「第17回全国学校給食甲子園」決勝大会に出場する7代表を発表

プレスリリース発表元企業:全国学校給食甲子園事務局

配信日時: 2022-10-26 09:30:00

第14回全国学校給食甲子園「調理コンテスト」の様子

秋田県代表:小坂町立小坂小学校

山形県代表:高畠町立糠野目小学校

学校給食日本一を競う第17回全国学校給食甲子園(主催・認定NPO法人21世紀構想研究会)は、このほど全国の応募献立1,249件の中から書類審査の結果、ベスト7を決定しましたので発表します。
会場となる女子栄養大学・感染症防止規定に従い、決勝大会は選手・関係者の安全第一を考え、決勝大会出場校は例年の12代表から7代表としました。

学校栄養士と調理員がペアを組んで実際に調理する第17回全国学校給食甲子園決勝大会は東京の女子栄養大学・駒込キャンパスで3年ぶりに開催します。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/331770/LL_img_331770_1.jpg
第14回全国学校給食甲子園「調理コンテスト」の様子

7代表は学校給食甲子園ホームページからも確認することができます。
公式HP: https://kyusyoku-kosien.net/

ベスト7に選定された県名・施設名・職員名などは次の通りです。(敬称略)

秋田県 小坂町立小坂小学校 加藤佑亮(栄養教諭) 細越千鶴子(調理員)

山形県 高畠町立糠野目小学校 鈴木梨菜(栄養教諭) 竹田明美(調理員)

埼玉県 越生町立越生小学校 小林洋介(栄養教諭) 三好景一(調理員)

石川県 加賀市立錦城小学校 西田郁(栄養教諭) 宮本康代(調理員)

兵庫県 宍粟市立山崎学校給食センター 世良光(栄養教諭) 安原風花(調理員)

山口県 周防大島町立大島学校給食センター 平原みゆき(栄養教諭) 酒井秀子(調理員)

長崎県 五島市三井楽学校給食センター 下川洋子(栄養教諭)臼井洋子(調理員)


■これまでの書類審査の経過
4回にわたる審査委員会で決勝戦進出を決めました。
・第一次審査
1,249応募の中から212件を選定
・第二次審査
212件から47都道府県代表55件を選定(応募数の多い県は複数の代表を選定)
・第三次審査
55件から全国6ブロック((1)北海道・東北、(2)関東、(3)甲信越・北陸、(4)中部・近畿、(5)中国・四国、(6)九州・沖縄)各4代表の計24代表を選定
・第四次審査
6ブロック24代表から7代表を選定
・決勝大会審査
7代表から優勝・準優勝・特別賞などの賞を選定


■開催概要
<第17回全国学校給食甲子園決勝大会>
「調理コンテスト」
2022年12月11日(日)午前10時~11時
会場:東京・女子栄養大学駒込キャンパス

<表彰式>
2022年12月11日(日)午後3時~
会場:JPタワーホール&カンファレンス
調理コンテストの模様と表彰式はYouTubeでライブ配信します。


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press