千葉県認可保育園「キートス」で子どものお迎え時に購入できる「ミールキット」の提供を開始 ~子どもと家族が向き合う時間を増やす~

プレスリリース発表元企業:株式会社ハイフライヤーズ

配信日時: 2023-03-22 10:30:00

キートスの取り組み

食事の様子

ミールキットを利用する親子

千葉県内に認可保育園を13園運営する株式会社ハイフライヤーズ( https://www.kiitos-kids.net 本社:千葉県千葉市、代表取締役:日向 高志、以下 ハイフライヤーズ)は自社が運営する認可保育園「キートス」にて、「子どもと食べる魔法のミールキット」を展開するハーベスト株式会社( http://www.harvest-corp.co.jp/ 本社:神奈川県横浜市、代表取締役:脇本 実、以下 ハーベスト)と連携し、保護者が保育園に子どもを迎えに来た際にその場でも注文・購入ができる『家族みんなで食べられる!ミールキット』の販売を開始しました。親子が向き合う時間を増やすことを目的としています。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/349446/LL_img_349446_1.png
キートスの取り組み

■「家族みんなで食べられる!ミールキット」販売開始までの背景

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/349446/LL_img_349446_2.jpeg
食事の様子

認可保育園「キートス」では、2022年1月より保護者の金銭負担なく「荷物のいらない保育園」サービスを提供しています。
「荷物のいらない保育園」は保護者と子どもが向き合う時間を増やすためのサービスですが、同時に保育者と子どもが向き合う時間も増やすことが可能になりました。同時に増やすことで保育の質を高め、より専門性の高い保育サービスを提供していくことを目指しています。

利用する保護者からは引き続き絶賛の声をいただいており、このサービスをきっかけに新規入園を希望される方も増加しました。

そこから更に一歩踏み込み、「保育園のお迎え後から自宅での夕食準備までの時間も、ご家族が気持ちにゆとりを持って子どもと向き合う時間にできないか」「食にまつわるさまざまなお悩みを、保育園をきっかけに解決できる一助となるサービスはないか」と検討を重ねてきました。
仕事と子育てを両立する保護者のリアルな、そして毎日避けることのできないタスクについての悩みを解消し、親子が一緒に食事を楽しむ時間を提供したいという想いから、給食の食材を提供するハーベストと協議を重ね、本ミールキットの提供開始に至りました。


■本サービスの特徴

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/349446/LL_img_349446_3.png
ミールキットを利用する親子

注文はキートスのオリジナル連絡帳システム「きーとすのーと」から24時間可能。
向こう1週間のメニューを見ることができて、在庫があれば持ち帰りたい当日の夕方、保育園のお迎え時に注文・購入することも可能です。このミールキットは、ハーベストが提携を結ぶ人気YouTuber「あおいの給食室」の栄養士「あおい先生」が献立・レシピを考案しています。

「子どもたちのために、ご家族の団欒の時間を増やしてほしい」と本気で考えているので、ハイフライヤーズは一切利益を取らず、他ミールキットと比較してもかなり低価格な大人1人分500円、子ども1人分250円でクオリティの高い商品を提供することが可能となっています。

子どもと同じ食事を一緒に食べることで「子どもとの絆」をより深めることができ、さらに栄養バランスの取れた献立によって親子の健康的な食生活も維持することができます。

さらに、キートスでの提供にあたってよりリアルな「働く保護者」の目線を取り入れ、レシピに合わせて全ての具材をカットし、全く包丁を使用しないで調理が完結するメニューも多数あります。
小さな乳幼児がいても安心かつ、包丁を使わなくて済むので子どもと一緒に料理を楽しむことも可能です。

子どもとメニューを見て献立を決める。一緒に料理をする。家族で食卓を囲んで同じものを食べる。そんなひとつひとつの関わりを大切にする、それが子どもにとって、家族にとっての「食育」にも繋がるものだと考えています。


■保護者の反響

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/349446/LL_img_349446_4.png
ミールキットで悩み解決

「メニューが肉じゃがだったので◯◯(お子様のお名前)が食べてくれるかな?と思って頼んでみました」
「野菜を切る手間もなくてすごく楽でした!食品ロスもなかったのでまたメニュー見て購入できればと思います!」
「便利だし、毎日献立考えなくていいし、安いし!!めちゃくちゃ安いですよね?毎日頼んじゃう〜!」
「日替わりで1週間先のメニューまで見られるから、上のきょうだいの学校の給食とかも見ながら考えられるんです」
「食材が全てレシピに合わせて刻まれていてとても作りやすかったです!包丁を全く使わなかったので、子どもが触ってしまう危険もなく安心でした。お野菜をレンジでチンしてる間にカレーも作り終われたので子どもたちを長く待たせず済んだのもよかったです。」
「献立を考える手間が省ける上に栄養面もバッチリなのですごくありがたい!また利用したいと思います」


■保育者・調理従事者の声
「味付けも薄めで子どもたちに合う」
「工程が少し多いかと思っていたが、あらかじめ野菜が切られていて手間を省くことができるので時間が短縮できる」
「袋ひとつで栄養バランスも考えられているような材料でできていてとても良い」
「今日の献立をまだ考えていない、これからスーパーで買い物しなきゃいけないという保護者にとても便利だと思う」


■今後の展開

画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/349446/LL_img_349446_5.png
家族団らんの時間

人生の基盤となる乳幼児期において、子どもたちが「ママはまっすぐ自分の話を聞いてくれる」「パパは忙しくても絶対に自分のことを見てくれる」と実感する体験は、今後健やかに成長していくうえで必要な“自己肯定感”を育むことにも繋がると考えています。

荷物の提供のみならず、生活の全てが「保育園の送迎」と同時に完結できたら。安全な食材を使用した栄養バランスの良い献立セットを短時間で調理できたら。
その分空いた時間で、子どもとご家族が向き合い楽しく過ごすことに使ってほしいと強く願っています。

またこの「家族みんなで食べられる!ミールキット」は、利用者の声を反映させながらメニューの更新や調理時間の短縮等、より利便性と満足度、そして安全と美味しさを追求し続けてまいります。
今後も利用者のニーズに寄り添いながら子どもたちの最善の利益を守り、利用者満足度を向上させることを最大のミッションとして保育サービスの提供を続けていきます。

今後ハイフライヤーズでは、自社で運用するおたより帳ツール「きーとすのーと」にて、保育園を利用する保護者が保育者に感謝のメッセージを伝えられる新機能の運用を開始する予定です。
近日中にプレスリリースを配信いたします。

その他のプレスリリースはこちらをご覧ください。
https://www.kiitos-kids.net/press/

*本ニュースリリースに記載された内容は発表日現在のものです。 その後予告なしに変更されることがあります。


【会社概要】

画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/349446/LL_img_349446_6.jpeg
ハイフライヤーズ本社

千葉県内にて認可保育園「キートスチャイルドケア」・「キートスベビーケア」を運営しています。保育園が持つ固定観念を払拭し、保育業務のDXを推進する事で社員が自発的にイノベーションを生み出せる組織を目指しています。
株式会社として正しく認可保育園を運営し、子どもたちをはじめ保護者、社員、全てのステークホルダーに対して最大限利益を還元し利用者満足度を向上させることをミッションとして保育サービスを提供しています。人とのつながりを大切にし、子どもたちだけでなく、保護者や社員にとっての「また明日も来たい保育園」であるために今後も様々なことに取り組んでまいります。

【各種お問い合わせ先】
お問い合わせ先 : kiitos@highflyers.co.jp / 043-301-2633
園見学お申し込み: https://kiitos.my.salesforce-sites.com/enqueteForm?prm=web_tour&utm_term=mlk
取材お申し込み : https://kiitos.my.salesforce-sites.com/enqueteForm?prm=inquiry_press&utm_term=mlk


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press