ChatGPTもStable Diffusionもこれ一つでOK。LINE版ChatGPTの画像生成モードを新規追加しました!

プレスリリース発表元企業:株式会社Emposy

配信日時: 2023-05-12 10:56:10

友だち登録者12万人突破!口コミで話題のLINE版ChatGPT、その急激な追い上げの秘密は?

GPT AIチャットに、画像タイプを5つ追加し、全13タイプが利用可能になりました。同じく新機能の招待コードを使って無料で画像生成タイプをGETすることができます。



[画像1: https://prtimes.jp/i/121749/2/resize/d121749-2-34138406bab6bbeb3673-12.png ]

友だち追加はこちらから(https://lin.ee/YYvNisR

Stable Diffusionで何ができる?


Stable Diffusionは今最も強力な画像生成AIです。
それを誰でも使いやすいようにLINE botに組み込んだのがGPT AIチャットです。
使い方は簡単で、作りたい画像を想像し、メッセージを送る、ただそれだけです。
するとまさに想像通りの画像を生成してくれます。
複雑なプロンプトや英語は必要ありません。
GPT AIチャットでは、シンプルな日本語だけで良質な画像が生成できるように設計しています。

■ GPT AIチャットで一つの単語だけ送った場合
[画像2: https://prtimes.jp/i/121749/2/resize/d121749-2-e9c6da22951c29d1ce80-2.jpg ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/121749/2/resize/d121749-2-a252459b789f7482d5ee-3.jpg ]


GPT AIチャットでは適当なプロンプト(画像生成メッセージ)でもこのクオリティが実現できます。
一方、同じようなことを本家Stable Diffusionでやってみましょう。

■ 本家Stable Diffusionで「cute, woman」だけ入れた場合...
[画像4: https://prtimes.jp/i/121749/2/resize/d121749-2-06b7f173dd98a6399210-1.png ]

うーん、こちらも美しい女性ですが、ところどころイラストのようになっていたり、バランスがおかしいですね。
(ちなみに、悪いのをあえて選んだとかではありません!むしろ一番いいのを選択しています笑)
もちろん、本家Stable Diffusionではここから、様々な高度な設定をして、プロンプト(画像生成メッセージ)を調整することで、高品質な画像を生成することができます。
しかし、一般の方が娯楽のためにするには本家Stable Diffusionは難しすぎるのです...。

■ 直感的に操作可能に!
GPT AIチャットでは難しいことは必要ありません。
誰でも簡単に、AI画像生成のプロと同等レベルの画像を作り出すことができます。
手順は以下の3ステップです。
1 画像タイプを選ぶ
2 自由にメッセージを送る
たったこれだけです。
画像タイプはプレビュー画像があるので、どんな画像が生成できるか分かりやすくしています。
ちなみに、自由なメッセージって例えばどんなの?というご質問にお答えしておきます。
「黒髪、女性、可愛い、カフェ、コーヒー、椅子に座ってる」と送ってみると...
[画像5: https://prtimes.jp/i/121749/2/resize/d121749-2-ae8d006e3ae2e0809336-14.jpg ]

そうなんです、たったこれだけで、シチュエーションを完全再現した画像を生成してくれるんです。

■ 画像タイプの種類
[画像6: https://prtimes.jp/i/121749/2/resize/d121749-2-4b905bff6334a28e5227-8.png ]

本家Stable Diffusionで画像タイプを変えるのは色々手間がかかりますが、GPT AIチャットでは好みの画像タイプをタップするだけ。
画像タイプの種類は、今回追加した5つを含めて、13種類あります。(今後のアップデートでさらに増える予定です)
・ノーマル
・モデル調1.
・モデル調2.
・モデル調3.
・モデル調4.
・写真調
・アニメ調1.
・アニメ調2.
・アニメ調3.
・イラスト調1.
・マスコット調
・SF/3D調
・ゲーム調
それぞれ個性豊かな画像テイストを持っています。
以下に実際に運営で生成した画像の一例をご紹介します。

↓モデル調4.
[画像7: https://prtimes.jp/i/121749/2/resize/d121749-2-cf6451037ef52f3ea5ae-6.jpg ]

↓ゲーム調
[画像8: https://prtimes.jp/i/121749/2/resize/d121749-2-2bb1f78b98e720e6bf87-7.jpg ]

↓マスコット調
[画像9: https://prtimes.jp/i/121749/2/resize/d121749-2-4e77357ab73d6ea084df-9.png ]

↓イラスト調
[画像10: https://prtimes.jp/i/121749/2/resize/d121749-2-09308af722d7a9898b03-15.jpg ]

↓アニメ調3.
[画像11: https://prtimes.jp/i/121749/2/resize/d121749-2-d96ca008f69299b1e64a-13.png ]

無料で体験できる画像タイプもあるのでぜひ試してみてくださいね。

ChatGPTで何ができるの?


GPT AIチャットでは、GPT-3.5とGPT-4どちらにも対応しています。
■ GPT-3.5
高速レスポンスが特徴で、GPT AIチャットでは、通常1秒以内に返答が可能です。正確性とスピードのバランスが取れており、現在最も主流な言語モデルです。ChatGPTといえばこれというイメージがあるかと思います。
答えに思考を要さない場合(例えば、知識の問いなど)や、翻訳してもらう、おしゃべりを楽しむという場合は間違いなくGPT-3.5が最適です。
もちろん、GPT-3.5も思考は可能ですが、質問の仕方で答えの質が大きく変わります。
例えば、「段階的に、論理的に考えてください」と付け足すだけで、推論能力が向上します。
そういったChatGPTのハックはTwiterやLINE botの投稿で発信しているのでぜひチェックしてみてください。

■ GPT-4
返答には時間がかかりますが、その分、正確で高度な返答をしてくれます。
プログラムのコードを書く、記事を作成するなど、まさに人間の思考を手助けてくれる存在です。
さらに、思考力だけでなく読解力にも優れており、ある程度雑な質問でも意味を汲み取り、適切な回答をしてくれます。

友だち追加はこちらから(https://lin.ee/YYvNisR
[画像12: https://prtimes.jp/i/121749/2/resize/d121749-2-76e90196b3dfab7eb88e-16.png ]


無料でどこまで使えるの?


現在、メッセージ+画像生成が1日6件までが無料です。
画像生成に関しては、以下の単語と特定の画像タイプのみで生成できます。
・美女(白シャツ/ジーンズ)
・イケメン(白シャツ/ジーンズ)
さらに、1人招待した(もしくは招待された)場合、以下の画像タイプ(2単語)が追加されます。
・美女(赤髪/猫耳)
・イケメン(黒髪/カフェ)
・美女(ミディアム/白T)
・イケメン(ショート/黒髪)
・美女(白髪/青目)
・イケおじ(白髪/青目)
最大3人まで招待することが可能です。
招待した人、招待された人どちらにも特典が付与される仕組みです。
[画像13: https://prtimes.jp/i/121749/2/resize/d121749-2-55e1f65c4844a634a011-0.png ]


有料プランでは何ができる?


無制限プランは月額550円です。
まず、メイン機能として以下二つが無制限で利用できます。
・ChatGPTが使い放題
・Stable Diffusion画像生成が使い放題
ChatGPT本家では、月額20ドル(約2,500円)かかるので、ChatGPTだけでもお得かと思います。
Stable Diffusionも、無料版では特定の単語と画像パターンしか使えませんが、無制限プランでは自由にメッセージを送ることができ、全ての画像パターンの切り替えが可能です。
また、無料プランでは画像生成のインターバルを約1分としていますが、無制限プランでは10秒程度に短縮されます。
さらに、以下のサブ機能もご利用可能です。
・クリエイティブ画像モード
・ディープ思考GPT-4アドオン
・メニュー非表示機能
クリエイティブ画像モードはStable Diffusionとは違うAIを使っており、想像的なイラスト・画像を生成するのに特化しています。
ディープ思考GPT-4アドオンは従量課金でChatGPTがより長時間考え、長い文章を返すモードです。質問に対して1円~かかります。ここぞという時にお使い頂くのが良いと思います。(実際の質問/回答/かかる金額をまとめていますのでLINEからご覧ください)
メニュー非表示機能は、ChatGPTだけ使えればいいという方向けに、メニューを非表示にできるモードです。

今後のアップデートは?


色々ご要望を頂いているのと、実装したい機能もたくさんあります。
■ 画像生成に関して
まず、画像タイプはどんどん増やしてくいく予定です。すでにあるリアル画像やアニメ画像ももちろんですが、広告用の素材などに使えるイラストやアイコンを生成できる独自モデルを作成できたら面白いなと思っています。
直近の構想としては、コスプレモードを実装中です。アニメキャラクターの服装や髪の毛、目の色などの特徴を部分的に適用させることで画像生成をより面白くします。
@animetoreal1(TikTok)でも配信しています。
[画像14: https://prtimes.jp/i/121749/2/resize/d121749-2-1d8629c1109aa7fa1a0d-10.png ]


■ ChatGPTに関して
また、ChatGPTのテキストモードに関しては、話し相手の名前を記憶できるようにしたり、ChatGPTのカスタマイズができるようになれば面白いと思っています。
例えば、先生モードにして子どもの勉強の手助けに使ったり、友だちモードにして純粋に会話を楽しむなどです。

■ その他の構想
・Pari AI
自分でキャラクターを作り、性格・声をカスタムできるアプリのベータ版を開発中です。
https://apps.apple.com/us/app/pair-ai/id6446828717

・AI タレントエージェンシー
AIが一人のタレントとして、動画配信/SNS発信/ファンとの会話を行うサービスを開発中です。
https://ai-talent-agency.com/

よくある質問


よく頂く質問をまとめています。
Q. チャット内容を運営が見ることができますか?
A. いいえ、チャット内容を運営が確認することはできません。また、通信はすべて暗号化されているのでご安心ください。

Q. 画像モードの使い方教えて
A.
【 無制限プランの方 】
1. チャット下部のメニューから「画像モードON」を選択
2. あとは好きにメッセージ送るだけ!
3. 画像タイプや縦横比を変えることができます
4. 終了するときは、「画像モードOFF」をタップ
【 無料版の方 】
あらかじめ用意された単語がご利用可能です。
招待で画像タイプが2人に付与されるのでぜひ!
※テキストを自由に送る画像生成はできません

Q. メニュー操作はカウントされる?
A. いいえ、メニュー操作は制限メッセージ扱いになりません。
ChatGPTとのやりとり・画像生成のみがメッセージ件数の制限対象です。

Q. 無制限プランに入りたい
A. チャット画面のスクリーン下部のメニューの「プラン」を押していただくか、「プラン内容送って」とお送りください。5日まで無料でお使い頂くことが可能です。

Q. 解約はどうしたらいい?
A. チャット画面のメニュー「設定・情報」>「解約する」から2タップで解約することができます。

SNS


GPT AIチャットのTwitterをはじめました。ChatGPTとStable Diffusionをより便利に使う方法をつぶやいていく予定です。
https://twitter.com/gpt_ai_chat

運営


AIタレントエージェンシー(株式会社Emposy)
info@ai-talent-agency.com
本社:東京都港区南麻布3丁目9-12 AZABU HEIGHTS 2F
支社:大阪府大阪市北区堂山町1-5 SANKYO UMEDA BUILDING 7F

友だち追加はこちらから(https://lin.ee/YYvNisR

PR TIMESプレスリリース詳細へ