「SEVEN TEN by MIHO KAWAHITO × KEITA MARUYAMA Collaboration」 第二弾が登場

プレスリリース発表元企業:KEITA MARUYAMA

配信日時: 2023-04-24 10:00:00

2年ぶりとなるSEVEN TEN by MIHO KAWAHITOとのコラボレーションコレクションは3アイテムを展開

KEITA MARUYAMAおよびSEVEN TEN by MIHO KAWAHITOは、第二弾となるコラボレーションコレクションを発表いたします。コレクションアイテムは2023年4月26日(水)~30日(日)の期間、KEITA MARUYAMAオンラインストア、SEVEN TEN by MIHO KAWAHITOオフィシャルサイトにて受注を受け付け、2023年7月中旬にお届けの予定です。



[画像1: https://prtimes.jp/i/64343/33/resize/d64343-33-bfd1faa72c4654ca4a43-0.jpg ]


SEVEN TEN by MIHO KAWAHITO × KEITA MARUYAMA Collaboration【KEITA MARUYAMAオンラインストア】 https://www.keitamaruyama.com/store【SEVEN TEN by MIHO KAWAHITOオフィシャルサイト】 https://seventen.jp/両ブランドの強みをかけあわせ、チャイナブラウス2型、スカート1型の合計3型を展開「SEVEN TEN by MIHO KAWAHITO × KEITA MARUYAMA Collaboration」 第二弾では、KEITA MARUYAMA 2020年春夏コレクションにお目見えした「Vintage Wall」柄を、SEVEN TEN by MIHO KAWAHITO 流に再構築した新しいプリント生地を使用したチャイナブラウスとスカートの2型。そしてKEITA MARUYAMAのシグニチャーアイテムであるチャイナブラウスに、ヨーロッパのクラシカルな雰囲気をプラスした無地のブラウス1型を展開いたします。■SEVEN TEN by MIHO KAWAHITOデザイナー 川人未帆さんコメント「中高生のころからKEITA MARUYAMAの大ファンです。かぎ針編みや贅沢な刺繍、シーズンごとに打ち出されるオリジナルプリント…唯一無二の可愛いシノワズリであるKEITA MARUYAMAは、夢のある特別感を持つブランドです。こういった贅沢な仕立てのお洋服が本当に好きなのですが、自分も娘を持ち、自分の着るものに時間をかけられないことも経験。そこで、KEITA MARUYAMAのもつ夢のようなかわいさ、敬太さんの素材へのこだわりも大切にしつつ着やすさやお手入れのしやすさにも着目し、気軽に日常で着られる欲張りなアイテムに落とし込みました。」■KEITA MARUYAMAデザイナー 丸山敬太コメント「SEVEN TENさんとのコラボレーションは2回目ですが、川人さんの創り出す世界にいつもシンパシーを感じています。(ファンとも言う笑)前回ご一緒して、色やデティールなど細かい所まで拘る仕事の進め方が自分ととても似ているだけでなく、着る方や自身のリアルなライフスタイルをきちんと反映する目線の的確さに驚きました。今回も二人でわくわくしながらの仕事は楽しく新しい発見もあり、お互いの「らしさ」が詰まった素敵な服達になりました。」■商品詳細・SEVEN TEN by MIHO KAWAHITO × KEITA MARUYAMA China ブラウス(ホワイト・ネイビー)
¥30,800(in tax)
[画像2: https://prtimes.jp/i/64343/33/resize/d64343-33-a6026568f69ed2efed18-1.jpg ]

KEITA MARUYAMAのシグニチャーアイテムでもあるチャイナブラウスを大胆にアレンジ。ゴムシャーリングでボリュームを出した袖は、着こなしのポイントになり、長めの丈で気になる腕周りもカバー。フロントはチャイナノットの代わりにパールボタンを採用し、セブンテンらしいフェミニンな上品さをかけ合わせました。前身ごろには縦に切り替えのステッチを施し、シャープな印象に引き締めています。素材は、麻のようにシャリッとしたナチュラルな表面が抜け感を感じさせつつ、涼しく着られます。天然素材のような見た目とは裏腹に実はポリエステル混のイージーケア素材。しわになりにくく、お洗濯の後もノーアイロンでサマになるハリ感も魅力です。インでもアウトでもスタイリングが決まるボックス型のシルエットは、細身のボトムスなどと合わせたときに、対比で腰回りや太ももがほっそり見えるようにとの、川人さんのこだわりが光ります。・SEVEN TEN by MIHO KAWAHITO × KEITA MARUYAMA Vintage Wall Print China ブラウス(アイボリー・ネイビー・シェルピンク)
¥34,100(in tax)
[画像3: https://prtimes.jp/i/64343/33/resize/d64343-33-1dbfa9e9b6f09b24cf04-2.jpg ]

KEITA MARUYAMA 2020年春夏コレクションの「Vintage Wall」柄を、優しい配色にアレンジ、柄も小さめにプリントしました。シノワズリの美しさを残しつつ、取り入れやすい色合いでさらりとした手触りの、皺にならないイージーケア素材にプリントしています。この生地を使用したチャイナブラウスは、フロントをチャイナボタン留めから細いリボン留めに変更。また、スタンドカラーをラウンドカラーにすることで、チャイナ感を残しつつ幅広い方が取り入れやすいようにしています。バックファスナーを配し、フロントのリボンを外さなくても着脱可能な点もこだわりポイントです。・SEVEN TEN by MIHO KAWAHITO × KEITA MARUYAMA Vintage Wall Print スカート(アボリー・ネイビー・シェルピンク) ¥42,900(in tax)
[画像4: https://prtimes.jp/i/64343/33/resize/d64343-33-044e812d8cf7d3e237d2-3.jpg ]


KEIKTA MARUYAMA 2020年春夏コレクションの「Vintage Wall」柄を、優しい配色にアレンジ、柄もちいさめにプリントしました。シノワズリの美しさを残しつつ、取り入れやすい色合いでさらりとした手触りの、皺にならないイージーケア素材にプリントしています。ウエストにたっぷりタックを寄せたボリューム感のあるスカートは、SEVEN TENの定番アイテム。適度なハリと落ち感をもつこの生地は、贅沢に使っても腰回りにボリュームがですぎず、一方で落ち感がありすぎて腰のラインを拾いすぎることもなく、体型が気になる女性も安心してお召しいただける、華やかなシルエットを実現しました。ウエストは後ろゴム(最大13cm+)なのでオンラインでも安心して選んでいただけます。片サイドにはポケット付き■販売詳細受注期間:2023年4月26日(水)~30日(日)販売店舗:・KEITA MARUYAMAオンラインストア https://www.keitamaruyama.com/store・SEVEN TEN by MIHO KAWAHITOオフィシャルサイト https://seventen.jp/■SEVEN TEN by MIHO KAWAHITOについてコンセプトやシーズンテーマを特に設けず、デザイナー川人未帆がその季節に着たい、と思うリアルな気持ちを反映したコレクションが揃う。女性らしさを軸に、エレガントで上品、フェミニンな時もあれば時にはトラッドでクール、シックだけどスイートでノスタルジックな一面もある、トレンドに振り回されずどんなシーンでも自分らしさを持てる女性たちに向けたコレクション。・ブランドHP、オンラインストア:https://seventen.jp・Instagram @seventenbymihokawahito(ブランド) / @miho0319kawahito(デザイナー個人)■KEITA MARUYAMAについて1994-95秋冬東京コレクションにて「KEITA MARUYAMA TOKYO PARIS」としてデビュー(FEMME・HOMME発表)、1998春夏パリコレクションデビュー。2012年、日本航空(JALグループ)客室乗務員・地上接客部門の制服デザインを手がけ、2014年、ブランドデビュー20周年を迎えた。2020年K.M Design Studioを設立し、デザイナーの丸山敬太が代表取締役に就任。・ブランドサイト https://www.keitamaruyama.com/・オンラインンストア https://www.keitamaruyama.com/store・Instagrarm @keitamaruyama_official (ブランド)/ @keitamaruyama(デザイナー個人)

PR TIMESプレスリリース詳細へ