”木の地産地消” で、サステナブルな暮らしを提案する「もくわく」に、【京都府産 京都杉・京都ひのき】が新登場!
配信日時: 2023-03-07 09:40:00
さらに、各産地で製材/木工所見学などが可能になりました。https://shop.mokuwaku.jp
サステナブルな国産天然木の家具「もくわく」は、新たに「京都杉」と「京都ひのき」をラインナップに加えました。
さらに今回、製材所や木工所で直接、製品を受け取れる仕組みをつくり、購入者に「もくわく」が生まれた森や製材や木工の現場を身近に感じてもらうことも可能になりました。
製品の物語を伝えることで、木の地産地消を推進、日本の山と森を守って持続可能な世界を目指します。
[画像1: https://prtimes.jp/i/98363/3/resize/d98363-3-a8626ad80ab00aeba73d-0.jpg ]
2023年春。「もくわく」は、新たに京都を産地に加えました。
約600年前、室町時代から人々が山と関わりながら暮らしてきた京都。
植林、育林、木材加工の技術が培われています。
[画像2: https://prtimes.jp/i/98363/3/resize/d98363-3-af08674f2fdab8319fb5-21.jpg ]
[画像3: https://prtimes.jp/i/98363/3/resize/d98363-3-bc540b36613928deb2d9-22.jpg ]
[画像4: https://prtimes.jp/i/98363/3/resize/d98363-3-e78d0b66e06d5a3ff260-20.jpg ]
京都杉の緻密な年輪はゆっくりじっくり成長してきた証。茶と白の優しい木目が特徴です。
[画像5: https://prtimes.jp/i/98363/3/resize/d98363-3-df8185429a3920f09d57-19.jpg ]
京都ひのきは、その美しい白さが際立ち、上品な質感を楽しめます。
<京都産もくわく 製造所>
ホリモク株式会社 https://www.horimoku.co.jp/
「京都杉」と「京都ひのき」という新しいラインナップを追加とともに、各産地の製造所で製品を受取る仕組みも整え、オンラインショップもリニューアルいたしました。
もくわくオンラインショップ
https://shop.mokuwaku.jp
「もくわく」とは
シンプルな4つのサイズの木の枠とジョイントパーツの小さな木片からなる国産木材の家具。
簡単にきれいに積み重ねられ。暮らしに合わせて、収納の形を自由につくることができます。
また、天板と金具を組合わせれば、テーブルやデスクにもなります。
増やして、分けて、ずっと使っていける天然木の家具です。
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=Z2usQ0Eq-pQ ]
サイズのラインナップは4種類
[画像6: https://prtimes.jp/i/98363/3/resize/d98363-3-ffeff88b014499900b11-2.jpg ]
もくわく大 381mm x 381mm x 381mm
もくわく小 381mm x 381mm x 254mm
もくわくslim大 381mm x 254mm x 381mm
もくわくslim小 381mm x 254mm x 254mm
かわいいジョイントパーツで簡単に積み重ねできます。
[画像7: https://prtimes.jp/i/98363/3/resize/d98363-3-c014c4042d78cae73824-14.jpg ]
[画像8: https://prtimes.jp/i/98363/3/resize/d98363-3-f7f9f4bd54beacf5fe49-13.jpg ]
様々な使い方ができて、一生、連れていける家具です。
[画像9: https://prtimes.jp/i/98363/3/resize/d98363-3-e04fbc4a180bbab9302f-9.jpg ]
[画像10: https://prtimes.jp/i/98363/3/resize/d98363-3-4bffe98381453826b81b-10.jpg ]
[画像11: https://prtimes.jp/i/98363/3/resize/d98363-3-a76102b3b6605162a769-11.jpg ]
産地と樹種を選んで、木の物語がある暮らしを提案
「もくわく」は、受注生産で、オンラインショップで購入していただきます。
製品完成後に配送でお届けしますが、お客様が製造所へ受取に行くことも可能です。
山に近く、製材や木工を営んでいる各製造所で、大きな機械を見て職人さんと話をしながら、木のことや森のことに触れることができます。
[画像12: https://prtimes.jp/i/98363/3/resize/d98363-3-cca52aa77fc9f197e5fd-12.jpg ]
<受取可能な製造所>
岐阜県 ツバキラボ https://tsubakilab.jp/
岐阜県 白鳥林工協業組合 http://www.shirotori-rinko.or.jp/
奈良県 吉野中央木材 http://www.homarewood.co.jp/
兵庫県 シェアウッズ http://www.share-woods.jp/
福岡県 八女流 https://yameryu.jp/
京都府 ホリモク株式会社 https://www.horimoku.co.jp/
もくわく
実用新案登録:第3229951号 商標登録:第6287622号
<企画・運営:sumao>
もくわく公式WEB
https://mokuwaku.jp
もくわくオンラインショップ
https://shop.mokuwaku.jp
もくわくインスタグラム
https://www.instagram.com/mokuwaku/
PR TIMESプレスリリース詳細へ
スポンサードリンク
「sumao」のプレスリリース
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- 「くろのわーるが武道館でなんかやる」グッズを2025年5月19日(月) 10時よりオンライン販売開始!04/21 18:10
- オペラができるまで ~『ウィリアム・テル』の軌跡~舞台裏に迫る特別映像を公開04/21 18:08
- 「イフェクサーSRカプセル」への全般不安症/全般性不安障害(GAD)の効能追加に関する製造販売承認を申請 承認されれば、日本初のGAD治療薬に04/21 18:06
- 4/21(月)よりガンダムメタバースが期間限定オープン「実物大ガンダム像」のデジタル展示や初音ミクコラボレーションライブを実施04/21 18:06
- 【Vedcpel】新登場!高性能ワイヤレスピンマイクで、録音体験がもっと自由に04/21 18:05
- 最新のプレスリリースをもっと見る