ユネスコ無形文化遺産登録への取組
配信日時: 2023-02-06 10:17:17
令和5年2月13日(月)18:30~20:30~ 第3回 沖縄空手シンポジウム開催 ~
沖縄県では、沖縄が世界に誇る伝統文化である沖縄空手を次世代に正しく保存・継承し、「空手発祥の地・沖縄」を国内外に広く発信することを目的と して、ユネスコ無形文化遺産登録に向け、令和2年8月に県知事を会長に幅広い関係機関で構成する沖縄空手ユネスコ登録推進協議会を設置し、登録に必要な調査・研究や県民等の気運醸成に取り組んでいます。
令和4年度から各市町村文化財担当部署や各地区区長等の協力の下、県内各地域の豊年祭などのムラ行事において、空手や棒術などの武術的身体表現の有無や伝承されてきた経緯などの民俗学的調査を実施しており、ユネスコ無形文化遺産登録に向けた具体的な調査研究を実施しているところです。
このような取組を踏まえ、シンポジウムでは、埼玉県や神奈川県における文化財の先行事例を紹介するとともに、沖縄空手の歴史や空手が地域行事に取り入れられていることも踏まえ、ユネスコ無形文化遺産登録に向けた取り組みについて講演者から助言・提言をいただく内容となっております。また、シンポジウムの模様は開催当日に沖縄県空手振興課YouTube公式アカウントでも無料配信致します。空手関係者に限らず、多くの皆様に是非ご視聴いただきたく存じます.
[画像1: https://prtimes.jp/i/52612/18/resize/d52612-18-877a764e33dd2690b05e-4.jpg ]
[画像2: https://prtimes.jp/i/52612/18/resize/d52612-18-fd79cb51632d3930a9fc-5.jpg ]
PR TIMESプレスリリース詳細へ
スポンサードリンク
「沖縄県文化観光スポーツ部空手振興課」のプレスリリース
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- 【RCIJリスクリサーチ】飲食店の異物混入に関する意識調査04/21 15:00
- ナチュラルコスメブランドLUSHハローキティ、マイメロディ、シナモロール、クロミとの限定コラボレーションアイテム8種を4月24日から発売04/21 15:00
- #14 岸本隆一選手 負傷および手術のご報告04/21 15:00
- 総資産営業ツール「S-Bridge」の提供開始04/21 15:00
- 【趣味は藁人形作り】2人目のXTuberは『夷振えの』04/21 15:00
- 最新のプレスリリースをもっと見る