150万ダウンロード突破の「眼鏡市場アプリ」に3つの機能が新登場!「家族サポート」でお子さまのメガネも一括管理

プレスリリース発表元企業:株式会社メガネトップ

配信日時: 2023-05-10 11:00:00

~ご家族が購入されたメガネの情報をかんたん操作で管理できます~

メガネ、コンタクトレンズ、補聴器の販売、その他関連商品の販売を行う「眼鏡市場」を全国展開する株式会社メガネトップ(所在地:静岡県静岡市、代表取締役社長:冨澤昌宏)は、お客様がより安心・簡単に当社サービスをご利用いただくためのサポートとして開発した「眼鏡市場アプリ」に3つの機能を追加いたします。



[画像1: https://prtimes.jp/i/96543/57/resize/d96543-57-b5b2cd2499cc964e81e9-0.jpg ]

 今回、追加する機能は「眼鏡市場アプリ」をすでにご利用いただいているお客様の声と併せて従業員アンケートを実施し決定しました。

[画像2: https://prtimes.jp/i/96543/57/resize/d96543-57-d7895f87df0d3ccaf4e2-4.jpg ]


1.家族サポート
 眼鏡市場で保証が付く商品を購入された方へ発行しているIDと、購入時に登録された電話番号・生年月日を入力することでサブユーザーとして登録でき、ご家族の購入情報が確認できる機能です。
[画像3: https://prtimes.jp/i/96543/57/resize/d96543-57-d6116aa522761c9f46ad-1.jpg ]


2.安心アラーム
 眼鏡市場で購入されたメガネの保証(見え方保証・品質保証・破損保証)期限を通知でお知らせします。アプリの購入履歴には保証が迫っているメガネを検索できる機能も追加しました。
[画像4: https://prtimes.jp/i/96543/57/resize/d96543-57-ee706e1d56757da07723-2.jpg ]


3.トピック機能
 購入された眼鏡市場店舗やその地域限定のリニューアルやセール情報、年代毎のお悩み(疲れ目や近くが見えにくいなど)に対応した情報の発信を行います。
[画像5: https://prtimes.jp/i/96543/57/resize/d96543-57-2218f42b7a8aa7f27583-3.jpg ]


眼鏡市場アプリ開発の背景


 従来の紙の保証書による管理では「メガネを壊してしまった時など、すぐに内容が確認できない」「メガネの度数を確認する方法を、店舗への問い合わせ以外にも設けて欲しい」といった声がお客様より寄せられていました。また、転居などで住所が変更になり、定期的なメンテナンスや新商品・新サービスのご案内を届けられないケースも少なくありませんでした。これらの不便を解消し、より安心・簡単に当社サービスをご利用いただくことを目指し、「眼鏡市場アプリ」を開発しました。
サービス開始後、「眼鏡市場アプリ」は多くのお客様にご利用いただき、リリースから2周年となる2022年11月に100万ダウンロードを突破、そこから半年後の2023年5月には150万ダウンロード突破と急速に拡大しています。今後も、より便利なアプリを目指しアップデートを行ってまいります。

会社概要


社 名  株式会社メガネトップ
所在地  静岡市葵区伝馬町8番地の6
代表者  代表取締役社長 冨澤昌宏
設立年月 1980年5月
資本金  100百万円(2022年3月末時点)
事業内容 メガネ、コンタクトレンズ、補聴器の販売、その他関連商品の販売
店舗数  国内1,025店舗、海外15店舗(メガネトップグループ合計、2023年1月末)
従業員数 4,872人(2023年1月末)

コーポレートサイト  https://www.meganetop.co.jp/
眼鏡市場ウェブサイト https://www.meganeichiba.jp/

お客様からのお問い合わせ先
株式会社メガネトップ お客様相談室 フリーコール:0120-818-828(受付時間9:00~18:00)

*「眼鏡市場」「ALOOK(アルク)」「レンズスタイル」「レンズダイレクト」は当社のグループ店舗です

PR TIMESプレスリリース詳細へ