【3150FIGHT】亀田興毅がさらに選手獲得!人気急上昇中の中川麦茶とスーパールーキー・政所椋と専属プロモート契約!

プレスリリース発表元企業:株式会社亀田プロモーション

配信日時: 2023-06-07 12:53:44

専属プロモート契約を続々と拡大中。現在7名、今後の「3150FIGHT」での専属選手達の活躍に要注目。

プロボクシングイベント「3150FIGHT」は、6月6日に一力ジムで会見を開き、日本スーパーバンタム級6位・WBO-AP8位・OPBF6位・の中川麦茶(34=一力)、6月10日にデビュー戦を迎える元アマチュア国体王者の政所椋(22=KWORLD3)の両選手との専属プロモート契約を結んだことを発表した。

中川は、ボクシング界には珍しい破天荒なキャラクターと確かな実力で、知名度と人気が急上昇中。8月11日に開催予定の「3150FIGHT」にも出場が内定している。

政所は、アマチュア実績が豊富な元国体王者で、超攻撃的なボクシングスタイルは“次代の世界王者”の期待がかかる“スーパールーキー”。主戦場はスーパーフライ級であり、今、最も熱い階級でデビューする。

「3150FIGHT」が専属プロモート契約を結んだ選手は、WBOアジアパシフィック・スーパーフェザー級王者・力石政法(緑)を始め、海外選手として初の専属プロモート契約選手となったホセ・ガルシア(メキシコ)、「3150FIGHT」専属選手の但馬ミツロを合わせると計7選手が「3150FIGHT」専属となった。



[画像1: https://prtimes.jp/i/99967/45/resize/d99967-45-9a8d8ab4b728c4eec585-2.jpg ]





破天荒な言動で注目を集める中川麦茶!



「3150FIGHT」亀田興毅ファウンダーは6日、一力ジムで行われた会見で、中川麦茶(一力ジム)、政所椋(KWORLD3)と専属プロモート契約を結んだことを発表した。

中川麦茶は2023年1月に「3150FIGHT」へ初参戦すると、試合発表会見で対戦相手と掴み合いになるなどの話題を提供し、リングでは激しい打ち合いも辞さないファイトスタイルで、最後にはKOで勝利。続く4月の「3150FIGHT」でもKO勝利を決めると、試合後のインタビューでは観客を引き込む勝利者インタビューを披露。破天荒な言動とリングでの有言実行するパフォーマンスで知名度と人気は急上昇中だ。

中川は「自分みたいな戦績(27勝9敗2分)の選手が、このような契約をできたことは、今のボクサー達に勇気を与えられると思う。ボクシングは本物のスポーツ。ボクサーならアピールしていけば誰にでもチャンスはあるってことです」と専属プロモート契約を結んだ感想を語った。

また、中川は世界4階級制覇の井上尚弥(大橋)陣営からスパーリングパートナーに指名されたことも明かした。
[画像2: https://prtimes.jp/i/99967/45/resize/d99967-45-6094f740001cb3946501-3.jpg ]





政所椋はデビュー前としては異例の専属契約!



東洋大出身の政所は昨年の国体バンタム級チャンピオンで、アマ戦績は56勝16敗。右構えのファイタースタイルからの“超攻撃的ボクシング”が売りで、ここぞというところで畳みかける攻撃力はデビュー前のボクサーとは思えない凄みを持っている。6月10日はタイの選手を相手にスーパーフライ級でのデビュー戦が控える。

デビュー戦前の専属契約発表となった政所は「デビュー前からこれだけ注目していただきありがたい。目標はもちろん世界チャンピオン」と“世界奪取”宣言。「3150FIGHT」がデビュー前の選手と専属契約するのは異例だが、亀田ファウンダーの政所にかける期待の大きさの表れといえる。

政所が主戦場とするスーパーフライ級は、現WBO世界スーパーフライ級王者・中谷潤人(M.T)を始め、世界4階級制覇の井岡一翔(志成)、世界三階級制覇の田中恒成(畑中)等ら日本人の実力者達がひしめく階級で、近い将来、政所がその中に割って入れるのか、まずはデビュー戦に注目したい。

政所が出場する6月10日(土)開催の「3150FIGHT SURVIVAL vol.5 & vol.6」の模様は、ABEMAにて全試合無料生中継される。
[画像3: https://prtimes.jp/i/99967/45/resize/d99967-45-9f1ca779d73e4393b8da-4.jpg ]



6月10日(土)「3150FIGHT SURVIVAL vol.5 & vol.6」はABEMAにて全試合無料生中継
https://abema.tv/channels/boxing/slots/A21Ar1y1Xq77GK




「3150FIGHT」専属・専属プロモート選手一覧



「3150FIGHT」専属選手
・但馬ミツロ(KWORLD3・日本ヘビー級王者)

「3150FIGHT」専属プロモート選手
・力石政法(緑・WBOアジアパシフィック・スーパーフェザー級王者)
・ホセ・ガルシア(メキシコ・WBOユース・スーパーライト級王者)
・奈良井翼(RK蒲田・日本スーパーフェザー級4位)
・福永宇宙(黒潮・日本スーパーバンタム級10位)
・中川麦茶(一力・日本スーパーバンタム級6位)
・政所椋(KWORLD3・スーパーフライ級)




「3150FIGHT SURVIVAL vol.5」&「3150FIGHT SURVIVAL vol.6」概要



「3150FIGHT SURVIVAL vol.5」
■日時:2023年6月10日(土) 開場 12:00 / 開始予定 12:30
■会場:エディオンアリーナ大阪 第2競技場

【主な対戦カード】
・ヘビー級8回戦
日本ヘビー級王者 但馬ミツロ(KWORLD3)

ルイス・マリン(ベネズエラ)
・日本スーパーミドル級王座決定戦 10回戦
1位 野中 悠樹(渥美)

2位 帝尊 康輝(一力)
※政所椋(KWORLD3)出場のスーパーフライ級6回戦他全9試合を予定

「3150FIGHT SURVIVAL vol.6」
■日時:2023年6月10日(土) 開場 16:45 / 試合開始 17:15
■会場:エディオンアリーナ大阪 第2競技場

【主なカード】
・134ポンド契約 10回戦 ~力石政法 世界前哨戦~
WBC世界Sフェザー級8位・WBOアジアパシフィック・Sフェザー級王者 力石政法(緑)

WBC世界スーパーフェザー級 リカルド・ヌニェス(パナマ)
※他全9試合を予定

「3150FIGHT SURVIVAL vol.5 & vol.6」の模様はABEMAにて全試合無料生中継を予定
https://abema.tv/channels/boxing/slots/A21Ar1y1Xq77GK

【イベント詳細】
https://www.3150fight.com

【チケット販売】
ローソンチケットにて発売中
https://l-tike.com/sports/mevent/?mid=689771
※Lコード:56930
※価格は全て税込価格
※若干枚数の当日券を会場にて販売予定

「3150FIGHT SURVIVAL vol.5」・「3150FIGHT SURVIVAL vol.6」
※各イベント毎にそれぞれのチケットが必要となります。
SRS席 30,000円
S席 20,000円
A席 15,000円
B席 10,000円

■数量限定でお得なチケット発売■
「3150FIGHT SURVIVAL vol.5 & vol.6」通し券をローソンチケットにて数量限定発売。
SRS席 40,000円(2興行定価合計60,000円)
S席 27,000円(2興行定価合計40,000円)※完売
A席 20,000円(2興行定価合計30,000円)※完売
B席 14,000円(2興行定価合計20,000円)※完売

【チケットのお問い合わせ】
KWORLD3ボクシングジム:06-6652-4333(12:00~20:00 日曜日・試合開催日定休)




「3150FIGT SURVIVAL」とは



[画像4: https://prtimes.jp/i/99967/45/resize/d99967-45-4605e9c149259028fe1b-0.png ]

「3150FIGT SURVIVAL」(サイコーファイト サバイバル)は、ビッグイベント「3150FIGHT」への出場権をかけたサバイバルマッチ。全国の新進気鋭のボクサー達がこのイベントでしのぎを削り、自らをアピールできた者のみが「3150FIGHT」への出場権を手にできる。

「3150FIGT SURVIVAL」が、選手にとってはチャンスを掴むための登竜門となり、ボクシングファンにとっては、新たな才能との出会いの場となる。全国に眠る才能ある選手達を発掘し、ボクサー達は自らを世間にアピールする、未来のボクシング界の発展へと繋がる新機軸を目指している。





「3150FIGHT」とは



[画像5: https://prtimes.jp/i/99967/45/resize/d99967-45-413756caed0970c59bf5-1.png ]


プロボクシング元世界三階級制覇王者 亀田興毅が立ち上げたプロボクシングイベント「3150FIGHT」(サイコーファイト)。そのコンセプトは、「最高のボクシング 再興へ」。

所属ジムに関わらず、全ての選手が出場できる“プラットフォーム”を目指し、ABEMAとタッグを組んでスタートした「3150FIGHT」では、全試合、全選手にスポットライトを当てることを掲げ、全試合が世界タイトルマッチ並みの会場演出の中で行われ、全試合がABEMAにて生中継される。

ボクサーにとってはこれ以上ない最高の舞台作りを掲げる「3150FIGHT」は、ファンやステークホルダーの全ての夢を一つにし、新時代のボクシングビジネスモデルとなることを目指している。


■公式サイト:https://www.3150fight.com
■公式Instagram: https://www.instagram.com/3150fight
■公式Twitter: https://twitter.com/3150Fight
■公式Youtube: https://onl.bz/3XQx3Ts


PR TIMESプレスリリース詳細へ