableでインターンとして働き、株式会社STYZ入社。カスタマーサポートや伴走支援にも携わった後、Syncableのプロダクトマネージャーを担当。これまでに領収書発行機能やサポートファンディング機能を企画。非営利団体が多くの支援者と繋がり関係値を構築していけるようなサービスを目指す。

お申し込みフォーム



下記URLのフォームよりお申し込みください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeQNHNi0E55GT2KAZthMi6kV3W958kgG3ARR6MlTbT-1JqV5Q/viewform


vol.1/vol.3について



「バースデードネーション月間」の3週連続セミナーは1回のみでも参加可能です。
vol.3の内容については追ってお知らせいたします。以下メディアもご参照ください。
■6月22日(木)17:00-18:00
 https://media.syncable.biz/n/n40cdbb03769e

vol.1については以下リリースをご参照ください。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000047.000022873.html


P2Pファンドレイジングとは



P2Pファンドレイジングとは、個人の支援者やアンバサダーが非営利の団体や社会課題のために、寄付集め(ファンドレイジング)をオンライン上で行う行為を指します。P2Pファンドレイジングを行う人々は自らの持つ友人知人や家族などのネットワークに向けてオンライン上で寄付募集キャンペーンを広めます。

団体が直接支援者や候補者に対してオンライン上で寄付を依頼する伝統的な手法と異なり、P2Pファンドレイジングは自然発生的な方法で広報を加速させ、より多くの候補者に伝達することを可能にすると言われています。

P2Pファンドレイジングは、海外ではPeer-to-peer fundraisng(ピアー・トゥー・ピアーファンドレイジング)と表記され、略称として、P2Pファンドレイジング(ピートゥーピーファンドレイジング)が用いられます。ソーシャルファンディングないしチームファンディング、ピアベイスドファンドレイジングとも呼ばれます。

株式会社 STYZ



「民間から多種多様な社会保障を行き渡らせる」をミッションに掲げ、国内最大級の寄付決済サービス「Syncable」のほか、インクルーシブデザインスタジオ「CULUMU」などを運営しています。非営利セクターを中心に新しく資金流入を促す『ドネーションプラットフォーム事業』、企業課題と社会課題の解決を共に目指す『インクルーシブデザイン&エンジニアリング事業』の2つの事業を通じて、企業、非営利団体、個人との媒介となり、課題解決の促進に取り組んでいます。

・会社名:株式会社 STYZ
・所在地:〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷3-59-4 クエストコート原宿102
・設立日:2016年3月11日
・資本金:5,725,000円
・代表者:代表取締役 田中辰也
・会社ページURL:https://styz.io/
・「寄付決済サービス Syncable」URL:https://syncable.biz/
・「Syncableファンドレイジングパートナープログラム」URL:https://service.syncable.biz/consulting-nonprofit
・「インクルーシブデザインスタジオ CULUMU」URL:https://culumu.com/
・「STYZコンサルティング」URL:https://styz.io/sx
・「日常の買い物を通じて誰もが気軽に寄付できるサービス BE+CAUS」URL:https://be-caus.jp/
・「洋服やブランド品のオンライン買取寄付サービス Brand Pledge」URL:https://brand-pledge.jp/

PR TIMESプレスリリース詳細へ