「創薬・医療系スタートアップ育成支援事業」のエコシステム形成支援者(プロモーター)を公募します

プレスリリース発表元企業:東京都

配信日時: 2022-11-04 14:00:00



[画像1: https://prtimes.jp/i/52467/3748/resize/d52467-3748-f0356a99c00ab1c9a1fb-0.png ]

デジタルサービス局

東京都では、「世界一のスタートアップ都市・東京」の実現に向け、平成30年度から、創薬・医療系スタートアップへの育成支援プログラムBlockbuster TOKYOを実施してきました。
創薬・医療系スタートアップの成長を加速させ、オープンイノベーションをさらに促進させていくためには、 これまでの支援実績を活かすとともに、製薬企業、大学・研究機関や投資家等が集積する東京の強みを活かし、更なる外部リソースの巻込みを図りながら事業を進めていく事が重要です。
そこで、この度、東京都は、持続的・自立的な創薬・医療分野のスタートアップコミュティを育成するエコシステムの形成を目指し、創薬・医療系スタートアップを支援するとともに、東京都と連携してエコシステム形成に取り組むエコシステム形成支援者(プロモーター)を以下のとおり公募します。

1 事業概要
東京都と連携し、創薬・医療系スタートアップのエコシステム形成に取り組むエコシステム形成支援者(プロモーター)を公募します。採択先1件(共同体も可)は東京都と協定を締結し、外部ステークホルダーとも連携しながら、スタートアップ支援やスタートアップ支援者育成などを通じて、エコシステムの創出に取組みます。

≪事業スキーム≫

[画像2: https://prtimes.jp/i/52467/3748/resize/d52467-3748-4018a41b2f1f1cecef06-1.png ]



2 エコシステム形成支援者(プロモーター)の役割
(1)創薬・医療系スタートアップエコシステムの基盤となる支援環境の企画・整備
(2)創薬・医療系スタートアップ支援者の育成支援
(3)創薬・医療系スタートアップの育成支援
(4)効果的な情報発信の企画・実施  等

3 協定期間
協定締結の日(本年12月下旬予定)から令和6年度末まで(予定)

4 協定金について
エコシステム形成支援者(プロモーター)に対し、年度ごとに、成果に応じた協定金の支払を行います。令和4年度は最大5,000万円を予定しています。詳細については、6 公募詳細でご確認ください。

5  今後のスケジュール(予定)
(1)公募受付期間:11月4日(金)~12月5日(月)12時
(2)1次審査(書面):12月上旬
(3)2次審査(プレゼン) :12月中旬
※結果は12月中に通知予定です。

6 公募詳細
公募の詳細、応募手続、その他の詳細は以下の特設サイトをご参照ください。
特設サイトURL:https://www.tokyo-lifescience.metro.tokyo.lg.jp
                                                                    

PR TIMESプレスリリース詳細へ