京王電鉄×昭和女子大学“女子大生が恋する!”井の頭線プロジェクト第4弾「インスタセレクションギャラリー ~あなたの推しを選べ~」を実施します!

プレスリリース発表元企業:京王電鉄株式会社

配信日時: 2023-05-30 17:45:37

5月31日(水)より募集開始

京王電鉄株式会社(本社:東京都多摩市、取締役社長:都村 智史)は昭和女子大学(東京都世田谷区、総長:坂東眞理子)と連携し、5月31日(水)から、昭和女子大学の学生協力のもと、「インスタセレクションギャラリー ~あなたの推しを選べ~」を実施します。



[画像1: https://prtimes.jp/i/22856/857/resize/d22856-857-cac24922ba8d9ddaffa1-2.png ]

本企画は、昭和女子大学の「プロジェクト型学修」に京王電鉄が2018年から参画し、井の頭線沿線の地域活性化に産学連携で取り組む「“女子大生が恋する!”井の頭線プロジェクト」の第4弾となります。

5月31日(水)~6月14日(水)の募集期間中に、Instagramアカウント「@keio_swu」をフォローした上で、「#instagram_selection_gallery」および「#井の頭線フォトギャラリー」のハッシュタグをつけて投稿された写真の中から、いいね!数を基準に京王電鉄と学生が「映え」写真を選考し、選ばれた作品を自然豊かで落ち着いた街並みの京王井の頭線富士見ヶ丘駅構内で展示します。また、学生による駅周辺のおすすめスポット紹介も実施します。

今回の取組みを通して、京王井の頭線富士見ヶ丘駅を外出先候補として認知いただき、その魅力に触れるために訪れていただくことを目的としています。お出かけの際は「京王線・井の頭線一日乗車券」のご利用がおすすめです。

詳細は下記のとおりです。

1.「インスタセレクションギャラリー ~あなたの推しを選べ~」について
(1)概  要
募集期間中に、ハッシュタグ「#instagram_selection_gallery」および「#井の頭線フォトギャラリー」を付けて投稿された写真の中から、いいね!数を基準に京王電鉄と学生が「映え」写真を選考し、選ばれた作品を京王井の頭線富士見ヶ丘駅で展示する企画です。公式Instagramアカウント「@keio_swu」および富士見ヶ丘駅北口階段では、学生による駅周辺のおすすめスポット紹介も実施します。
(2)募集期間
5月31日(水)~6月14日(水)
(3)投稿条件・方法
1.公式Instagram「@keio_swu」をフォロー(応募規約への同意)していること
2.アカウント非公開設定を解除していること
3.すでに商業利用している画像ではないこと
4.撮影した写真にハッシュタグ「#instagram_selection_gallery」および「#井の頭線フォトギャラリー」をつけて投稿してください。
(4)展示期間
6月21日(水)~7月2日(日)
(5)展示場所
京王井の頭線富士見ヶ丘駅(以下、5カ所)
1.駅構内エレベーター側面(2カ所)
2.駅構内掲示板横
3.改札外ステンドグラス前
4.改札外南口階段
[画像2: https://prtimes.jp/i/22856/857/resize/d22856-857-9d6789bf15db2bdcb46f-1.png ]


(6)公式Instagramアカウント
@keio_swu
[画像3: https://prtimes.jp/i/22856/857/resize/d22856-857-1efeda5ad7511bfbb71e-0.png ]

(7)応募規約
https://www.keio.co.jp/pdf/20230531kiyaku.pdf

2.お客様のお問い合わせ先
京王お客さまセンター
TEL.042-357-6161(9:00~18:00)

以  上

【参考1】昭和女子大学のプロジェクト型学修
学生が一般教養や専門科目で身につけた知識を活かしながら、社会や企業が抱える課題を自律的に発見・解決するものです。社会や企業から評価を受けながら、課題を発見・解決する思考力や行動力を養い、自分の強みを発見することができます。毎年約100件のプロジェクトが進行しています。

【参考2】京王線・井の頭線一日乗車券について
1.発売価格
大人900円 小人450円
2.発売時間
始発~18:00
3.発売場所
京王線・井の頭線各駅の自動券売機
4.内容
発行当日に限り、京王線と井の頭線を何度も乗り降り可能な乗車券です。きっぷを通せる改札機で乗り降りができます。

【参考3】京王井の頭線富士見ヶ丘駅について
1.開業日
1933年年8月1日
2.駅名の由来
戦前、駅の北側一帯は雑木林で、この付近から富士山がよく見えたので、誰いうとなしに富士見ヶ丘と呼ばれるようになったといい、その地名をそのまま駅名としました。

PR TIMESプレスリリース詳細へ