【同朋大学】2024年4月、心理学専攻を新設予定

プレスリリース発表元企業:学校法人同朋学園

配信日時: 2023-03-10 19:15:24

2024年4月、社会福祉学部 社会福祉学科 社会福祉専攻 心理学コースが、社会福祉学科 心理学専攻としてリニューアルします。

心理学専攻開設に伴い、2023年3月18日(土)のオープンキャンパスで、心理学専攻の模擬授業や説明会、体験コーナーを実施。実際のカウンセリングで行われている心理セラピー「箱庭療法」の体験ができます。



[画像1: https://prtimes.jp/i/98493/27/resize/d98493-27-34c435d34789621545d3-0.jpg ]


「社会福祉学」と「心理学」の知識・技術を学ぶことで、相手の話に耳を傾け理解する力を身につけ、幅広い分野で活躍できる人間を育成します。 同時に、福祉・保健医療・教育などの現場で支援が必要な人をケアできる、実践力のある心理職の養成も目指します。 同朋学園グループ施設・学校などでの実習を通じて経験を積み、公認心理師や精神保健福祉士を目指すことができます。


【心理学専攻 概要】



[表: https://prtimes.jp/data/corp/98493/table/27_1_f7d3bc0dcd9950d0b0e3be9199d2794d.jpg ]


*1大学卒業後、実務経験を2年以上積むか、大学院に進学して必要な科目を履修することで受験資格が得られます。
*2履修するための選抜試験があります。


同朋大学 社会福祉学部が長年培ってきた実践研究成果や、これまでの社会福祉専攻 心理学コースでの実績を礎に、社会福祉の基礎的な学びから出発して、特に福祉分野、保健医療分野、教育分野を中心に心理職の養成をしていきます。具体的には、福祉分野では児童・障害者・高齢者施設、保育現場の心理職、保健医療分野では精神科や小児科等の心理職、教育分野では小学校・中学校・高校、不登校適応指導教室等のスクールカウンセラーなどです。
なお、本専攻では質の高い心理職を目指していただきたいという思いから、大学院進学も視野に入れた臨床心理士・公認心理師の養成に取り組んでいきます。

また、医療・福祉・教育現場だけでなく、一般企業に就職しても心理学の知識や経験を活かせます。人の心や行動を科学的に探究する心理学の学びは、自己理解や他者理解を深め、人間関係や自己成長に繋がります。プライベートでも、学業でも、仕事でも、人生のあらゆる面で役立つ学問です。さらに、学びを通して、データを収集し分析する統計のスキルや、論理的思考力を身につけることができます。

【心理学専攻での学びの特徴】


1.公認心理師を目指せます(国家試験受験資格取得)

公認心理師は、病院、学校、福祉施設などにおいて、心理に関する支援を行う専門職です。
さまざまな視点から人の心を学ぶための座学、それを体験として身につける演習を経て、4年次の実習へとつなげていきます。


2. 同朋学園グループ内での心理実習


◎同朋大学が設立した社会福祉法人貴和会 特別養護老人ホーム「アカデミックケアホーム太閤」での福祉分野の心理実習
◎同朋高等学校でのスクールカウンセラーに関する心理実習
◎大学院人間学研究科附属「心理臨床センター」での心理実習
(※その他、学園外:精神科病院、精神科クリニック、小児科クリニック、児童養護施設、不登校児童生徒の適応指導教室 等での心理実習があります)
*なお、実習施設は変更になる場合がございます



3.公認心理師と精神保健福祉士のダブルライセンスを目指せます

精神保健福祉士は、精神疾患やメンタルの問題を抱えた人に対し、社会復帰のための助言や、支障なく日常生活を送るためのサポートをする専門職です。公認心理師課程と併修して学ぶことで、医療領域により詳しい知識・技能を持つ人材を目指します。


2023年3月18日(土) オープンキャンパスについて

オープンキャンパスでは、心理学専攻の模擬授業や説明会を実施。また、心理学コーナーや相談ブースも設置します。心理学コーナーでは、心理テスト体験やDVD視聴のほか、実際のカウンセリングで行われている心理セラピー「箱庭療法」の体験ができます。

▼詳細は下記URLよりご確認ください。
https://www.doho.ac.jp/opencampus/2022-opencampus/opencampus0318


同朋大学の概略
[画像2: https://prtimes.jp/i/98493/27/resize/d98493-27-8ee320783f4bc9f64423-1.jpg ]

【名称】同朋大学
【学長】松田 正久
【所在地】名古屋市中村区稲葉地町7-1
【URL】https://www.doho.ac.jp/
【学部】社会福祉学部 社会福祉学科(心理学専攻※・社会福祉専攻・子ども学専攻)※新設予定
    文学部(人文学科・仏教学科)
【大学院】人間学研究科

PR TIMESプレスリリース詳細へ