Togetterへの統合により「Twilog」が復活、再ログインでツイート取得再開が可能に

プレスリリース発表元企業:トゥギャッター株式会社

配信日時: 2023-05-24 12:15:33



ツイートまとめサービス「Togetter(トゥギャッター)」および「min.t(ミント)」を運営するトゥギャッター株式会社(以下:トゥギャッター)は、2023年5月12日に買収を発表した「Twilog(ついろぐ)」とTogetterとの統合を2023年5月24日に実施しました。今回の統合により、Twilogでのツイートの取得再開が可能となっています。

[画像1: https://prtimes.jp/i/12337/8/resize/d12337-8-da431b59e6f30fec0ce8-3.png ]


Twilogのドメインは「 https://twilog.org 」から「 https://twilog.togetter.com 」に変更。既存のTwilogユーザーは変更後のページにアクセスし再度ログインすることでツイートの取得が再開され、2023年4月5日からの停止期間中のツイートも最大3,200件まで取得可能です。なお、Twilogにログインする際にはTogetterへのログインが必要となります。

[画像2: https://prtimes.jp/i/12337/8/resize/d12337-8-02c5b93733dd96fd439c-0.png ]


トゥギャッターが契約しているTwitter APIのエンタープライズプランにはツイートの取得数などに制限があるため、APIの使用状況によってはTogetterおよびTwilogのツイート取得に問題が生じたり、ログイン制限を行ったりする可能性もあります。ユーザー向けの情報はTogetterの公式Twitterアカウント「@togetter_jp」[ https://twitter.com/togetter_jp ]などで随時発信していく予定です。

今回の統合はTogetterとTwilogを一本化するための最初のステップとなっており、今後も利便性や安定性を高めるための開発を継続していきます。続報にご注目ください。


■「Togetter」について
2023年に14周年を迎える「Togetter(トゥギャッター)」[URL: https://togetter.com ]は、Twitterのタイムラインからユーザーが自由にツイートを抽出し、リアルタイムに編集・公開できる「ツイートまとめサービス」です。一瞬でつぶやきが流れていってしまうTwitterから「Togetter」で話題ごとにツイートを抽出してまとめることで、ツイート単体では得られなかった価値を生み出すことが可能です。

■「Twilog」について
Twitterのツイートを自動的に記録し、見やすいブログ形式で保存する「Twilog(ついろぐ)」[URL: https://twilog.togetter.com ]は、個人開発者のロプロス(@ropross)氏が2009年から開発・運営してきたサービスです。Twitter APIの有償化に伴い、2023年4月から新規ツイートの取得ができない状態になっていましたが、Togetterとの統合により2023年5月にサービスを再開しました。

■トゥギャッター株式会社について
トゥギャッター株式会社は、Twitterに投稿されたツイートをまとめられるサービス「Togetter」の運営を目的として設立された企業です。代表者である吉田俊明が2009年9月に個人でサービスインした「Togetter」を、ユーザー数増加やサービスの安定供給および強化への対応のため、2010年6月末に法人化したものです。「Togetter」のほかに、よりシンプル&クローズドなツイートまとめサービス「min.t(ミント)」[URL: https://min.togetter.com ]を展開しています。


【本件に関する問い合わせ・メディア配信の問い合わせ先】
トゥギャッター株式会社
担当者名: 吉田(ヨシダ)
E-Mail : pr@togetter.co.jp

PR TIMESプレスリリース詳細へ