【年代別の引越し事情】引越し業者選びにおいては、若い世代ほど「クチコミやインターネットの評判」を重視する傾向

プレスリリース発表元企業:株式会社駅探

配信日時: 2023-03-08 19:15:25

株式会社駅探(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:金田直之)が運営するメディア駅探PICKS引っ越し( https://ekitan.com/media/moving/ )は、2023年2月10日から2月14日の期間中、関東在住の500名と関西在住の500名の男女を対象に、引越し業者選びに関するアンケート調査を実施いたしました。



■引越し業者選びに関するアンケート調査結果
https://ekitan.com/media/moving/moving-questionnaire/

[表: https://prtimes.jp/data/corp/9579/table/58_1_21feb6a3e91e0199d4f6b315abaa5200.jpg ]



<1:前回の引越しの際に引越し業者を利用した割合>

[画像1: https://prtimes.jp/i/9579/58/resize/d9579-58-66bdc2397c9f018351b7-0.png ]


関東エリアおよび関西エリアに住む20代~70代の男女1,000人に、前回の引越しの際に引越し業者を利用したかどうか調査を行った結果、「はい」と答えた割合は20~40代は6割程度、50代以上は8割程度ということがわかり、年代ごとに差があることがわかりました。また、年代が上がるにつれて利用する人の割合が高くなり、とくに60代以上になると8割以上が引越し業者を利用していることが分かります。

■引越し初心者の多い20代はスタッフの対応も決め手の一つに

<2:引越し業者を利用した理由>

[画像2: https://prtimes.jp/i/9579/58/resize/d9579-58-f1e803b1a0c708b921b8-1.png ]


「前回の引越しの際に引越し業者を利用した」と答えた人にその理由を調査したところ、どの年代も「プロの手を借りたいと思ったから」と回答した人の割合が最も高いという結果になりました。

また、スタッフの対応の良さをきっかけに引越し業者を利用することを決めた、という人も一定数います。とくに20代はおよそ2割が「問い合わせや見積もり時のスタッフの対応が良かったから」と答えており、年代別の比較では最も多いことが分かりました。その理由として、20代に引越し初心者が多いことが関係していると考えられます。問い合わせ時のスタッフの対応が良いと、引越し自体への不安も軽減されるため、引越し業者を依頼する決め手になるのかもしれません。

■引越し業者を利用しない理由「自分で引っ越し作業が行えたから」は40~50代に多い

<3:引越し業者を利用しない理由>

[画像3: https://prtimes.jp/i/9579/58/resize/d9579-58-f2fa4fd4208bd3a0709b-2.png ]


一方、「前回の引越しの際に引越し業者を利用しなかった」と答えた人にその理由を調査したところ、どの年代も「自分で引っ越し作業をおこなえたから」と回答した人の割合が最も高いという結果になりました。とくに40~50代はその割合が高く出ています。この年代になると過去に引越しを複数回経験している人も増えてくるため、そうしたことも今回の結果に影響している可能性があります。

■引越し業者選びにおいて若い世代ほどクチコミを重視

引越し業者を利用した人に、「引越し業者選びで重視するポイント」について質問したところ、どの世代も上位3つは同じ項目が選ばれ、1位「料金」、2位「スタッフの対応」、3位「サービス・オプションの内容」という結果になりました。とくに料金は各世代とも7割以上の人が選んでいて、引越し業者選びの大きなカギを握るっていることが分かります。

一方で、特徴が現れたのは「クチコミ・インターネットの評判」を選んだ人の割合です。
<4:年代別:インターネットの評判やクチコミを重視する割合>

[画像4: https://prtimes.jp/i/9579/58/resize/d9579-58-15b58a58e4d4460e329a-4.png ]


この選択肢を選んだ割合は20代が最も多く30.7%で、その割合は年代が上がるにつれて下がることがわかりました。

これは年代によるインターネットの利用率などと関係していると考えられます。とくに最近は、引越し情報サイトで複数の業者の情報を比較したり、相見積もりを依頼したりすることも可能です。こうしたサイトでは利用者のクチコミなども数多く紹介されていて、インターネットに触れることの多い世代ほど、こうしたサイトの情報を参考にする傾向があると考えられます。

■調査概要
調査方法:インターネット調査(クロス・マーケティング QiQUMOを利用した調査)
調査期間:2023年2月10日~2023年2月14日
調査対象:関東、関西の20代~70代男女
サンプル数:1,000人
◇性別
男性:501人
女性:499人
◇年齢
20~29歳:200人
30~39歳:200人
40~49歳:200人
50~59歳:200人
60~69歳:140人
70歳~:60人

調査内容詳細:https://ekitan.com/media/moving/moving-questionnaire/
※本アンケート情報を引用する場合、駅探PICKS(https://ekitan.com/media/moving/moving-questionnaire/)を引用元としてください。

【会社概要 駅探】
商 号 :株式会社 駅探
所在地 :〒102-0083 東京都千代田区麹町5-4JPR麹町ビル
代表者 :代表取締役社長 金田 直之
資本金 :291百万円
事業内容 :乗り換え案内/時刻表/地図を中心としたナビゲーション事業、インターネットメディア事業、インターネット広告配信事業

URL :
「ekitan」:https://ekitan.com/
「駅探BIZ」: https://ekitan.com/sp/business/biz/index.html
「駅探ASPサービス」:https://go.ekitan.com/
「駅探PICKS引越」https://ekitan.com/media/moving/

【本データの利用条件】
1 情報の出典元として、「駅探PICKS引っ越し」の名前を明記してください
2 出典元として、以下のURLへのリンクを設置してください
調査記事URL:https://ekitan.com/media/moving/moving-questionnaire/
関連URL:https://ekitan.com/media/moving/movers-cheap-recommended/
3 調査結果データについて、加工・改変は許可いたしません。
4 当社がふさわしくないと判断した場合には、転載許可を取り消し、掲載の中止を求めることができます。

PR TIMESプレスリリース詳細へ