小学校体育教材サービス「カラチャレ」とAIデザイン制作ツール「Tooning」が特別コラボ!体育の学習カードやビンゴカードなど、カラチャレとのコラボテンプレートが利用可能に。

プレスリリース発表元企業:エデュシップ株式会社

配信日時: 2023-01-11 10:00:00

Tooningを使えばデザインに自信の無い先生でも、それぞれの学級の実態にあった学習カードを簡単に作ることができます。

学校教材サービスカンパニーであるエデュシップ株式会社(所在地:埼玉県さいたま市、代表取締役:佐藤壮二郎)が提供する小学校体育教材サービス「カラチャレ」と、韓国のスタートアップ企業である株式会社Toonsquare(よみ:トゥーンスクエア、本社所在地:大韓民国ソウル特別市瑞草区、代表取締役:イ・ホヨン)の提供するAIデザイン制作ツール「Tooning(トゥーニング)」が特別コラボを実施いたします。



[画像1: https://prtimes.jp/i/66528/12/resize/d66528-12-a5a88999ed50220afe47-0.png ]

「カラチャレ」とAIデザイン制作ツール「Tooning」(トゥーニング)が特別コラボを開始いたします!
AIデザイン制作ツール「Tooning」にて、体育の学習カードやビンゴカードなど、カラチャレとのコラボテンプレートが利用可能になりました。

Tooningを使えばデザインに自信の無い先生でも、それぞれの学級の実態にあった学習カードを簡単に作ることができます!豊富なテンプレートやイラストを無料で利用でき、授業で学生と一緒にTooningを使ってAI理解やSTEAM教育を行うこともできます!学級通信の作成やプリントなどの配布物にもご活用頂けます。

ぜひご登録ください!!


Tooningとは?


「Tooning(トゥーニング)」は、プログラムの設置が必要なく、ウェブブラウザに接続してコンテンツ制作が行える、SaaS(Software as a Service)を基盤としたデザイン制作ツールです。


AI技術が搭載され、『誰でもクリエイターになれる』という言葉をスローガンとし、クリック操作と簡単な運営だけで、ポスターからSNS用コンテンツ、さらにはマンガの制作が可能となります。

代表的な企業向けサービスとしては、企業AIキャラクター制作サービスが挙げられます。

通常の企業キャラクターはポーズを変える度にデザインし直さなければならず、コンテンツ制作までに時間と費用を要しますが、TooningのAIキャラクターは、デザイナーがいなくても、Tooningの制作ツール内で表情や動作が自由に変更でき、その組み合わせ40万個以上となっております。GIFや映像への活用も可能なため、デザイナーの負担が減らせるのはもちろん、社内にデザイナーがいなくてもキャラクターでコンテンツが作れます。

企業に合った新規キャラクターの制作だけでなく、既存のキャラクターをTooningに登録しモジュール化することで、様々な用途に活用できるAIキャラクターとして提供し、企業のキャラクターマーケティングをサポートしております。

また、教育向けサービスとしては、教育用Proプランと学生団体登録プランを提供しております。リンク共有やフォルダ機能など、様々な機能が使える教育用Proを先生方に無料で提供し、テンプレートやキャラクターといった多様なリソースの活用で、授業準備や配布資料制作にかかる時間と労力がカットできるようサポートしています。

そして、授業で学生たちと一緒に使うことができるお得な学生団体登録プランも準備しております。AI技術が搭載されたTooningを使えば、漫画制作や自分に似たキャラクター作りなど、学生も先生も楽しめる授業を簡単に行うことができます。

[画像2: https://prtimes.jp/i/66528/12/resize/d66528-12-66976ad0f6c31e114516-1.png ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/66528/12/resize/d66528-12-e0b66b6318c7f79512dd-2.png ]

[画像4: https://prtimes.jp/i/66528/12/resize/d66528-12-ead1884e64f02e1e6ed7-3.png ]



特別コラボテンプレート


カラチャレとのコラボテンプレートでは、体育の学習カードやビンゴカード、学級通信など、デザインに自信の無い先生でも、それぞれの学級の実態にあった学習カードを簡単に作ることが可能です!
[画像5: https://prtimes.jp/i/66528/12/resize/d66528-12-7b18c8f23ea97bde43f3-7.png ]

※ カラチャレコラボテンプレートはTooningご登録の上、カラチャレダウンロードサービスのWEBサイトからご利用いただけます。
↓↓
https://www.engine-s.jp/



登録方法、教育用Proアカウントの申請に関して


[画像6: https://prtimes.jp/i/66528/12/resize/d66528-12-acb35488681e5e4a7989-8.jpg ]

STEP1:まずは下記のリンクより、Tooningへの無料会員登録をお願いいたします。
https://tooning.io/signup

STEP2:その後、「教育用Pro」の申請を頂きますと、生涯無料でご利用いただけます。
https://education-jp.tooning.io/
[画像7: https://prtimes.jp/i/66528/12/resize/d66528-12-d9927e1948aab2a02d43-6.png ]

学校の先生は無料会員登録後、ほとんど全ての機能を自由にお使い頂けます。



Toonsquareについて


「Toonsquare」は2017年にサムスン電子の社内ベンチャープログラム「C-Lab」を通じて始まった、AI(人工知能)技術及びソリューション企業として、実生活と非対面環境で、日常生活の価値を高める有用な技術とコンテンツを研究・開発しております。


特に、個人のデジタル創作活動を助け、私たちの生活全般に適用可能な多様な技術とサービスの開発に努めております。 適切なコンテンツ分野に、適したAI技術を適用し、私たちの日常を助け、より豊かな生活が送れるようにすること、それが弊社の目標です。

【会社概要】
代表:イ・ホヨン
会社HP:https://toonsquare.co
サービス:https://tooning.io
メール:support.jp@tooning.io


エデュシップ株式会社について


「EDUSHIP」は90年に渡り学校教材界を支えてきた教育同人社との共創により、2020年に新たに誕生した「学校教材カンパニー」です。「次の時代を生きる子どもたちに”新たな可能性”を届ける」をビジョンとして、「次世代の学校教材会社」を目指しています。新しい教材開発テーマは学校スポーツ・地球環境・音楽・防災・お金・SDGsなど、今まで「学校向けの教材サービス」が不足していた領域であり、次世代への貢献を目指す「企業・団体・メディア」の皆様と一体となってプロジェクトチームを組み、サービスを共に開発・供給することが最大の特徴です。

【会社概要】
事業内容:学校教材サービスの開発と供給
代表取締役社長:佐藤 壮二郎
大宮エデュケーショナルセンター:埼玉県さいたま市大宮区桜木町1丁目9-4 エクセレント大宮ビル3F
嵐山学校教材サービスプラットフォーム:埼玉県比企郡嵐山町花見台11-8
吉見学校教材サービスプラットフォーム:埼玉県比企郡吉見町西吉見450-9
URL:https://eduship.co.jp/

<本件お問い合わせはこちら>
EDUSHIP エデュシップ株式会社
担当:櫻井・関谷
mail: contact@eduship.co.jp

PR TIMESプレスリリース詳細へ