待望のコラボレーションがついに実現!『満月珈琲店×Cafe Planetaria -美味しい宇宙-』2023年2月17日(金)より開催決定

プレスリリース発表元企業:コニカミノルタプラネタリウム株式会社

配信日時: 2023-01-30 12:15:00

メインビジュアル

コラボアイテム集合イメージ

カフェラテベースイメージ

コニカミノルタプラネタリウム株式会社が運営するプラネタリアTOKYO(有楽町)、プラネタリアYOKOHAMA(横浜)、プラネタリウム満天NAGOYA(名古屋)の3館では、大人気イラストコンテンツ「満月珈琲店」とのコラボレーションによる『満月珈琲店×Cafe Planetaria -美味しい宇宙-』を2023年2月17日(金) ~5月14日(日)までの期間で開催します。
満月珈琲店とコニカミノルタプラネタリウムが贈る幻想的な“美味しい宇宙”をお楽しみください。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/343660/img_343660_1.png
限定アイテムに限定メニューも
『満月珈琲店×Cafe Planetaria -美味しい宇宙-』開催
“疲れた人だけが訪れることができる珈琲店”がコンセプトの、幻想的なメニューを描いたイラストコンテンツ「満月珈琲店」。
満月珈琲店では、大きな猫のマスターが月や星、雲や雨を使ったメニューでお客様をお迎えします。今夜も世界のどこかで疲れたお客様をお迎えしていることでしょう。

そんな「満月珈琲店」と、プラネタリウムに併設している“銀河を旅する途中に出会うカフェ”「Cafe Planetaria」(カフェプラネタリア)のコラボレーションのテーマは“美味しい宇宙”。
本コラボレーションでは、「満月珈琲店」監修のもと生まれたメニュー『無重力ソーダ』と『銀河のカッサータ』に、「Cafe Planetaria」の人気メニュー『ギャラクシードーナツ』と『ネビュラソフトクリーム』を加えた4つのメニューの描き下ろしイラストを使用した限定アイテムを販売します。

さらに、『無重力ソーダ』と『銀河のカッサータ』のイラストをカフェメニューとして完全再現。「満月珈琲店」のメニューを「Cafe Planetaria」で実際にお召し上がりいただけます。
宇宙に浮かぶ惑星や輝く星のかけらを使った、美しく幻想的な“美味しい宇宙”をお楽しみください。

コラボならではの限定アイテム
Gallery Planetariaで楽しむ“美味しい宇宙”
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/343660/img_343660_2.png
「満月珈琲店」と、“銀河のどこかにある秘密のギフトショップ”「Gallery Planetaria」(ギャラリープラネタリア)のコラボでは、可愛くもどこか不思議な雰囲気をもつアイテムを展開。その一部をご紹介します。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/343660/img_343660_3.png
『カフェラテベース』
心地よい苦味と深いコクの味わい深いを高濃度抽出したカフェラテ用のコーヒーベースです。本品にミルクを入れるだけで、ご自宅で満月珈琲店のカフェラテをお楽しみいただけます。
275ml(希釈比率目安 カフェラテベース1:ミルク4) 税込1080円

カフェラテベースのほか、描きおろしイラストのステーショナリーやトートバッグ、トレーディングカードを販売予定。3館のほか、「Gallery Planetaria」オンラインショップでも一部販売を予定しています。
※画像はイメージです。

対象館:
プラネタリアTOKYO(有楽町)
プラネタリアYOKOHAMA(横浜)
プラネタリウム満天NAGOYA(名古屋)

再現度は来店して確かめて
Cafe Planetariaで楽しむ“美味しい宇宙”
「満月珈琲店」の美しく美味しそうなスイーツやドリンク。こんなメニューを実際に食べられたらと思ったことがある人も多いはず。『満月珈琲店×Cafe Planetaria -美味しい宇宙-』では、そんな夢のような体験を実現。
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/343660/img_343660_4.png
「Cafe Planetaria」(カフェプラネタリア)の人気メニュー『ギャラクシードーナツ』や『ネビュラソフトクリーム』はもちろん、本コラボのためにメニュー開発から監修いただいた『無重力ソーダ』と『銀河のカッサータ』も実際にお召し上がりいただけます。
美味しさもこだわりのメニューは、イラストから飛び出してきたような美しさ。ぜひご来店いただき、見比べてみてください。

満月珈琲店×Cafe Planetaria 限定コースタープレゼント
疲れた人だけが訪れ、幸せなひとときを過ごすという「満月珈琲店」のストーリーにちなみ、期間中「Cafe Planetaria」(カフェプラネタリア)で、上記4つのメニューのいずれかと、コーヒーかラテ(またはカフェオレ)のいずれかをセットでお買い求めいただいた方に、オリジナルコースターをプレゼント。
日常を離れ、幸せなスイーツとコーヒーで記憶に残るカフェタイムを。
※プレゼントはなくなり次第終了です。
※詳細は公式ウェブサイトよりご確認ください。

対象館:
プラネタリアTOKYO(有楽町)
プラネタリアYOKOHAMA(横浜)

ーーーーーーーー☆ 満月珈琲店コラボ限定メニュー ☆ーーーーーーーー
画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/343660/img_343660_5.png
『無重力ソーダ』(左)
人気の光るボトルに入った満月珈琲店コラボ限定メニュー。シャインマスカットやゼリーの惑星が浮遊するアップルティーソーダ。ここにしかない幻想的な宇宙を味わって。

『銀河のカッサータ』(右)
きらめく銀河が降り注ぐ満月珈琲店コラボ限定メニュー。レモン風味に仕上げたチーズケーキのような味わいの生地に、星のかけらを散りばめました。ピスタチオダイスやフローズンラズベリーが味や食感のアクセントに。

ーーーーーーーー☆ Cafe Planetariaオリジナルメニュー ☆ーーーーーーーー
画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/343660/img_343660_6.png
『ギャラクシードーナツ』(左)
幻想的な銀河のグレーズをまとったドーナツ。
コーヒーとの相性も抜群の、甘くて美味しいカフェプラネタリア看板メニュー。

『ネビュラソフトクリーム』(右)
美しい星雲を乗せた紫芋のソフトクリーム。
ほろ苦いコーンで最後まで美味しいプラネタリアTOKYO限定メニュー。

■アーティストプロフィール
桜田 千尋(サクラダ チヒロ)
1987年生まれ。兵庫県出身、東京都在住のイラストレーター。WEBで発表した、喫茶店のメニューを描いた作品「満月珈琲店」のイラストが話題となり、数々の著書を手がける。代表的な著書には小説家・望月麻衣とのコラボ小説『満月珈琲店の星詠み』(文藝春秋刊)、絵本『満月珈琲店』(KADOKAWA刊)がある。イラストを実際に再現したレシピ本『満月珈琲店のレシピ帖』(主婦の友社刊)は第9回料理レシピ本大賞お菓子部門にて大賞に選ばれている。

ー『満月珈琲店×Cafe Planetaria -美味しい宇宙-』詳細ーーーーーーーーーー
日程:2023年2月17日(金)~5月14日(日)
開催場所:
プラネタリアTOKYO(有楽町)
プラネタリアYOKOHAMA(横浜)
プラネタリウム満天NAGOYA(名古屋)※満天NAGOYAにはCafe Planetariaはございません。
詳細はこちら:https://planetarium.konicaminolta.jp/event/mangetsu_coffee/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【新型コロナウイルス感染拡大防止策に関して】
コニカミノルタプラネタリウム株式会社が運営する5館は、新型コロナウイルス感染拡大防止策を施し営業しております。
当社が行う感染拡大防止策は下記URLをご確認ください。
URL:https://planetarium.konicaminolta.jp/event/covid19/

★コニカミノルタプラネタリアTOKYO(有楽町)
画像7: https://www.atpress.ne.jp/releases/343660/img_343660_7.jpg
■名称 コニカミノルタプラネタリアTOKYO
■所在地 東京都千代田区有楽町二丁目5-1
有楽町マリオン9階
■営業日 定休日なし(作品入替期間は休館)
■営業時間 10:30~22:00
※詳細は公式ウェブサイトでご確認ください。
https://planetarium.konicaminolta.jp/planetariatokyo/

★コニカミノルタプラネタリアYOKOHAMA(横浜)
画像8: https://www.atpress.ne.jp/releases/343660/img_343660_8.jpg

■名称 コニカミノルタプラネタリアYOKOHAMA
■所在地 神奈川県横浜市西区高島一丁目2-5
横濱ゲートタワー2階
■営業日 定休日なし(作品入替期間は休館)
■営業時間 平日10:30~21:00/土日祝10:00~21:40
※詳細は公式ウェブサイトでご確認ください。
https://planetarium.konicaminolta.jp/planetariayokohama/

★コニカミノルタプラネタリウム満天NAGOYA(名古屋)
画像9: https://www.atpress.ne.jp/releases/343660/img_343660_9.jpg

■名称 コニカミノルタプラネタリウム満天NAGOYA
■所在地 愛知県名古屋市西区則武新町三丁目1-17
イオンモール Nagoya Noritake Garden 3階
■営業日 定休日なし(作品入替期間は休館)
■営業時間 10:00~21:00
※詳細は公式ウェブサイトでご確認ください。
https://planetarium.konicaminolta.jp/manten-nagoya/

見出し、本文などで、施設名称が長すぎて入りきらない場合、次の優先順位で省略形をお使いください。

★コニカミノルタプラネタリアTOKYO
(略)プラネタリアTOKYO

★コニカミノルタプラネタリアYOKOHAMA
(略)プラネタリアYOKOHAMA

★コニカミノルタプラネタリウム満天NAGOYA
(略)プラネタリウム満天NAGOYA

なお、文章中に繰り返しで出てくる場合、2回目以降は 満天NAGOYA と記述していただいて構いません。


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press