レストランと“地域活性化”を推進する「ぐるなび ふるさと納税」 兵庫県で初となる「芦屋市」の食事券型返礼品の取り扱い開始

プレスリリース発表元企業:株式会社ぐるなび

配信日時: 2022-12-06 15:00:00

ミシュランガイドの掲載店を含む有名レストランも参画

株式会社ぐるなび(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:杉原章郎)と芦屋市(市長:いとうまい)は、「食事券型ふるさと納税」として、兵庫県で初めてとなる、芦屋市の飲食店で利用できる食事券の返礼品の取り扱いを12月6日(火)より「選りすぐりの逸品」を提供するショッピングサイト「ぐるすぐり」で開始します。



[画像1: https://prtimes.jp/i/1511/1216/resize/d1511-1216-ad89d5a7f3af21c6c8c1-0.jpg ]

「ぐるすぐり」内特設ページ:https://gurusuguri.com/special/furusato/top/

阪神圏を代表する文化的な魅力スポットが数多くある芦屋市の地域ブランド力と、ぐるなびが持つ飲食店ネットワークを生かし、ふるさと納税として利用できる飲食店を開拓することで、地域活性化を目指すものです。今回の食事券型返礼品では、ミシュランガイド掲載店の特別なディナーコースをはじめ、関西近郊より芦屋市へお出かけされる際に利用しやすいランチコースが充実しているのが特徴です。
『ミシュランガイド兵庫 2016 特別版』に掲載された飲食店の他、地元の人気店を中心に、8店舗(※12月6日時点)が参画し、「阪神間モダニズム」文化のまち歩きの中で楽しめる「食事券型ふるさと納税」の返礼品を提供します。

今後は参画飲食店をさらに増やすとともに、食事券の種類を増やしていくことで、多くの方にご利用いただける食事券型返礼品を目指して参ります。

■芦屋市
芦屋市は豊かな自然環境と便利な交通環境を併せ持ち、優れた生活環境を有する住宅都市として発展してきました。
かつて、神戸から西宮にかけて広がる地域に花開いた「阪神間モダニズム」文化は、現代に受け継がれ、建築や芸術、スイーツやパンなど、モダンで上質なライフスタイルが、今も市のそこかしこに息づいています。
寄附はこうした街作りとして、「無電柱化の推進」、「公共施設等整備基金」、「市民文化振興基金」、「芦屋の歴史文化遺産を未来へ」等に使用されます。
https://www.city.ashiya.lg.jp/

■ぐるなび ふるさと納税
食を通じた地域振興を目指す自治体と共に、その自治体における飲食店のコース料理を返礼品とした、ふるさと納税返礼品を提供。
2022年6月14日(火)よりサービスを開始し、 ぐるなびの「選りすぐりの逸品」を提供するショッピングサイト
「ぐるすぐり」上に特設ページを開設。
https://gurusuguri.com/special/furusato/top/
[画像2: https://prtimes.jp/i/1511/1216/resize/d1511-1216-b2ab90d77da42fc1ea50-1.jpg ]


芦屋市で返礼品を提供するレストラン  ※一部店舗紹介
「芦屋市ふるさと納税」参加店舗、コース概要 店舗数:8店舗(2022年12月6日時点) <順不同>
※写真はイメージとなります。   

芦屋フレンチ 北じま【芦屋市東芦屋町】

[画像3: https://prtimes.jp/i/1511/1216/resize/d1511-1216-341e9183c6dcf58f9a9c-2.jpg ]

返礼品:シェフのおすすめディナーコース
寄附額:171,000円 <2名様分>
『ミシュランガイド』一つ星に掲載され、新鮮な魚介、丹波篠山産を中心とする完全有機野菜など厳選した素材の魅力を引き出した本格的なフランス料理を提供。


[画像4: https://prtimes.jp/i/1511/1216/resize/d1511-1216-079c844be4068e31f4c1-3.jpg ]

京料理 たか木【芦屋市大原町】
返礼品:昼の部コース3種、夜の部コース3種
寄附額:75,000円~222,000円 <1~3名様分>
芦屋の閑静な住宅街にあり、四季折々の旬の素材を使った京料理をゆったりと楽しめる『ミシュランガイド』で二つ星に掲載された名店。

[画像5: https://prtimes.jp/i/1511/1216/resize/d1511-1216-7a895461bdc6bc85efa1-4.jpg ]

BOTTEGA BLUE【芦屋市船戸町】
返礼品:ランチコース3種、ディナーコース3種
寄附額:42,000円~148,000円 <2~4名様分>
JR「芦屋駅」北口より徒歩1分の場所にある自然派ワインも楽しめるイタリア料理店。イタリア商工会議所主催の第7回イタリア料理コンクール「グラン・コンコルソ・ディ・クチーナ2016」優勝。

[画像6: https://prtimes.jp/i/1511/1216/resize/d1511-1216-56ad87aa17dcc6db4037-5.jpg ]

スパッツィオ・イノ【芦屋市公光町】
返礼品:ランチコース6種、昼夜共通2種、ディナーコース6種
寄附額:16,000円~167,000円 <1~3名様分>
野菜は大阪泉州と四国讃岐から、流通数の限られた希少な地野菜や西洋野菜を厳選。365日の四季の野菜や海鮮をコースに仕立てて提供します。

[画像7: https://prtimes.jp/i/1511/1216/resize/d1511-1216-a02ed67143731defe38c-6.jpg ]

OSTERIA O’GIRASOLE【芦屋市宮塚町】
返礼品:ランチコース4種、昼夜共通コース4種
寄附額:45,000円~245,000円 <2~3名様分>
ナポリ料理とイタリアワインを楽しめる人気店。ランチはナポリ現地感満載のコース、ディナーは瀬戸内や兵庫の魚介などを使用したおまかせコースを提供。
[画像8: https://prtimes.jp/i/1511/1216/resize/d1511-1216-f5092138412d058a17bb-7.jpg ]

GENTO【芦屋市茶屋之町】
返礼品:《Lunch / Dinner共通》厳選食材のおまかせコース
寄附額:91,000円 <2名様分>
野菜や魚介類は兵庫県内を中心に厳選食材を仕入れ、フランス料理の枠に捉われない、各国の調理法やスパイスを取り入れた多彩なコースに仕上げています。

[画像9: https://prtimes.jp/i/1511/1216/resize/d1511-1216-b32cb28b84616922db9e-8.jpg ]

波沙鮓【芦屋市松ノ内町】
返礼品:併設バーでの食前酒付 芦屋市ふるさと納税特別会席
寄附額:42,000円~83,000円 <1~2名様分>
創業360年を誇る老舗「すし萬」による繊細で力強い旬の味覚を楽しめます。モダンで心地よい上質な空間で、伝統の味を五感で堪能頂けます。

[画像10: https://prtimes.jp/i/1511/1216/resize/d1511-1216-f36effcaa7f12657e44e-9.jpg ]

レストラン シェ・モリ【芦屋市楠町】
返礼品:ランチコース1種、ディナーコース1種
寄附額:71,000円~105,000円 <2名様分>
季節に合わせた旬の天然食材にこだわる本格派のフランス料理を提供しています。料理に合わせ、一緒に楽しめるワインも豊富に揃えています。

PR TIMESプレスリリース詳細へ