AOSデータ社、PC・サーバー・NAS等の『データ消去』ブランドをリニューアル

プレスリリース発表元企業:AOSデータ株式会社

配信日時: 2022-12-01 11:00:00

~データ復旧会社による「データ消去サービス」のご提案~

クラウドデータ、システムデータ、リーガルデータ、AIデータなどのデータアセットマネジメント事業を展開するAOSデータ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 春山 洋)は、『データ消去サービス』ブランドをリニューアルします。
警察や検察、弁護士事務所などの調査機関からデータ復旧を承る当社は、「記憶媒体」についての豊富な知識・ノウハウで、新データ消去ソフト「ターミネータ Business」と専門家による「データ消去サービス」を提供開始します。
各種記憶媒体や、消去目的・方法・台数、使用頻度などお客様のニーズにお答えできる幅広いラインナップを揃えました。年末、年度末、PC入替時期などに向けて「データ消去」を一度ご検討ください。



[画像1: https://prtimes.jp/i/40956/197/resize/d40956-197-0067fd6cc2d4ad98aefb-0.png ]

2019年に神奈川県庁でリース契約満了となったハードディスク(HDD)がデータ消去前に転売され、個人情報を含む行政文書が流出する事件が発生しました。メディアに多く取り上げられたことで、IT関係者以外の方にもデータ消去の重要性が広く認知されました。
また、政府が推進するマイナンバー制度のガイドラインでは、特定個人情報(マイナンバーなど)が記録された機器および電子媒体等を廃棄する場合にデータ消去専用のソフトウェアの利用もしくは物理的な破壊等を行ってデータ復元できない状態にすることが求められています。

■「ターミネータ Business」とは
貴社で消去ソフトを使用してデータ消去いただけます。

[画像2: https://prtimes.jp/i/40956/197/resize/d40956-197-2fb259273807dbadf872-2.png ]



●サービス概要
 ・サービス名:ターミネータ Business(ターミネータ ビジネス)
 ・提供開始日: 12月中提供開始予定
 ・URL:https://terminator.finaldata.jp/tm-pro/
●「ターミネータ Business」の特長
 1.19種の消去方式:
「NIST800-88」など世界標準規格や官公庁のガイドラインに則った豊富な消去方式で、復元できないレベルの完全抹消が可能
2.選べる3モデル:
 用途に応じて選べる3つの製品を用意。(USBライセンス版、USBライセンスフリー、ポータブル)
3.ログ保存機能:
 消去ログがデバイスに保存され、作業や操作履歴の確認が可能。
4.SSDに対応:
 HDDだけではなく、SSD上のOSを含めた全データの完全なデータ消去が可能。
5.アフターチェック、証明書印刷機能:
 アフターチェック機能でPCやサーバーの再起動時に、消去後のHDDやSSD内を可視化。
完全な消去を証明する「データ消去証明書」を発行。
6.同時並列消去:
 PCやサーバーに接続されたHDDやSSDを同時並列的に異なる消去方式で消去可能。
7.RAID対応:
RAID自動解除機能によりサーバーのデータ消去に対応。

■新「消去サービス」とは
手間のかかるデータ消去作業を全てお任せいただけます。

[画像3: https://prtimes.jp/i/40956/197/resize/d40956-197-af7498b1f85e58f1f0a6-3.png ]

●サービス概要
 ・サービス名:消去サービス
 ・提供開始日:2022年12月1日(木)
 ・URL: https://terminator.finaldata.jp/dataerase-service/
●お客様に選ばれる理由
 1.サービス品質・安全性:
作業監視、入退出管理、証明書発行と情報漏洩が起きない仕組みづくり。
 2.選べる豊富なサービス
  物理消去、磁気消去、ソフト消去の3形式から選択可能。またオンサイト(出張対応)も可能。
  PCやサーバー(HDD・SSD)だけでなく、フィーチャーフォン(ガラケー)やスマートフォンなど幅広いデバイスに対応いたします。

【AOSデータ株式会社について】
名 称:AOSデータ株式会社 代表者:春山 洋
設 立:2015年4月 
資本金:1億円(資本準備金15億2500万円)
所在地:東京都港区虎ノ門5-1-5 メトロシティ神谷町4F 
URL: https://www.aosdata.co.jp/ 
AOSデータ社は、データ管理技術で知的財産を守る活動を続けており、企業5,000社以上、国内会員90万人を超えるお客様のデータをクラウドにお預かりするクラウドデータ事業、20年に渡り100万人以上のお客様の無くしてしまったデータを復旧してきたデータ復旧事業、1,300万人以上のお客様のデータ移行を支援してきたシステムデータ事業で数多くの実績を上げてきました。データ移行、データバックアップ、データ復旧、データ消去など、データのライフサイクルに合わせたデータアセットマネジメント事業を展開し、BCNアワードのシステムメンテナンスソフト部門では、13年連続販売本数1位を獲得しています。また、捜査機関、弁護士事務所、大手企業に対して、証拠データの復元調査や証拠開示で数多くの事件の解決をサポートした技術が評価され、経済産業大臣賞を受けたグループ企業のリーガルテック社のリーガルデータ事業を統合し、今後一層、データコンプライアンス、AI・DXデータを含めた「データアセット マネジメント」ソリューションを通して、お客様のデータ資産を総合的に守り、活用できるようにご支援することで、社会に貢献いたします。

PR TIMESプレスリリース詳細へ