Teads、500のグローバルアテンションキャンペーンをもとに年間レポートを発表

プレスリリース発表元企業:ティーズ(Teads)

配信日時: 2023-05-26 15:30:18

20カ国、120の広告主による500を越えるキャンペーンをテスト実装。トータルで25億以上のインプレッションを計測。モバイル、デスクトップ、CTVへ調査デバイスを拡大。

デジタル広告、CTV広告におけるアテンション獲得に必要な要素とは?



[画像: https://prtimes.jp/i/39273/50/resize/d39273-50-ea6f8002af4dda256de0-0.png ]

*このプレスリリースは英語版を抄訳しています。


 Teadsは本日、近年の新たな測定指標であるアテンションについて、広告主がアテンション計測を導入し、ブランドリフトやファネル全体のキャンペーン結果を向上するために必要とされる、具体的な方法を発表いたします。
大手広告代理店との共同リサーチによってすでに明らかになっている、アテンションの主要な4つのドライバーである「メディアの品質」、「広告体験」、「関連性」、「クリエイティブ」を検証のもと、Lumen(ルーメン)、Adelaide(アデレード)によって計測された重要なインサイトが加わっています。
 Teadsは、Condé Nast(コンデナスト)やニュース媒体などの質の高いプレミアムパブリッシャーが、アテンションを獲得する上で優れていることを明らかにしており、Teadsの美しいインタラクティブな広告クリエイティブはソーシャルメディアと比較し、少なくとも3倍のアテンション獲得効果があることを複数の測定から明らかにしています。
さらに、Teadsの広告フォーマットは、Lumenのベンチマーク(2022年12月)と比較すると、APM(1,000インプレッションあたりのアテンション秒数)が15%高い値であることが分かりました。
これはYouTubeに匹敵するアテンション値であり、認知度獲得においても効果的なソリューションであるということが明らかになりました。


さらに、TeadsはデジタルとCTV在庫の両方を活用したオムニチャネルキャンペーンにおいてもアテンション測定を導入しています。
Adelaideによると、Teadsはオムニチャネルにおけるアテンション値が、デジタルのみでのベンチマークと比較し、+21%上昇することを確認しました。
ある広告主のオムニチャネルキャンペーンでは、アテンションの高いメディアを活用、最適化することで、ベンチマークに対して42%を上回る、店頭訪問を達成しました。


どのような業界においても、アテンション獲得のための4つのドライバーは有効であり、計測とキャンペーン成果へ有益な関連性をもたらしていることや、アテンションを最大化することが、更なる高いブランドリフトに寄与することが明らかになりました。


<レポート>



本調査の詳細なレポート(英語版)はこちらからダウンロードが可能です。
https://info.teads.com/a-year-in-attention-gl


日本語要約版をご希望の方は下記よりご登録をお願いします。
順次メールにて送付させていただきます。
https://info.teads.com/a-year-in-attention-jp




■各社からのコメント■
OMD Worldwideのプロダクト マネージングディレクターであるJean-Paul Edwards(ジャン ポール・エドワード)氏は、次のように述べています。
「アテンションは、効果的なコミュニケーションの中核をなすものです。OMDでは、数年にわたり、ブリーフに必要なアテンションを効果的に管理する方法に注力してきました。数多くのアテンションテストプログラムを基に、それぞれのプランに合わせたアテンションパラメータの枠組みを構築し、計画、配置、クリエイティブの意思決定を最適化するためのツールを提供しています。Teads Attention Programへの深い関与は、この理解を支援し、アテンションの向上と、より強力なブランド指標と販売パフォーマンスの向上をもたらします。」


メディアとクリエイティブの最適化には非常に大きな可能性があります。クリエイティブをプラットフォームに適合させ、広告のプレイスメントや文脈の関連性を高めることで、アテンションリーチと滞留時間を増やすことが可能になります。
初期の研究では、これによりキャンペーン全体の期間中においてアテンションが20%向上することが明らかになっています。


Estee Lauder EMEAのコンシューマー マーケティングマネージャーであるSrijoni Dutta Gupta(スリジョニ・ダッタ・グプタ)氏は、次のように述べています。
「Teadsの協力のもと、23年春のSupremeモイスチャライザーキャンペーンは、既存のキャンペーンアセットを戦略的に最適化しながら、新たな消費者インサイトに基づいたストーリーテリングを、よりインパクトのある、測定可能な方法で表現することができました。Teadsは私たちのニーズを理解した上で貴重な消費者テストデータを提供し、私たちの市場向けに迅速に適応できるように調整してくれました。」


アテンション測定による広告アクションへの注目が高まる中、Teadsは以下の3つの中核領域での研究開発に注力しています。まず、CTVとテレビ画面でのアテンションを最大化する方法に焦点を当て、次に、クッキーレス環境におけるプランニングの構成要素として、コンテキストとアテンションの関連性を研究しています。
特にソリューション開発では高い成果が得られる高いアテンションと効率の良いキャンペーンを追及しています。


JDEのグローバルデジタルアクティベーションマネージャーであるLiset Otten(リゼット・オッテン)氏は、次のように述べています。
「Teadsとの最初のアテンションテストで得られた知見は、英国およびドイツでの実施を契機に、アテンション測定製品を10以上の市場で展開する機会を生み出しました。私たちは、アテンション活用は、デジタル広告の無駄を削減し、デバイスだけでなく人々に確実にリーチするための重要なチャンスだと考えています。段階的なアプローチでアテンション指標のテストと評価を継続して行きますが、マーケット全体には可能な限り早期にこのアテンション測定の導入を検討することを強くお勧めします。」


Teadsのリサーチ&インサイト部門SVPであるCaroline Hugonenc(キャロリン・ユゴネン)は、次のように述べています。
「Teadsのアテンションプログラムの真にユニークな点は、クライアントが実際のキャンペーンでアテンションに関する成果をテスト、学習、測定できるようにすることです。これらの結果から、アテンションという指標を業界が共通の基準として定義することで、クライアントがアテンションを理解し、競争優位を築くことができることが明らかになりました。ユーザージャーニーをサポートするために、アクティベーションやプランニングの段階でのアテンション指標の統合についても技術革新を続けていきます。」


■Teadsについて■
Teadsは、30か国50拠点のオフィス、1,200人のスタッフを有するグローバルカンパニーです。
世界のトップパブリッシャーの良質な記事・コンテンツ内にinReadというプログラマティック・デジタル広告を提供する、最先端のクラウドベースのエンドツーエンドなテクノロジープラットフォームを運営しています。このTeadsのプラットフォームでは、ブランドセーフで安心安全な広告環境のもと、ビューアブルでインタラクティブな広告クリエイティブを配信することが可能です。
月間のグローバルリーチは19億人*に達し、日本国内においては、450以上のプレミアム媒体とパートナーシップを組み、月間55億インプレッション規模のネットワークを構築しています。
広告主・代理店向けに、グローバルパートナーシップで直接契約をするプレミアムパブリッシャーのデスクトップ・モバイルインベントリーの記事中の広告枠をシングルアクセスで購入可能な場(セルフサービング・広告プラットフォーム(Teads Ad Manager)を提供しています。
パブリッシャー向けに、クリエイティブ制作ツールTeads Studio機能を備えた自社広告制作及び配信プラットフォームTeads For Publishers(TFP)を、日本を含むグローバルで大きく展開しています。
URL:https://www.teads.com/ja/ FB:facebook.com/teadsjapan


引用元
*1 グローバルリーチデータ 2021年9月現在

PR TIMESプレスリリース詳細へ