【ラクスル エンタープライズ】ご利用企業1,200社、2万ユーザーの利用を記念し、一部機能の無料トライアル提供を開始

プレスリリース発表元企業:ラクスル株式会社

配信日時: 2023-03-27 14:00:00

~「専用注文サイト・カタログサイト」機能を利用した、メーカー企業にて300時間の工数削減効果事例もご紹介~

ラクスル株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長CEO:松本恭攝)の運営する、法人向け印刷物・販促物発注一元管理サービス「ラクスル エンタープライズ」のご利用企業が1,200社、本サービスの利用ユーザー数が累計2万人以上となりましたことを、お知らせいたします。

特に製造業・メーカー企業においてサービス利用の多い「専用注文サイト・カタログサイト」の利便性をお試しいただくため、この度限定で無料トライアル※を実施しております。
この機会にぜひお試しいただけますと幸いです。(URL:https://enterprise.raksul.com/documents/j9bjg2

ラクスルでは、印刷物、販促物における発注・管理業務の効率化を図る機能提供を通し、企業の販促活動の活性化に貢献してまいります。




[画像1: https://prtimes.jp/i/10550/319/resize/d10550-319-fc54957b8e6431ee45b4-0.png ]



「専用注文サイト・カタログサイト」について


「専用注文サイト・カタログサイト」は、ラクスル エンタープライズのアカウントを持つ社内の方や提携先の方が、アカウント管理者にて登録された印刷用データを選択し、部数と納期を選ぶだけで簡単に印刷発注ができる機能です。社内や提携先にて、同じチラシや商品カタログなどを使用する機会が多い製造業やメーカー企業の方々に広く利用いただいています。

通常は、有料で提供している本機能について、今だけ10社限定で無料トライアル※をご提供いたします。
ご希望のお客さまは、下記URLより「無料トライアル希望」と記載の上、お問い合わせください。
資料請求・お問合せ先:https://enterprise.raksul.com/documents/j9bjg2

※4月末までのお問い合わせ・お申込みとさせていただきます
※本キャンペーンは、従業員数300名以上の新規お申込み企業様を対象とさせていただきます。
※サイト数・資材数・無料期間については制限がございます。お問合せ後のお打合せにてプランをご提案いたします。

■「専用注文サイト・カタログサイト」の特徴
・カタログやパンフレットなど、営業資材の管理工数低減
 -在庫管理不要、版管理が簡易化
 -過剰在庫の削減・抑制が可能
・社外ベンダーも活用可能(登録制)
 -社員のみでなく、販売代理店や提携先へも展開・活用可能
・承認機能付与可能
 -受発注の完全なる自由化ではなく、一定の管理下でコントロール可能



「専用注文サイト・カタログサイト」導入事例

日置電機株式会社様

[画像2: https://prtimes.jp/i/10550/319/resize/d10550-319-edf3ef0553a0474d110f-1.png ]

・営業部員からのカタログ依頼に対し、年間300時間におよぶ本社での在庫管理・梱包・出荷業務がゼロに
・営業部員によるデータ入稿対応、紙種選択が不要なため、導入から2カ月で全国の営業部員が活用するまでに浸透し、カタログ管理のタスクがなくなった
・必要な部数だけを都度営業部員が印刷するので、在庫を持たなくてよくなることでCO2排出量も減少
・事例資料ダウンロードURL:https://enterprise.raksul.com/cases/qi72h6
[表: https://prtimes.jp/data/corp/10550/table/319_1_3ac21fe9ee4ef98391d6a85f64d12883.jpg ]



株式会社牧野フライス製作所様

[画像3: https://prtimes.jp/i/10550/319/resize/d10550-319-4249ee748e47cbcf1dc2-2.png ]

・小ロットでの発注が可能になったことで過剰在庫管理・改定シール対応・廃棄問題を解決
・営業担当者の入稿対応がなくなったことにより、工数と心理的負担が軽減
・事例資料ダウンロードURL:https://enterprise.raksul.com/cases/pp0v4n


ラクスル エンタープライズ

ネット印刷の強みである「小ロットから発注可能で低価格」の特長はそのままに、法人で印刷購買をするために必要な機能を揃えた法人向け印刷・販促物発注の一元管理サービスです。

本サービスでは、各企業が求める「コストの削減」「業務の効率化」「管理体制の構築」の声にこたえ、法人が”ネット印刷”を一つの選択肢として積極活用できる環境をつくります。この環境ができることによって、コスト削減や生産性向上だけではなく、これまで”型化”されていなかった販促業務の発注方法や管理からデザインまでが共通化され、企業内で情報・ノウハウの統一化を図ることが可能となります。
[画像4: https://prtimes.jp/i/10550/319/resize/d10550-319-a7b69c3f86e24e2aaaf1-3.jpg ]

・サービスサイト: https://enterprise.raksul.com
・利用に関するお問い合わせ: https://enterprise.raksul.com/contact


ラクスルグループについて

「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」という企業ビジョンのもと、印刷、広告や物流といったデジタル化が進んでいない伝統的な産業にインターネットを持ち込み、産業構造を変えることで、より良い世界にすることを目指します。現在ではネット印刷・集客支援のプラットフォーム「ラクスル」、マーケティングプラットフォームを提供するノバセル株式会社、物流プラットフォームのサービスを提供するハコベル株式会社、コーポレートITのサービスを提供するジョーシス株式会社を運営しております。(URL:https://corp.raksul.com/

【ラクスルが取り組む"産業DX"】
私たちは、シェアリングプラットフォームによる取引の効率化、ソフトウェア(SaaS)による業務の効率化、それらに基づく付加価値サービスの3つを統合したプラットフォームの構築により、バーティカルに各産業の課題を解決し生産性・収益性の高い業界に変革していきます。ラクスル株式会社は産業変革者として、デジタル化が進んでいない伝統的な産業に対して、統合バーティカルプラットフォームを通じてDXを推進し、世界をより良いものにしていきます。

PR TIMESプレスリリース詳細へ