REALITY XR cloud、バーチャル大阪駅 うめきたワールドをオープン~3月18日(土)開業予定の「大阪駅(うめきたエリア)」がメタバース上に先行してオープン~

プレスリリース発表元企業:グリー株式会社

配信日時: 2023-03-08 16:01:27

REALITY XR cloud株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:春山一也 グリー株式会社100%子会社 以下「REALITY XR cloud」)は、世界中で累計1000万DLを突破したスマートフォン向けメタバース「REALITY」上で西日本旅客鉄道株式会社、株式会社JR西日本コミュニケーションズ、株式会社JR西日本イノベーションズと「バーチャル大阪駅 うめきたワールド」を期間限定でオープンします。



[画像1: https://prtimes.jp/i/21973/269/resize/d21973-269-9a2ffc6e1959320b8520-2.png ]

「バーチャル大阪駅 うめきたワールド」とは
オープン期間:2023年3月8日(水)~2023年4月23日(日)本空間は、3月18日(土)開業予定である「大阪駅(うめきたエリア)」をアプリ「REALITY」上で再現した駅です。駅構内のコンコースでは、大阪駅(うめきたエリア)で設置の顔をキーとする「顔認証改札機」を再現して、ご自身のオリジナルアバターで通過いただけるほか、画面投影されたアバターの撮影も可能で、次世代のシームレスな移動サービスをいち早く体験できます。他にも「大阪駅(うめきたエリア)」で設置される世界初の「フルスクリーンホームドア」が「バーチャル大阪駅 うめきたワールド」にも登場し、ホームに入線してきた関空特急はるか(281系)にアバターで乗車できるなど、さまざまな楽しみ方ができます。
[画像2: https://prtimes.jp/i/21973/269/resize/d21973-269-ccf50481078587674b95-0.png ]



[画像3: https://prtimes.jp/i/21973/269/resize/d21973-269-2a981bbf24ab8dd6e4d3-4.png ]

また、「バーチャル大阪駅 うめきたワールド」の公開期間中に、アプリ「REALITY」のアバターショップにて限定のスペシャルアイテムの販売を予定しています。

[画像4: https://prtimes.jp/i/21973/269/resize/d21973-269-57ed815981793685fe8f-3.png ]

REALITY XR cloudは、今後もクラウドソリューションを通じて、企業には新たなビジネス機会を、参加者にはメタバースならではの体験を提供することで、社会全体のメタバース発展に貢献してまいります。

問い合わせリンク
https://reality-xrcloud.inc/contact/

アプリ「REALITY」とは
スマートフォン向けメタバースです。スマートフォン一つで自分だけのオリジナルアバターを作成してライブ配信による交流からゲームまで楽しめるコミュニケーションプラットフォームです。アバターの姿で友だちと3D仮想空間である「ワールド」機能でコミュニケーションを取ったり、ライブ配信で受け取ったギフトを通じて収益化したりすることもできます。
https://reality.app/

「REALITY Worlds」とは
アプリ「REALITY」の「ワールド」機能を法人向けに提供するサービスです。「メタバースに挑戦して“箱”(3D仮想空間)を作ってみたものの“人”がいなかった」という課題を解決し、プロモーションや、バーチャル支店等の空間開発、バーチャル都市を利用したメタバース広告などを、世界中で累計1000万DLを突破した「REALITY」ユーザーに対して展開できます。
https://reality-xrcloud.inc/services/metaverse-event/

REALITY XR cloud株式会社について
法人向けに3DCGやXRテクノロジーを活用したメタバース構築プラットフォーム「REALITY XR cloud」を展開しています。
https://reality-xrcloud.inc/

PR TIMESプレスリリース詳細へ