【2023最新版】サスティナブルな観光需要を共創する「観光業界が取り組むべきデザインとは?」無料公開中

プレスリリース発表元企業:STYZ

配信日時: 2023-03-03 13:00:00



デザイン支援、事業開発を行うデザインスタジオCULUMU(株式会社STYZ)は、観光事業者向けに「観光業界が取り組むべきデザインとは?」と題したホワイトペーパーを無料公開いたします。
[画像1: https://prtimes.jp/i/22873/36/resize/d22873-36-b64f67ec2c9af1aa50b2-5.png ]




資料ダウンロードはこちらから


https://culumu.com/downloads/tourism-inclusive-design



ホワイトペーパー概要


2019年には約3,100万人を超えるインバウンド旅行客が訪れていた日本の観光市場も、2020年の新型コロナウイルスのパンデミック以降、8割を超える旅行客の減少などの深刻な打撃を受けました。また、継続的な人口減少や旅行客のニーズ、ライフスタイルの変化により、既存ビジネスモデルでの持続的な産業維持が困難な時代に突入しています。ポスト・ウィズコロナ、また多様性のある社会を目指す世界の動向をふまえ、観光業界は新たな事業構築を求められています。

特に、これから日本が直面する超高齢社会や世界で約13億人を超える障がいを抱える方、また、さまざまなライフステージの方が利用する旅行をどのような形でアップデートし、すべての方に開かれた観光体験を創造することが業界全体の持続的発展の鍵となります。このような背景をふまえ、観光業界全体のサスティナブルな事業構築と企業の独自性をもたらすキーファクターとして「インクルーシブデザイン×観光」の可能性を国内外の事例とともにまとめました。



このホワイトペーパーは、観光業界で活躍する以下の方におすすめです


・事業改善のための新たなインサイトが欲しい方
・観光業界のマーケティングや広報、サービスの開発を担当している方
・観光業界で進む海外インクルーシブデザイン事例について興味がある方
・デザインがどのように業界に貢献するか気になる方
・観光業界における顧客体験向上に興味がある方
・観光業界における多様性や包摂性を考慮した取り組みに関心がある方



資料ダウンロードURL

https://culumu.com/downloads/tourism-inclusive-design


内容抜粋


[画像2: https://prtimes.jp/i/22873/36/resize/d22873-36-82db75284b6cd52faa65-0.png ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/22873/36/resize/d22873-36-ffd2bee83de664be791f-1.png ]

[画像4: https://prtimes.jp/i/22873/36/resize/d22873-36-487b81527ed0d6d88350-2.png ]

[画像5: https://prtimes.jp/i/22873/36/resize/d22873-36-818d1ee5653be58dcbb8-3.png ]




CULUMUについて


CULUMUは、株式会社STYZが運営する「多様な人々・社会と共創する インクルーシブデザインスタジオ」です。高齢者や障がい者、外国人など、これからの社会において多様な人々の声を取り入れられる(モノづくりの上流プロセスから巻き込む) ユーザー中心のアプローチをモノづくりの当たり前にします。


会社概要


社名:株式会社STYZ
所在地 :〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-15-12 LAIDOUT SHIBUYA 5F
URL :https://culumu.com/

PR TIMESプレスリリース詳細へ