YPJ-MT Pro、「JIDAデザインミュージアムセレクションVol.24」に選定

プレスリリース発表元企業:ヤマハ発動機株式会社

配信日時: 2022-11-30 13:00:00





ヤマハ発動機株式会社の電動アシスト自転車(e-Bike)「YPJ-MT Pro」が、公益社団法人 日本インダストリアルデザイン協会による「JIDAデザインミュージアムセレクションVol.24」に選定されました。当社製品では2014年以来10作品目の選定です。また「YPJ-MT Pro」は「グッドデザイン賞2021」も受賞しています。










[画像1]https://user.pr-automation.jp/simg/1620/65574/492_400_20221124112220637ed55c38bf3.jpg

[画像2]https://user.pr-automation.jp/simg/1620/65574/150_253_20221124112222637ed55ea8400.jpg
















「YPJ-MT Pro」は、スポーツ電動アシスト自転車「YPJシリーズ」のフラッグシップモデルとして、
「Fun and Exciting unusual experience ~楽しくて刺激的な非日常体験~」をコンセプトに、「乗りこなす楽しみ」「マウンテンバイクに最適化したアシスト性能」「ヤマハらしいユニークデザイン」をポイントに開発。メインフレームの上下がそれぞれ2本に分かれた構造は、モーターサイクルのダブルクレードル・フレームから着想を得た「Dual Twin® Frame(デュアル ツイン フレーム)」。適正な剛性の確保、重心バランス、低またぎ高さという機能面と、オートバイメーカーらしいユニークなスタイリングデザインの両立を実現しています。

「YPJ-MT Pro」は2023年1月18日(水)から23日(月)まで、東京都港区AXISギャラリーで開催される「JIDAデザインミュージアムセレクションVol.24東京展」で展示され、20日(金)には授与式が行われる予定です。

[審査委員講評文]
電動アシスト自転車のパイオニア、ヤマハ発動機が開発した電動アシストオフロードモーターサイクル(e-Bike)である。「機能と官能の対置」をテーマに、軽快かつ美しい形状のフレームからメカ部を見せるデザインが印象的。乗りこなす楽しみや、マウンテンバイクとして最適なアシスト性能を追求した。モーターサイクルメーカーの本気が伝わる完成度の高いデザインである。

[デザイナーコメント]
ヤマハ発動機が作る本格フルサスe-MTBということで「機能と官能の対置」をコンセプトに、MCメーカーであるヤマハらしさを追求しデザインしました。
スタイリングのためのデザインではなく、機能や構造から生まれるカタチを美しく見せることに徹底的にこだわりました。この度はこのような賞を頂きとても嬉しく思います。

「JIDAデザインミュージアムセレクション」は、デザインの「過去・現在・未来ー明日への伝承」を目指すべく、優れたデザインを選定した上で、製品集の図録発刊とAXISギャラリーでの展覧会ならびに巡回展を通じ、デザインの普及啓発活動を行う事業です。



本件に関するお問合わせ先
クリエイティブ本部ブランドマーケティング部ブランド発信戦略G
Tel.0538-32-1150

関連リンク
[ヤマハ発動機デザインアワードサイト]
https://global.yamaha-motor.com/jp/profile/design/awards/

プレスリリース情報提供元:Digital PR Platform