民間学童ウィズダムアカデミー、AIを搭載したタブレット学習(DOJO)を推進

プレスリリース発表元企業:株式会社ウィズダムアカデミー

配信日時: 2023-03-28 14:44:44

大好評により、2023年4月より全校舎で一斉導入決定!

幼児から小学生を対象に、質の高いお預かりと教育サービスを提供する株式会社ウィズダムアカデミー(本社:東京都豊島区、代表取締役:鈴木 良和、以下 ウィズダムアカデミー)では、2023年4月3日より直営校全校舎でタブレット学習「DOJO」を一斉導入いたします。



■DOJO一斉導入の背景
2020年12月17日、スプリックス基礎学力研究所の調査結果から、日本の10歳未満の子どもの基礎学力は、11か国中9位であることが明らかになりました。

共働き家庭が急増し、家庭学習の時間が大幅に減少している中、ウィズダムアカデミーでは、2021年度から都内の5校舎で、お子様をお預かりしている時間にタブレット学習アプリ『DOJO』を使って、「計算」「英単語」「漢字・語い」の基礎学力を効率的に伸ばしていただくお時間を設けてまいりました。

この取り組みの中で、DOJOで学習した量に応じてポイントを付与していく仕組みを運用したところ、お子様たちもゲーム感覚で学習を楽しむことができ、ご利用の保護者の方からも大変好評だったため、このたびウィズダムアカデミーの全校舎で一斉導入する運びとなりました。

保護者の方からも、次のようなコメントを頂いております。
「平日は子供の勉強をみてあげられる余裕がありませんでしたが、学童でDOJOを勉強している上級生から刺激を受けて、息子が自分から勉強してくれるようになりました。」

「学校の学童ではタブレットが禁止でした。ウィズダムアカデミーさんでは、学童の時間内に先取り学習ができ、親がプリントの管理をしなくてよい事も、手間がかからず助かります。」

自己学習の習慣が身につき、個人の理解度に応じた反復・先取り学習も可能になる点など特に高評価を頂いた理由としてあげられました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/49474/19/resize/d49474-19-f3d4b717d5756285cce2-0.jpg ]



[画像2: https://prtimes.jp/i/49474/19/resize/d49474-19-ce247e4d6ed115b19dc9-1.jpg ]


[画像3: https://prtimes.jp/i/49474/19/resize/d49474-19-c4540a374ab3e31ae050-2.jpg ]

■DOJOの学習システム
DOJOでは科目ごとに、一人一人個別のアカウントでログインします。DOJOに搭載された最新のAIが各自の学習レベルを診断し、個別最適化された教材で学習を進めることができます。
[画像4: https://prtimes.jp/i/49474/19/resize/d49474-19-cab18182fb746baa27b8-3.png ]

[画像5: https://prtimes.jp/i/49474/19/resize/d49474-19-cdd636ab01258e885423-4.png ]

[画像6: https://prtimes.jp/i/49474/19/resize/d49474-19-4d00578c3fe0f76ba625-5.png ]


また、「算数」「国語」「英語」の学力を向上させるにあたり、必要な基礎に特化した内容をインプットすることができ、問題出しや採点はすべてアプリが自動的に行うため、保護者の方がつきっきりで勉強をみてあげるご負担はほとんどございません。既習範囲からの復習問題や間違えた問題も繰り返し出題されますので、問題を解きっぱなしにならず学習内容が定着してから次の単元へと進めます。

ご希望の方は、ウィズダムアカデミーのHPからアカウントをご購入いただくことで、ご自宅でもウィズダムアカデミー内で学習した内容を引き継いで、自学自習を進めていただけます。


■国際基礎学力検定「TOFAS」の受験も毎月無料
ウィズダムアカデミーが日本初の民間学童として、国際基礎学力検定「TOFAS」*を採用しており、DOJOの学習者は、毎月開催されているTOFASを無料で受験することができます。また、ウィズダムアカデミーに通われているお子様は、お預かりの時間内に受験することもできます。
(2024年度以降は有料化する可能性があります。)

*TOFASとは、世界32ヵ国でのべ30万人以上が受験しているCBT方式の基礎学力検定で、試験科目は「計算」「英単語」「漢字・語い」の3科目です。80%以上の正答率で合格証を発行するため、学習の成果を的確に評価することができます。不合格だった場合も、検定の結果表に苦手単元や誤答のあった問題が記載されるため、学習上の課題を早期に発見することができます。

ウィズダムアカデミーでは、自ら学習したいお子様にはアクティビティ以外の時間でもタブレットを貸し出し、DOJOで自学自習を進めていただけるよう、様々なサポートをご提供しています。また、今後も多様な学びが可能な第三の居場所として、充実した内容のアクティビティ・プログラムを更に展開していきます

< 株式会社スプリックス 会社概要>

スプリックスは学習塾や教育コンテンツを展開する総合教育企業です。

1教室あたりの平均生徒数で日本最大規模の個別指導塾である森塾や、「第3回 日本サービス大賞」で経済産業大臣賞を受賞した「自立学習RED」などの学習塾を全国展開していることに加え、トップシェアの学習コンテンツ教材も複数開発・出版しています。

所在地:東京都豊島区西池袋1-11-1 メトロポリタンプラザビル 12F
代表者:代表取締役社長 常石 博之
URL:https://sprix.jp/

<ウィズダムアカデミーについて>

「学べるアフタースクール」をテーマに、2010年にスタートした民間学童保育・幼児保育事業です。幼児から小学生までのお子さまたちを対象に、学校へのお迎え、学外での習いごとへのお迎えお送りの付添いから、ご自宅へのお送り、おやつ・お食事のご提供、高水準かつ豊富な習いごとなど、安心と責任あるきめ細やかなサービスを提供しています。

<株式会社ウィズダムアカデミー 会社概要>

所在地 〒171-0031 東京都豊島区目白2-20-5
設立 2010年5月
資本金 145.07百万円(2022年10月25日時点)
代表者 代表取締役 鈴木 良和
事業内容 民間学童保育事業、ビジネスアドバイザリー事業、不動産活用ソリューション事業

【アフタースクール】15拠点
目白校・恵比寿校・成城祖師ヶ谷大蔵校・市ヶ谷飯田橋校・池尻三軒茶屋校・王子校・駒沢桜新町校・二子玉川校・三鷹吉祥寺校・さいたま新都心校・横浜上大岡校 
【行政連携モデル校】
国分寺校・小平花小金井校・小平花小金井校NEXUS・小平一ツ橋学園

【英語学童】7拠点(2023年4月1日予定)
Prime世田谷深沢校・Prime Dual市ヶ谷飯田橋校・Prime自由が丘校・Prime杉並阿佐ヶ谷校・Prime有明豊洲校・Prime千葉幕張校・Prime横浜馬車道校

【企業主導型保育所】1拠点
ママサポ・テラス名古屋グローバルゲート園

提携校

【運営受託】15拠点(2022年12月10日時点)
ティップネス・キッズ アフタースクール宮崎台
ティップネス・キッズ アフタースクール大泉学園
ティップネス・キッズ アフタースクール東武練馬
ティップネス・キッズ アフタースクール国領
ASAHI KIDS.アフタースクール港北綱島校
SO-ZEMiアフタースクール所沢航空公園校
emiffice練馬アフタースクール
関西学院クレセントスクール
アフタースクールこども館(岡本)
Nキッズアカデミー横須賀校

【運営協力】
英進館アフタースクール
ダッドウェイラーニングセンター横浜関内
ダッドウェイラーニングセンター新横浜
メガロスキッズアフタースクール武蔵小金井
メガロスキッズアフタースクール千種

東京エリア
ティップネス・キッズ アフタースクール大泉学園店
ティップネス・キッズ アフタースクール東武練馬店
ティップネス・キッズ アフタースクール国領店
emiffice練馬アフタースクール
メガロスキッズアフタースクールルフレ麻布十番店
メガロスキッズアフタースクール八王子店
メガロスキッズアフタースクール武蔵小金井店
メガロスキッズアフタースクール町田店

埼玉エリア
SO-ZEMiアフタースクール所沢航空公園校
ASAHI KIDS.アフタースクール浦和常磐校
メガロスキッズアフタースクール草加店

神奈川エリア
ティップネス・キッズ アフタースクール宮崎台店
ASAHI KIDS.アフタースクール港北綱島校
ダッドウェイラーニングセンター横浜関内校
ダッドウェイラーニングセンター新横浜校
学童保育 Nキッズアカデミー横須賀校

千葉エリア
モーリーファンタジーのキッズアフタースクール イオン柏校(仮称)
メガロスキッズアフタースクール柏店

愛知エリア
メガロス千種 メガロスキッズアフタースクール

兵庫エリア
関西学院 CRESCENT SCHOOL
アフタースクール こども館 岡本校

福岡エリア
英進館アフタースクール藤崎校

https://wisdom-academy.com/
https://www.facebook.com/WisdomAcademyJapan/
https://www.instagram.com/wisdomacademyjp/

<本件に関するお問い合わせ>
株式会社ウィズダムアカデミー コンシェルジュ 太田
171-0031東京都豊島区目白2丁目20-5
03-6914-0581(平日10:00−18:00)

PR TIMESプレスリリース詳細へ