【日本初】XANAがアバター用『企業コラボ(R)Tシャツ』をメタバースNFT化!

プレスリリース発表元企業:NOBORDERZ

配信日時: 2022-12-25 11:45:22

メタバースで日本を代表する複数企業とのコラボレーションを実現

NOBORDER.z FZE(ノーボーダーズ、CEO:RIO TAKESHI KUBO/以下:NOBORDER.z)は、株式会社ゼルス(代表取締役社長:田口健次/以下、ゼルス)の協力の元、NOBORDER.zが開発するWeb3.0メタバース『XANA(ザナ)』において、アバターが着用できる『企業コラボ(R)Tシャツ』をNFT化して全世界を対象に発売することを発表した。



[画像: https://prtimes.jp/i/80034/67/resize/d80034-67-a7e8a2d235e87d965076-1.jpg ]


本NFTプロジェクトは、企業コラボ(R)Tシャツを、現在世界的に注目を集めているWeb3.0メタバース『XANA』のアバターが着用できるようメタバースで再現しNFT化することで実現した。

『企業コラボ(R)Tシャツ』は、大手アパレル流通をはじめ、他業種の約1000社を超える企業へのプロデュース実績、30年以上に渡り蓄積したノウハウを持ち、商標権者であるゼルスが企画デザインを手がける。参画する企業には、カルビー株式会社による「ポテトチップス」や「じゃがりこ」、株式会社リクルートの「スーモ」、文房具等の各種メーカーや外食チェーンなど、著名ブランド16以上が名を連ねる。

日本を代表する歴史ある企業のロゴや人気商品、サービスのロゴやイラストをあしらった『企業コラボ(R)Tシャツ』は、XANAメタバースのNFTマーケットプレイス『XANALIA(ザナリア)』の専用販売ページでNFTとして発売され、NFTの購入者はメタバース『XANA』内の、自分のアバターへ自由に着せ替えを楽しむことができる。
参画企業は現在世界的に最も注目されているビジネス領域であるWeb3.0、メタバース、NFTを通じて全世界に認知度を拡大でき、またNFTならではの仕組みによって在庫を抱えることなく、本物であることを証明できる。各社は今回の取り組みを通じ、新たなライフスタイル、ビジネスモデル、そして次世代のデジタルファッションの可能性を世界市場に示す。また今後は、リアル店舗とメタバースを融合させた次世代型コンセプトのNFTを展開していく。



XANAについて


[動画: https://www.youtube.com/watch?v=r9-BSjlsO7k ]



XANAとは、NOBORDER.zが開発する、NFTをベースとしたメタバースのプラットフォーム、およびブロックチェーンによるインフラストラクチャーである。ユーザーや企業、IPがメタバースの上で様々な活動を自由に行えるよう様々なプロダクトやサービス、テクノロジーを提供している。東京オリンピック、パラリンピックを盛り上げることを目的としたKotoハートフルミュージアム、イタリアのミラノファッションウィーク、ULTRAMANや鉄腕アトム×地方自治体など、さまざまなコラボレーションを発表する現在世界で最も注目を集めるメタバースプラットフォームの1つ。

またXANAは、現在世界的に最も注目されているWeb3.0型のメタバースの一つであり、先月10月に9時間で6億円分のメタバース上の土地をNFTとして販売するなど、日系のプロジェクトとしては史上最大規模のNFTセールを記録し話題になった。本年7月の主要取引所への同時上場やULTRAMAN、鉄腕アトムなど世界的な日本産IPの初のNFTゲーム化など、最先端の取り組みを国際的に展開している。

Web3.0は、特定の企業や個人ではなく、ユーザー自身が本当の所有権を持つことができたり、中間流通を省いてアーティストとユーザーが直接繋がることができたりと、次世代のエンターテイメントの在り方としても大きな可能性を持つ。

XANAの最新情報をゲットできる公式LINEです!友だち追加はこちらから↓

[表1: https://prtimes.jp/data/corp/80034/table/67_1_70bd5d1ad3a95cdd81941d63f81752d8.jpg ]



[表2: https://prtimes.jp/data/corp/80034/table/67_2_9ca7076a147e8fed79b5e42c15fd39e1.jpg ]




NOBORDER.z(ノーボーダーズ)について

「国境のない世界を」というヴィジョンを掲げ、米国ニューヨークとドバイを中心とした世界5カ国に事業を展開する次世代型エンターテイメントテクノロジーカンパニー。ブロックチェーン技術に基づいたメタバース、NFTプラットフォームなどエンターテイメントとテクノロジーを融合させた事業を行う。

[表3: https://prtimes.jp/data/corp/80034/table/67_3_7b9a8d8819e9f233cb21fc577ad39488.jpg ]




お問合せ先


[表4: https://prtimes.jp/data/corp/80034/table/67_4_532a3a7102cbcd90e8c8cf4ce9e3e7fe.jpg ]


※【日本初】の表現について
”企業コラボ(R)Tシャツ”は商標権者である株式会社ゼルスのみが有する権利であり、ライセンサーとして多種多様な企業へプロデュースしてきたが、この度初めてブロックチェーン技術を用いた「NFT」による展開が実現しました。そのため株式会社ゼルスが有す商標である”企業コラボ(R)Tシャツ”を主体とし、それをNFT化することが【日本で初めて】なため、日本初と表しております。

PR TIMESプレスリリース詳細へ