赤外線ハイスピードカメラでファイヤーナイフダンスの熱さを測定 日本で唯一のファイヤーナイフダンスチーム『Siva Ola(シバオラ)』 50周年の新たなPVをフォトロンが撮影協力

プレスリリース発表元企業:株式会社フォトロン

配信日時: 2022-12-20 11:00:00

赤外線ハイスピードカメラで撮影したもの

通常カメラで撮影したもの

赤外線ハイスピードカメラ

株式会社フォトロン(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:瀧水 隆)は、常磐興産株式会社(本社:福島県いわき市、代表:西澤 順一)が運営するスパリゾートハワイアンズで、日本で唯一のファイヤーナイフダンスチーム 『Siva Ola(シバオラ)』の新PV撮影に協力しました。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/339635/LL_img_339635_1.png
赤外線ハイスピードカメラで撮影したもの

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/339635/LL_img_339635_2.png
通常カメラで撮影したもの

【撮影背景】
『スパリゾートハワイアンズ』では1972年7月3日からサモアの戦士の伝統的な踊りであるファイヤーナイフダンスをポリネシアンショーに導入されていました。
今年で50周年を迎えるファイヤーナイフダンスですが、その炎の熱さを測定したことはなく、新PV撮影にて視覚的に温度を伝える演出として赤外線ハイスピードカメラを採用いただきました。
通常のサーモグラフィーカメラでは激しいダンスの動きを捉えることができませんが、赤外線ハイスピードカメラであれば高速の動きと共に温度測定ができるため、いつもの華麗なパフォーマンスそのままを撮影・測定できました。その結果、50年目にして初めてファイヤーナイフダンスの炎の温度が約500℃であることが分かりました。

詳しくは、『スパリゾートハワイアンズ』ホームページをご覧ください。
https://www.hawaiians.co.jp/

『Siva Ola(シバオラ)』新プロモーションビデオ
https://youtu.be/yFFbzmyjQnM

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/339635/LL_img_339635_4.png
フォトロンロゴ

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/339635/LL_img_339635_5.png
ハワイアンズロゴ

【赤外線ハイスピードカメラ】

画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/339635/LL_img_339635_3.jpg
赤外線ハイスピードカメラ

製品 :X6901 SLS 冷却式遠赤外線ハイスピードカメラ(FLIR社製)
波長 :7~14um
画素数 :640×512
撮影速度:Max 1,000fps @640×512(撮影は60fps)

スーパーフレーミング機能にて、「-20~+150℃」と「+150~+650℃」の温度較正を1フレーム毎に切り替えて撮影し、常温(人体)~高温(炎)までを1つの動画にしました。

製品詳細はこちら
https://www.photron.co.jp/products/infrared/


【株式会社フォトロンについて】
本社 : 〒101-0051
東京都千代田区神田神保町1-105 神保町三井ビルディング21階
代表者 : 代表取締役社長 瀧水 隆
創業 : 1968年7月10日
資本金 : 1億円
事業内容: 民生用および産業用電子応用システム
(高速度カメラ・画像処理システム、CAD関連ソフトウェア、
放送用映像機器、その他)の開発、製造、販売、輸出入
URL : https://www.photron.co.jp/

Photron、Photronロゴ、すべてのPhotron製品名および Photron製品ロゴは株式会社フォトロンの商標または登録商標です。
その他の会社名または製品名は、各社の商標または登録商標です。


【お問い合わせ窓口】
株式会社フォトロン システムソリューション事業本部
電話 : 050-5211-8270
FAX : 03-3518-6279
電子メール: image@photron.co.jp


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press