【参加無料】廃棄物処理・資源リサイクル業向け「いま知っておきたい廃棄物の循環モデル構築」オンラインセミナーを4/13(木)、4/25(火) に開催します

プレスリリース発表元企業:株式会社JEMS

配信日時: 2023-03-28 11:00:00

「ITで環境問題に挑む」をコーポレートスローガンに掲げる株式会社JEMS(本社:茨城県つくば市、代表取締役:須永裕毅)は、廃棄物処理・資源リサイクル業者様向けに、リサイクルの先進的な取り組みを解説する無料のオンラインセミナーを開催します。ライブ配信4/13(木)、録画配信 4/25(火)のうち、どちらかご都合のよい日程でご参加ください。



[画像: https://prtimes.jp/i/65645/36/resize/d65645-36-29076cca8c8180de2ef4-0.jpg ]


セミナーの詳細はこちら >> https://www.j-ems.jp/shogun/seminar/20230413


こんな方にお勧めします

・循環型社会の形成に向けた自社の戦略を立てたい経営層の方
・リサイクルループ構築に向けた取り組みを知りたい事業部門の方
・資源循環の産学官民連携に関心のある企画部門の方


開催概要

テーマ  :いま知っておきたい廃棄物の循環モデル構築
      ~福岡県における産学官民連携によるリサイクルの先端事例~
ライブ配信:4/13(木) 10:00 -11:10
録画配信 :4/25(火) 10:00 -11:10(質疑応答はライブ配信のものを配信いたします)
開催形式 :オンライン(Zoomウェビナー)での実施 ※来場不要
参加費  :無料
登壇者  :
北九州市立大学
名誉教授
伊藤 洋 氏

申し込み方法:
以下、セミナー告知ページの申込フォームよりお申し込みください。
https://www.j-ems.jp/shogun/seminar/20230413


JEMSについて

JEMSは設立以来、廃棄物管理に関わるITソリューションを提供してきました。廃棄物の排出企業と処理企業向けの事業をそれぞれ展開。排出企業では700社以上、処理企業では1,100社以上のお客様に導入いただいています。

<弊社ソリューションサイト>
排出企業向け:https://www.j-ems.jp/env-mgt/
廃棄物処理・資源リサイクル企業向け:https://www.j-ems.jp/shogun/
自治体向け:https://www.j-ems.jp/shogun/solution/system/plus
JEMSの新しい取り組み:https://www.j-ems.jp/public-ict/

<会社概要>
会社名 :株式会社JEMS
所在地 :茨城県つくば市東新井31-13
代表者 :須永 裕毅
設立  :1994年4月1日
URL  :https://www.j-ems.jp/
事業内容: 排出企業向け廃棄物処理手続きにおけるリスク可視化、適正管理支援
     資源循環企業向け基幹システム構築
     自治体向け基幹システム構築
     災害廃棄物に関わる管理システム構築


本セミナーに関するお問い合わせ先

株式会社JEMS セミナー事務局
E-mail:marketing@j-ems.jp

PR TIMESプレスリリース詳細へ