街で突然大きな声を発する人を見て「変な人?」と思ったことがあるのでは…。しかし「深い悩み」に直面している人たちを知る。『僕と時々もう1人の僕~トゥレット症と生きる』5月28日(日)深夜1時28分放送!

プレスリリース発表元企業:株式会社CBCテレビ

配信日時: 2023-05-19 19:45:32



CBCテレビでは5月28日(日)深夜1時28分より、「僕と時々もう1人の僕~トゥレット症と生きる」を放送します。
街で突然大きな声を発する人を見て「変な人?」と思ったことがあるのでは…。しかし、出会ったのはそんな単純なことでは語れない「深い悩み」に直面している人たちだった。

「トゥレット症」という病に苦しむ28歳の配達員の男性。
また、23歳の男性は就活生だが、ハローワークに行くといつも、「トゥレット症」の説明をするところからスタート。行政の理解も進んでおらず、自分の先行きに大きな不安をかかえていた。記者はひょんなことから彼らと知り合い、それまで「変な人」と思っていた自分が恥ずかしくなった。
彼らには時々「もう1人」の自分が出現し、勝手に声を出したり、体を動かしたり…。1000人中3人から8人が、この症状に苦しんでいると推測するデータがある。この病がフランスの医師によって報告されて138年になる。しかし、いまだ確固たる治療法がない。
懸命に生きる彼らの生きざまに気づかされることが…。

棈松怜音(あべまつ・れおん)さん。28歳。鹿児島市出身のウーバー配達員。「あいよ!」「やばいよ!」「うっせ~よ!」という大声を15秒に1回のペースであげながら、バイクで名古屋の街をかけまわる。耳には常に耳栓代わりのイヤホン。街中で出会った人に自分の行動を真似され続けてきた過去。ある日、「やめてもらえませんか…」と詰め寄った。相手は「僕じゃないし…」と言い逃れ。
「変な人」と誤解をされることは日常茶飯事。口癖は「すいません」「ごめんなさい」だ。自分でもコントロールできないもう1人の自分がいる。どうすることもできない…。「悪魔の病」と呼ぶ人もいるという。
そんな怜音さんに「千葉市にきて小学生に話をしてほしい」とある教育学部の学生からのお願いメールが届いた。いったいなぜ?

<構成・統括:大園康志(CBCテレビ)コメント>
およそ1年前。記者が夜遅くに出前を頼みました。持ってきてくれた配達員の男性はトゥレット症の患者であることを打ち明けて配達してくれました。そこから取材はスタート。30人以上の患者の皆さんの様々な状況も直接伺うことになりました。誰もが生きやすい世界であるべきで、この病を1人でも多くの方に知って頂きたいと制作しました。お笑いトリオ、ジャングルポケットの斉藤慎二さんのナレーションでナビゲートします。

番組概要 
■番組タイトル : 『僕と時々もう1人の僕~トゥレット症と生きる』

■放送日時 : 2023年5月28日(日) 深夜1時28分~深夜2時48分
         (CBCテレビローカルエリア放送)

■出演   :【語り】 斉藤慎二(ジャングルポケット)
       【出演】 棈松怜音さん
            酒井隆成さん
            ののかさん

■配信 : 6月10日(土)から、YouTube CBCドキュメンタリーチャンネル、Locipoで配信
[画像1: https://prtimes.jp/i/15357/1024/resize/d15357-1024-0febc8c8747c7054e832-0.jpg ]

[画像2: https://prtimes.jp/i/15357/1024/resize/d15357-1024-31c4627016ca265b3d95-0.jpg ]


PR TIMESプレスリリース詳細へ