リスト株式会社「第9回 金の卵 オールスターデザインショーケース」に出展・協賛

プレスリリース発表元企業:リスト株式会社

配信日時: 2014-08-28 10:01:39

~次世代のデザインを担う「金の卵」たちが集結する場の支援~

総合不動産会社のリスト株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役:北見 尚之)は、アクシスギャラリー主催の、第9回金の卵オールスターデザインショーケースに出展・協賛します。


 「金の卵オールスターデザインショーケース」(以下、金の卵展)は、デザインの未来を担う「金の卵」を一堂に紹介し、学生と社会を結びつける場として開催される展覧会です。
今回のメインテーマは「デザインスクール最前線」。デザインの可能性に関心が集まる昨今、デザインスクール(一般大学のデザイン系含む)では、様々な取り組みが行われています。数年間におよぶ開発を経て商品化に至る産学協同プロジェクトや、エンジニアリングとデザインを融合させる試み、グローバル・デザインリーダーの育成など、その方向性は多岐にわたります。
本展では、各大学から選抜または公募で選ばれたデザイン系学部3年生(一部、大学院生)の作品と共に、これからの展開が期待される学科や注目されるプロジェクトを紹介します。


 今回、弊社がこの金の卵展に出展するのは、2012年より取り組んでおりました東北芸術工科大学(所在地:山形県山形市、学長:根岸 吉太郎)との産学連携プロジェクトにおいて学生が開発しました家具「ツクルカベ」です。この「ツクルカベ」は、室内の壁そのものを家族同士のコミュニケーションツールにしようという試みです。壁には複数の板が差し込めるので、棚にしたり、小さなボックスにしたり、黒板を伝言板として使ったりと、使う人の創造力次第で活用方法が変わる新しい家具として実際に商品として採用され、「リストガーデンゆめまち」(横浜市保土ヶ谷区:2014 年 8 月から販売開始)全40棟に標準設置する事が決まりました。
リスト株式会社では「暮らしをデザイン」する企業として、「デザインの未来を担う学生と社会を結びつける場の提供」という開催趣旨に賛同し、新しい才能の発掘を目的として金の卵展への出展・協賛を行うものです。

【展覧会概要】
展覧会名称: 第9回金の卵オールスターデザインショーケース
日時 : 2014年8月28日(木)~9月7日(日)11:00~20:00(最終日は17:00まで)
会場 : アクシスギャラリー(東京都港区六本木5-17-1 アクシスビル4階)
入場料 : 無料
主催/企画: アクシスギャラリー
URL : http://www.axisjiku.com

【参加大学】
インド工科大学ボンベイ校/岡山県立大学/京都精華大学/京都造形芸術大学/慶應義塾大学大学院(KMD)+ロイヤル・カレッジ・オブ・アート+インペリアル・カレッジ・ロンドン/札幌市立大学/静岡文化芸術大学/情報科学芸術大学院大学/女子美術大学/千葉大学/筑波大学/東京造形大学/東北芸術工科大学/富山大学/名古屋芸術大学/名古屋市立大学/日本大学/公立はこだて未来大学/法政大学/武蔵野美術大学/明治大学

【協賛】
コクヨファニチャー株式会社、コニカミノルタ株式会社、株式会社島津製作所、株式会社東芝、株式会社ナカダイ、日産自動車株式会社、日本写真印刷株式会社、富士通デザイン株式会社、株式会社本田技術研究所、三井ホーム株式会社、リスト株式会社、Lexus international

【協力】
公益社団法人日本インダストリアルデザイナー協会、公益社団法人日本グラフィックデザイナー協会、株式会社エルトキオ、株式会社丹青社、株式会社トゥールズインターナショナル、吉川紙商事株式会社、他

【後援】
公益財団法人日本デザイン振興会

【リスト株式会社 会社概要】
会社名 : リスト株式会社(LIST Co.,Ltd.)
設立 : 1991年5月10日
所在地 : 神奈川県横浜市中区尾上町 4-47 リスト関内ビル
資本金 : 8 億8,800万円
売上 : 251億円(2013年度売上)
代表取締役: 北見 尚之
従業員 : 109名(2014年1月現在)
業務種目 : マンション、戸建住宅の企画、開発、分譲
戸建住宅の設計、施工、請負および監理等
URL : http://www.list.co.jp/


【本件に関する報道関係からお問い合わせ先】
リスト株式会社
担当:開発本部戸建事業部PJ推進課 相澤(アイザワ)
TEL:045-671-1155
携帯電話:090-6659-8960
E-mail:t-aizawa@list.co.jp

PR TIMESプレスリリース詳細へ