【名古屋タカシマヤ】<亀山市長来場>2022年度認定予定の「亀山ブランド」商品を初お披露目『亀山ブランド』 商品の展開について

プレスリリース発表元企業:株式会社 ジェイアール東海高島屋

配信日時: 2022-11-10 10:30:00

■日時:11月23日(水・祝)~28日(月)■場所:10階 催会場 「ニッポンいいもの展2022」

三重県亀山市の魅力ある特産品を全国に発信するため昨年からスタートした「亀山ブランド」。今年度、新たに認定予定の商品を本催事で初お披露目するほか、初日は、亀山市長が来場されPRします。




【初日は亀山市長来場】 亀山市認定「亀山ブランド」とは

亀山市の魅力ある特産品を「亀山ブランド」として認定し全国に発信するため、2021年からスタートした亀山市地域ブランド創出事業。昨年度は全10ブランド17品目が、本年度は8ブランド17品目が認定される予定で、これにより、全17ブランド34品目となる見込みです。※一部重複ブランド有
会場では、亀山市長 櫻井義之氏が来場し、新たに認定される予定の<瑞宝軒>亀乃尾を先着50名様に配布し、亀山の魅力をPRします。
[画像1: https://prtimes.jp/i/47031/175/resize/d47031-175-d09c91ae6d284a2f3310-8.jpg ]



■来場日時:11月23日(水・祝)10:00
「亀山ブランド」認定予定の<瑞宝軒>亀乃尾(餅菓子)と亀山茶ティーバッグ配布〔先着50名様〕
[画像2: https://prtimes.jp/i/47031/175/resize/d47031-175-d6439d2e6d2650b817c9-7.jpg ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/47031/175/resize/d47031-175-53d4d11668adae29acf6-1.jpg ]



2022年度認定予定の「新・亀山ブランド」商品をお披露目

江戸後期から150年変わらぬ味 天皇陛下へも献上された銘菓
亀山で150年以上愛され続けてきた銘菓。大正から昭和にかけて、天皇陛下が伊勢神宮を参拝される際の献上菓子にもなった亀山伝統の味です。やわらかな求肥餅でこし餡を包んだ上品な餅菓子です。
[画像4: https://prtimes.jp/i/47031/175/resize/d47031-175-e3d550e9f793b7f658bf-0.jpg ]

老舗和菓子店の新たな挑戦で誕生 亀山の素材を使用したバウムクーヘン
2021年11月から販売をスタートした、伊勢神宮奉納米「結びの神」を用いたバウムクーヘン。亀山の新名物を目指し開発し、亀山抹茶や亀山和紅茶など、地元の素材をふんだんに使用。
[画像5: https://prtimes.jp/i/47031/175/resize/d47031-175-c20ae5aea8252f2202ca-6.jpg ]

朽ちるのを待つ木の根にレジンを流し一輪挿しにアップサイクル
材木屋3代目社長が新たな木の価値創造をと、「天然木×レジン」の雑貨を開発。朽ちるのを待つだけとなった木の根っこにレジンを流し込み、新たな商品として生まれ変わった「一輪挿し」や「置物」を販売します。
[画像6: https://prtimes.jp/i/47031/175/resize/d47031-175-e294d9202ee2bb41a969-3.jpg ]

亀山市ふるさと納税返礼品でも大人気のねこプランター
亀山市産のひのきを使用したねこプランター。昨今のペットブームで、亀山市のふるさと納税返礼品ランキングでも大人気のペット用プランター型ベットです。
[画像7: https://prtimes.jp/i/47031/175/resize/d47031-175-6fcfe30bd5eb44cf6614-2.jpg ]

市内学校給食にも使用される茶農家の一番茶使用煎茶
「日本茶インストラクター」「手もみ茶師範」としても活動する三代目が、手掛ける一番茶を使用した特上煎茶。市内学校給食でも使用されているお茶です。
[画像8: https://prtimes.jp/i/47031/175/resize/d47031-175-110f6d634e4759a72152-5.png ]

「亀山茶」「亀山紅茶」の粉末茶葉を贅沢に配合 二種の茶の味を食べ比べ
創業1930年。初代が考案し二代目が継承した銘菓「山里」。三代目が新たに亀山紅茶べにほまれ味と亀山茶味が加わり、より亀山らしい銘菓に。
[画像9: https://prtimes.jp/i/47031/175/resize/d47031-175-96986ebbe4bd769b4c56-4.jpg ]


【出店ブランド】
■2021年認定<深川屋><伊達丸亀製茶 伊達亀嘉><茶気茶気><ギルドデザイン><ノッティハウスリビング><ウッドラバーズ><キャンドルハウス>■2022年認定予定<瑞宝軒><生甘堂><市川大楽園><會津屋><中国名菜しらかわ><中川木材><ウッドラバーズ>

※画像はイメージです。
※価格は消費税を含む総額にて表示しております。

PR TIMESプレスリリース詳細へ