特許取得の新技術で生産された「プレミアムれんこん『膳』」の限定予約販売を「CAMPFIRE」にて11/18より開始!~くまもん専用デザイン箱でお届け~

プレスリリース発表元企業:有限会社明昇工業

配信日時: 2022-11-22 11:00:00

くまモンパッケージ画像A面

2021年収穫の当地の肥後レンコン

田面への微生物顆粒1トン敷設(2022年4月4日)

環境育成・再生を行う有限会社明昇工業(所在地:千葉県松戸市、代表取締役:宮野 賢一)は、特許取得(※)の新技術で土壌再生に取り組んで生産された「プレミアムれんこん『膳』」の限定予約販売をクラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」にて11月18日(金)に開始しました。
※特許第5959712号
商品名:金明|微生物活性型 土壌改良材「エキスパート濾材 明昇」顆粒

「CAMPFIRE」クラウドファンディングサイト
https://camp-fire.jp/projects/view/628896

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/327722/LL_img_327722_1.png
くまモンパッケージ画像A面

■クラウドファンディング 実施背景
各地で問題になっている土壌劣化。熊本県も例外ではなく、伝統産品である肥後レンコンの生産者によると、水田1枚から採れるレンコンが年に1割ほどのハイペースで減収している例があります。
生産農家のひとり野山 健作さん(熊本県宇城市)は、化学肥料添加による対策ではなく、田んぼ自体を元気にする方法はないかと考え、当社が2022年発売の新製品で初採用した特許技術により、レンコン水田の自然の力を再生する取り組みを行いました。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/327722/LL_img_327722_2.jpg
2021年収穫の当地の肥後レンコン

■ポイント
*新技術「土着微生物再生」について
劣化する土壌の再生に、土着性の多種多様な土壌バクテリア生息の住みかを提供するという新しい発想の土壌改良です。肥料分を入れたり培養した微生物自体を撒くのではなく、多様な微生物が住み着くという、1,000分の1ミリ以下のミクロの空間づくりで田んぼの再生に取り組みました。

*新技術「土着微生物再生」を用いて生産された初めてのレンコン
土着性の在来微生物を再生するして土壌を再生する新技術は、2022年に当社から製品として発売されたばかりで、レンコンを生産する田んぼの土壌再生に用いられたのは初の取り組みです。

*プレミアムれんこん『膳』
レンコンは大半が地元で出荷されるため、伝統産品『肥後レンコン』は県外では中々手に入りません。今回は特別に、新技術を用いて生産された「プレミアムれんこん『膳』」を100箱限定で、専用のくまモンデザイン箱にて直送いたします。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/327722/LL_img_327722_3.jpg
田面への微生物顆粒1トン敷設(2022年4月4日)

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/327722/LL_img_327722_4.jpg
猛暑の盛夏期を無事越えた現地圃場

■リターンについて
5,380円 :45%引きプレミアムれんこん『膳』2kg入り1箱10名様限定早割
6,360円 :30%引きプレミアムれんこん『膳』2kg入り1箱CAMPFIRE特別価格
9,800円 :50%引きプレミアムれんこん『膳』2kg入り2箱
11,760円:60%引きプレミアムれんこん『膳』2kg入り3箱

※限定募集総数100箱(200kg)です。


■プロジェクト概要
プロジェクト名: プレミアムれんこん「膳」/初出荷100箱限定/
土壌を元気にする特許技術採用
期間 : 2022年11月18日(金)09:00~12月11日(日)23:59
URL : https://camp-fire.jp/projects/view/628896

<製品概要>
商品名 :プレミアムれんこん『膳』
種類 :産地直送野菜
内容 :2kg入り×1個、2kg入り×2個、2kg入り×3個
箱サイズ:縦194mm×横264mm×114mm


■会社概要
商号 : 有限会社明昇工業
代表者 : 代表取締役 宮野 賢一
所在地 : 〒270-2221 千葉県松戸市紙敷1471-5
設立 : 2004年3月
事業内容: 環境育成再生事業、関連商品の企画・販売
資本金 : 300万円
URL : https://meisho2.com


【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】
有限会社明昇工業 お客様相談窓口
TEL : 047-312-7531
お問い合せフォーム: http://meisho2.com/form/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press